Linux使っててこれなら普及するぞと思った時 (979レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

719
(2): 2015/02/07(土)23:08 ID:TXxJEtBX(9/10) AAS
>>710
MS-Officeでやりとりするはなるべく控えるようにするのが普通です。
基本はテキストメールとか紙媒体です。紙媒体の書類を作るのに
MS-Officeが使われることは多いでしょうが、MS-Office同士でも
バージョン間のデータ互換の問題があってデータファイルの
やりとりは控えるのが世界の常識。

あなたの地域にはITに明るい技術者や一部上場大企業の人や大学関係者などの
省8
720
(2): ○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36 2015/02/07(土)23:20 ID:7KGr+ZMS(1/3) AAS
>>719
あなたのいうことが正しければ、東京都全域と神奈川県東部は特殊で異常な例外なのですね。

それはそうと、元の話はLinuxの普及にとってMS Officeの存在が足枷である、という話なのですが、
あなたの主張は、MS Officeを必要とする人などわずかで、実際にほとんど使われていない、
それよりも手書きやワープロのほうが主流である、ということですが、
それに基づいてどのように主張されているのでしょうか?それが不明なので伺わせていただけますか。
既にMS Officeは使われていないのだから普及の妨げにはなっていない、だからLinuxはこれから普及する?
省2
721
(2): 2015/02/07(土)23:32 ID:kNBbk31t(13/14) AAS
>>715
>そんなものLibreOfficeでも十分だろ馬鹿か?
町内会の文書作成程度なら十分可能だけど、
そんなレベルでもストレスフル過ぎて選択する意義を見いだせない。

>>716
wordで送られてきて何の不都合が?w
excel方眼紙されるより圧倒的にマシなんじゃないか?w
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.768s*