Linux使っててこれなら普及するぞと思った時 (979レス)
Linux使っててこれなら普及するぞと思った時 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
352: login:Penguin [sage] 2011/12/05(月) 12:20:58.27 ID:1WGhO6LS 今日返却するi3ノートで試したら、普通に外部モニターが自動認識で自動表示されたとき (Ubuntu11.04 with ) 回転は個別に設定できるから 1024x768のノートを屏風のように縦長画面で置いて 1280x1024モニターと並べて使うようなこともできるみたい。 (テスト機は1366x768液晶) Core iの馬鹿力があれば、HTML5でYouTube(720p)を 縦長画面状態で再生しても、とりたてて問題も無い。 引っこ抜いたら、普通にWindowはメインモニターに帰るみたい。 #ただ、Unityとの組合せは完成度が低い。自動ウィンドウサイズ変更とか #消えるメニューの出現処理と、画面の端認識の齟齬とか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/352
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s