Linux使っててこれなら普及するぞと思った時 (979レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
184: 2011/05/20(金)09:26:21.49 ID:QFPMba1e(1) AAS
気のせいかもしれないけどカーネル2.6.39にしてから速くなったような気がする
263: 2011/06/23(木)13:32:41.49 ID:alvKCwdU(1) AAS
>>259
ヒス女みたいな反応だな
感情論で相手を叩いてしたり顔。
たかがPC使うだけの事にブヒブヒ言ってんじゃねーぞ
338: SAWこと307 :-) 2011/10/30(日)23:55:52.49 ID:Eqme+Cwo(1) AAS
>>318

やぁ、本当かどうかわからないことを見て戸惑ったようだね。
こういった混乱を防ぐために、Wikipediaの記述を修正しておいたよ。
もともとぼくが書いたものだし…

それにしても、Wikipediaに記されている
〉Linux(読み方は後述)とは、一般的にはUNIXライクなコンピュータ用オペレーティングシステム (OS) の一群を指し、厳密にはその中核となる部分であるカーネルのことである。
という記述すら信じてくれていないとは、困ったね。
357: 2012/05/18(金)22:00:57.49 ID:b4GpIqer(1) AAS
HPのPhotoSmartを繋いだんだけど、数秒後、勝手に設定が終わってた。
設定方法を調べる暇も無かった。
368: 2012/05/24(木)22:54:50.49 ID:IeSzjsZn(1) AAS
>>367
音の遅延はどう?

Bluetooth自体が遅延するんだけど、
更に上乗せかな。
442: 2013/10/27(日)09:44:50.49 ID:jBfC2GTb(1/4) AAS
>>441
>セルフパワーのUSBハブ
マウスキーボード+αならバスパワーで十分
マウスキーボードだけならハブいらん
>HDMIケーブル
HDMI対応テレビがあるのにHDMIケーブルがないってどんな家庭や
ゲーム機とかについてるのつなぎかえたらいい
省4
455: 2013/10/30(水)00:04:02.49 ID:L/QyGBhs(1) AAS
>>412 俺だ
635
(2): 2015/02/05(木)07:26:11.49 ID:t5Q+KzK9(2/3) AAS
>>634
>実際問題、MS-Officeである必要はない
必要あるだろ
自分の文書や表をOfficeで書いて印刷できる必要があるのに何で必要がないって逆の結論になるんだよ?
766: ○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36 2015/02/10(火)08:54:56.49 ID:WX/N9/09(1) AAS
どうでも良いことがループしていますが、
一応日本語研究的見地から簡単に。

「標準」は(通常は)規定によって定められたもの。
「デファクトスタンダード(事実上の標準)」は暗黙の了解によって定められたもの。
明確な合意形成(例えば会議での決定)があったのなら標準。
自然とそうなっているのならデファクトスタンダード。

標準の効力はその規定に「従うべき」とみなされる、
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s