Linux使っててこれなら普及するぞと思った時 (979レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
121: 119 2011/03/29(火)16:10:50.88 ID:aBmPVfSJ(1/2) AAS
他のスレのゴミが残ってたw
でもいつおう>>957に期待
126: 2011/03/30(水)10:05:23.88 ID:CuloQIld(1) AAS
最近のならオンボですら余裕だろ
KDEはしらんけど
ま、5分で飽きるからどうでもいいな
175: 2011/05/11(水)12:23:27.88 ID:JGj1LaGF(1) AAS
lsusbでデバイスの情報晒してみるのはどうだろう
185: 2011/05/20(金)21:00:04.88 ID:IYjsUqgK(1) AAS
>>182
多言語ってのは有益。
188: 2011/05/21(土)22:23:35.88 ID:JOpFrhBk(1/4) AAS
Windows7 Professional 日本語版で
キーボード入力のとこからたくさんの国が表示されるんで
ためしに中国語入力をONにしてみたが入力の仕方がわからん。

一文字入力するたびに、変換前文字みたいなのが出てきて
最大5文字表示される。

もしかして5文字を正しく入力すると、正しく確定されるとかなのか?
これ本当にWindowsの日本語版で中国語が入力できるのか?
省2
299: 2011/07/05(火)19:04:56.88 ID:5wKymByK(1) AAS
外部リンク:market.android.com
試してみたいな。
302: 2011/08/03(水)21:00:59.88 ID:XOaw1uCn(1) AAS
>>294
初音ミクとかUTAUとか、手軽に動くの?

VOCALOIDはともかく、UTAUだったら
UTAU LinuxとかUTAUbuntuとか作れそうだよね。

wine前提のディストリビューションは今まで無かったと思うけど
HydrogenとかMuseScoreとかAudacityとかまでを組み合わせた…

DAWならぬ、Digital Song Workstationが実現されれば
省1
378: 2013/05/07(火)21:50:25.88 ID:ijU9FBZe(1) AAS
>>376
なんで外国語は行けて日本語はダメなんだろうねw
599: 2014/10/22(水)20:33:44.88 ID:cbcvJDbC(5/9) AAS
驟キ縺?縺ェ縲∽コ碁?縺ォ繧ィ繧ケ繧ア繝シ繝励&繧後d縺後▲縺滂ス?

蠑キ蛻カ逧?縺ォ繧ィ繝ウ繧ウ繝シ繝峨r螟峨∴縺ヲ縺ソ繧九°

笙・笙・笙・笙・笙・笙・笙・笙・笙・笙・
809
(1): 2015/02/12(木)18:48:48.88 ID:+2ntirer(1) AAS
>>793
オラクルも敵
906: 2016/06/10(金)08:06:47.88 ID:G9wa/ooC(1) AAS
ffmpegコマンドで動画のコンバート、トリム、音量とか恐る恐るやってみたときはあまりに簡単で驚いた
つまりWinってのはこういうアプリに皮をかぶせただけなんだろなと実感した
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s