Linux使っててこれなら普及するぞと思った時 (979レス)
Linux使っててこれなら普及するぞと思った時 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
367: login:Penguin [sage] 2012/05/22(火) 11:53:48.79 ID:yMzCS+R/ 古いPCをA2DP対応スピーカー化できるようになった気がする Ubuntu12.04LTSをKDEで使ってんだけど なんか、いつのまにか、A2DP機器として動くようになってた。 PC側で検出可能にしておいて、スマフォのほうでスキャンしてペアリング。 で、Kmix上でloopback音源を適切に操作すると(見りゃわかるよ) スマフォ側で再生した曲が、PC側のスピーカーで鳴る。 切り替えれば、別途接続したA2DP機器に流したりもできる。 (電波状況とか帯域不足で音が乱れることはある) 接続切断操作は、機能が有効にしてあれば、スマフォ側からでも KDE上のBluemanデバイスマネージャーからでも操作できる。 AVRCPはどうなのかわかんない。 スマフォ側では電話音源としても繋がるけど 実際の電話操作では音が通らない。 なお、このスマフォ(S42HW)で、ほかのBluetoothヘッドセットは使えている。 たしか、最近はWindowsでもできることなんだけど、問題は、これ… 玄箱とかNASでもできるのかだな :-D http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/367
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s