Linux使っててこれなら普及するぞと思った時 (979レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
140: 2011/04/16(土)00:12:15.44 ID:1Fp2WNhu(1) AAS
OEM
318(1): 2011/10/27(木)23:09:16.44 ID:ccRH2FZp(2/2) AAS
外部リンク:ja.wikipedia.org
> Linuxの本体であるカーネルにはBluetooth Stackは含まれない。
これが本当なら、Vistaでは使えないに対抗して
LinuxはBluetoothを未だに使えないというのが
公平ってもんだよな。
345: 2011/11/07(月)11:15:28.44 ID:aOdcTsXB(1) AAS
メインを ubuntu にしてもぜんぜん困ってないなと思い出したとき。
514(1): 2014/06/03(火)00:06:03.44 ID:08K87OwG(3/3) AAS
>>513
おい、有料Ubuntuのスレでも立ててくれよ。
日本語でおkとか逃げてんじゃねえよ。
552: 2014/09/27(土)19:37:37.44 ID:NVt7Jln3(1) AAS
アンドロイドとして普及済みだが
721(2): 2015/02/07(土)23:32:17.44 ID:kNBbk31t(13/14) AAS
>>715
>そんなものLibreOfficeでも十分だろ馬鹿か?
町内会の文書作成程度なら十分可能だけど、
そんなレベルでもストレスフル過ぎて選択する意義を見いだせない。
>>716
wordで送られてきて何の不都合が?w
excel方眼紙されるより圧倒的にマシなんじゃないか?w
省4
783(1): ○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36 2015/02/11(水)17:32:42.44 ID:samDLD99(3/6) AAS
>>781
PCが動いてるのにその環境を破壊してLinuxに以降するのはかなりのモチベーションが必要でしょう。
Windows XPからWindows Vista/7に移行した時でさえ、
「変わった」ことに対して文句をいい、「なんでバージョンアップなんかするんだ」と喚いた人がどれだけ多かったか。
それとも、政治力でLinuxプリインストールを実現?
…普及するわけないと思ったときスレっぽい。
922: 2020/05/17(日)15:45:54.44 ID:P3+HGDEc(2/2) AAS
ヒキニートでもLinuxユーザはマイノリティというか異端レベルの少数だろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s