明確にしよう。Windows向けバイナリはGPL違反である (130レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
10
(3): 2013/12/03(火)08:26 ID:7puc+70P(1) AAS
ちゃんとGPL嫁というか、もともとシステムの主要なコンポーネントは
再配布の対象にならない。

外部リンク[html]:www.opensource.jp

著作物のソースコードとは、それに対して改変を加える上で好ましいとされる
著作物の形式を意味する。ある実行形式の著作物にとって完全なソースコード
とは、それが含むモジュールすべてのソースコード全部に加え、関連するイン
ターフェース定義ファイルのすべてとライブラリのコンパイルやインストール
省5
58
(3): 2014/06/01(日)22:11 ID:q+c4vUgH(4/6) AAS
>>57
だって「独自の環境に固執して他を排斥する」という行動を正当化できる原理って
独自の利益を守る為の商業主義、だから許されることでしょ?

他のどんな主義が、それに正当性を持たせられるの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s