Linux使っててこれなら普及するぞと思った時 (979レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
156: 2011/04/29(金)08:11:20.47 ID:su881REP(1) AAS
>>154
sp1を知らんのか
204: 2011/05/22(日)21:52:28.47 ID:rO7s2oN6(1) AAS
Sugarsyncがwineで余裕で使えたとき
309: 2011/10/26(水)20:36:51.47 ID:5Iem4no8(2/3) AAS
ちなみに両方共サウンドデバイスなので同じ扱いだが、
Windowsでは、音楽用に使うデバイスと、
通信(通話)用に使うデバイスを別々に設定できる。
(同じにも設定できる)

これにより、通話(通信用のデバイス)が開始されたら
他のすべてのサウンドを、ミュートしたり80%、50%下げるなどの
設定もOSに用意されている。
665
(1): 2015/02/07(土)00:25:26.47 ID:0SdiRNeJ(1/4) AAS
>>662
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
これのことかな?山形県
「2年近く運用を続ける中で、民間や国、ほかの自治体などから送付されるMicrosoft Officeのファイルをビューアーやオフィスソフトで閲覧すると、書式やレイアウトなどが崩れる事象が発生し、手作業で細かな修正を行う頻度が予想より多かったほか、」

ってバカだろw
民間からならともかく国や自治体から送付するのは
MSOffice形式ファイルではダメだろ
省4
715
(3): 2015/02/07(土)19:52:40.47 ID:iGDJPjdN(2/2) AAS
町内会(笑)で使われてるからってw
そんなものLibreOfficeでも十分だろ馬鹿か?
777
(1): 2015/02/11(水)16:57:03.47 ID:/Gg/0A4j(1) AAS
ってかなんで会社でMS-Office使ってるからって前提なんだ?
今日日セキュリティ上、仕事を家に持ち出せないから、会社でMS-Office使ってようが、家でなんてなんだっていいだろう
それぞれ自己完結してるんだからどーだっていい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s