Linux使っててこれなら普及するぞと思った時 (979レス)
Linux使っててこれなら普及するぞと思った時 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
662: login:Penguin [sage] 2015/02/06(金) 23:50:14.70 ID:ZRG3YI3Z >>658 いや、実際仕事だと「一般人の多くはMS-Office必要」なんだよ だから実際山形県みたいなことも起こる MS-Office離れなんて進んでないよ Chromebook? ここ日本だよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/662
665: login:Penguin [sage] 2015/02/07(土) 00:25:26.47 ID:0SdiRNeJ >>662 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1309/04/news112.html これのことかな?山形県 「2年近く運用を続ける中で、民間や国、ほかの自治体などから送付されるMicrosoft Officeのファイルをビューアーやオフィスソフトで閲覧すると、書式やレイアウトなどが崩れる事象が発生し、手作業で細かな修正を行う頻度が予想より多かったほか、」 ってバカだろw 民間からならともかく国や自治体から送付するのは MSOffice形式ファイルではダメだろ 重要なのは書式じゃなくテキストデータ(文面)、レイアウトが崩れると 意味が取り違えるのか? 2年も使ったなら修正する作業の効率化とか完了するだろ対策部署でも作ってれば でもとに戻すってのが一番悪いが結局そんな人達だから仕方ない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/665
671: login:Penguin [sage] 2015/02/07(土) 02:01:59.53 ID:TXxJEtBX >>662>>664 MS-Offeceが必要な状況に自分をわざわざ置いて 必要と思い込むのは勝手ですが、それを一般と 言わないようにしましょう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/671
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s