Linux使っててこれなら普及するぞと思った時 (979レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
163: 2011/05/02(月)12:29 ID:zmmjq8nJ(1) AAS
ブラウザが UTF-8/16/32 を理解し、なおかつ Unicode の文字をもったフォントがインストールされてさえいれば問題はない
むしろ、昔の Linux のほうがこのへん弱かったし、今でも混在には弱い
Firefox で日本語の漢字が中国のあたりの文字になってるというのは FAQ に近いうえに、
下手にユニバーサルなもんだから曖昧な幅の Unicode 問題を本質的に無視できない
Windows は(国というか言語系列ごとに売られてるので)実質無視できるのにさ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s