[過去ログ] スレ立てるまでもない雑談スレ その4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
764
(1): 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/07(日)13:16 ID:mfO866l4(1/4) AAS
AIがRPGで勝てない理由の一つが
高速に処理できないという点

例えば戦闘に入ってからスライムを倒すまで
人間がAボタン連打で10秒だとすると
コンピュータでもせいぜい8秒ぐらいまでしか短縮できない

どんなに計算速度が速くても町から町までの移動時間は
距離の分だけかかってしまう
772: 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/07(日)20:14 ID:mfO866l4(2/4) AAS
>>765
プレイは出来ても人間と同じレギュレーションでやると
AIには勝ち目がない

RPGで必要なのは知能
総当りや統計的手法でクリアできないものは
AIがやると無限の時間がかかる
773: 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/07(日)20:21 ID:mfO866l4(3/4) AAS
>>767
> なんでわざわざ1つのインスタンスだけで実行するんだ?
ゲームカセット(古)は人間もコンピュータも一つしか持ってないのに
なぜコンピュータは複数のカセットを使うという前提なんだ?

複数のカセットを使う時点ででルール違反だが
仮にそれを認めたとしても、ゲームクリアに30時間かかるとされてるゲームだとして
1時間後には、どのインスタンスも1時間の地点までしか進めないんだよ
省4
774: 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/07(日)20:34 ID:mfO866l4(4/4) AAS
RPGがパックマンなどのゲームと違うのはゲーム以外の知識が必要であるということ
AIがゲームだけを見て、自分でクリア方法を見つけるというのは
一見すごそうに見えるが、ゲームの中にクリアするための答えが含まれているということを意味する
そりゃ答えが含まれてるものの中から、答えを探すのは出来るだろう
だがRPGはゲームの中だけを見てもクリアできないのだ

人間なら「ドアに鍵がかかっている」というセリフから鍵の存在を予測し
鍵を使えばドアが開くという日常生活の知識を応用できるが
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s