Linux使っててこれなら普及するぞと思った時 (979レス)
Linux使っててこれなら普及するぞと思った時 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
154: login:Penguin [sage] 2011/04/27(水) 01:05:54.52 ID:4OlnzToh >>153 同じPCか? メモリが512MBから2GBに増えてないか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/154
172: login:Penguin [sage] 2011/05/08(日) 03:45:28.52 ID:QhC6QBNO gtkpodの最新版を取ってきて自家製コンパイルしたら、第4世代iPod shuffleに曲追加できるようになったわ。 ありがてえw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/172
200: login:Penguin [sage] 2011/05/22(日) 15:30:36.52 ID:lho6S6y+ 悩ましいところだよな。 日本語フォルダ名と英語ディレクトリ名の対応は 多言語化対応としてOSがやるべきことだが、 日本語フォルダ名はGUIだけで見れればいいことだから GUIデスクトップ環境の仕事のようにも見える。 でもGUIアプリからCUIコマンドを実行することを考えたら やっぱりOSレベルで対応したほうがいいのだ。 このようにフォルダの日本語化というのはOSとGUIが 連携しているものだが、LinuxではOSとはカーネルだけで GUIが含まれないから、言語を切り替えるとディレクトリ名を 変更するという中途半端な対応しかできなくなる。 そしてアプリが日本語に対応してなかったらどうすんの?って問題が出てくる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/200
277: login:Penguin [sage] 2011/06/26(日) 10:23:29.52 ID:JpDZtEfX >>275 ネットブックでそれやって大ゴケしたのを忘れたかw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/277
320: login:Penguin [sage] 2011/10/28(金) 00:14:40.52 ID:ZxhWzRcd >>319 意味がわからん。 Windowsでも最新版使えばいいだけだろ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/320
371: login:Penguin [sage] 2012/06/04(月) 23:29:41.52 ID:Z3uwJ4ZY 2年経ってもこのスレが落ちてないのを目撃した時 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/371
407: login:Penguin [] 2013/10/18(金) 04:05:51.52 ID:GB8pzH5a オープンソースコミュニティの求めに応じて、とっても自由なライセンスに しただけだろ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/407
618: login:Penguin [sage] 2015/01/14(水) 18:16:51.52 ID:0xVLFEMH >>608 犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。 でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeとAgentBase.exeに感染しないから、 身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/618
657: login:Penguin [sage] 2015/02/06(金) 21:24:10.52 ID:RIemLGxk >>654 言いたいことは判るがwOfficeの場合は順番が逆だw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/657
717: login:Penguin [sage] 2015/02/07(土) 20:00:26.52 ID:pSgf69S0 >>715 作成はLibreOfficeでも十分なんだけど 互換性がね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/717
728: ○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36 [sage] 2015/02/08(日) 00:06:19.52 ID:oXJG04vl >>727 え、ここってここでいう「一般」とは対極的な人々が集う場所でしょう? というか、マイナーなものを普及したらいいと思う時点で大多数とは異なるわけで http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/728
747: login:Penguin [sage] 2015/02/08(日) 12:25:30.52 ID:tJhM1kVp >>744 じゃあ標準化って? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/747
871: login:Penguin [sage] 2015/07/11(土) 08:58:19.52 ID:SGNLlzph 最近の家庭用ゲーム機ってlinux使ってるんですよね WiiとかPS4とか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/871
886: login:Penguin [] 2015/07/24(金) 01:54:41.52 ID:A7oDZ7cL 普及するぞとは思わなかったが普及してくれたらいいなとは思った http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/886
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s