Linux使っててこれなら普及するぞと思った時 (979レス)
Linux使っててこれなら普及するぞと思った時 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
328: login:Penguin [sage] 2011/10/28(金) 20:57:38.08 ID:ZxhWzRcd > アップグレード差分か、東芝製ノートPC専用パッケージのどっちかみたいよ。 違います。 ハードウェア持っていなくても インストール可能です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/328
335: login:Penguin [] 2011/10/30(日) 22:52:01.30 ID:asb0Lq4J >>328 おかしなことを言うね、for TOSHIBAと明記されたものを TOSHIBA製品以外でも動くことを確認しているの? それって、たぶんライセンス違反だから、そんな違反するなら Windows7の違法コピー使うのと等価の罪悪だよ。 ライセンス違反の罪過を抱えて、あえてXP使うのも奇妙だよ。 ともかく、Windows支持者の「金払えばいい」という主張の影に 払えないなら盗めばいいが隠されているのかと思うと悲しくなるね。 違法コピーのWindowsも使っちゃダメだし ライセンス上クリアじゃないソフトがインストールできるからとしちゃダメだ。 まぁ、ともかく、Vista Homeが抹殺される来年4月には Bluetoothを活用するなら、今更XPにするよりも 7にしたほうがいいってことでいいのかな? もしVista Homeの終焉を待って、あえてXPを求めるくらいなら UbuntuやLinux Mintを試すほうがいいと思うけどね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/335
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s