Linux使っててこれなら普及するぞと思った時 (979レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
145: 2011/04/22(金)16:07:18.28 ID:A2OnII7t(1) AAS
WinCEとiOSは、この際無かったことにw
162: 2011/05/02(月)03:33:22.28 ID:IhIq0fEP(2/2) AAS
というか、フォントさえあれば2000でもOKみたいだわ。
219: 2011/05/29(日)22:25:24.28 ID:/9XZbuOE(1) AAS
>>218
そこにあるのは、携帯電話のソースコードではなく、
もともとPC用のソースコードとして公開されているものを
携帯電話で使ったに過ぎないよ。
235: 2011/06/12(日)10:35:23.28 ID:KyZxCpn6(1) AAS
Windowsに安定した仮想デスクトップの決定版があれば考える
本当はMS自らキチッとしたのを実装して欲しいが、頑なにやらんからな…
321: 2011/10/28(金)00:15:43.28 ID:ZxhWzRcd(2/5) AAS
金を出せば、優れた製品が手に入る。
やはり有償のものが一番だって流れになってるの分かってるかな?
353: 2011/12/18(日)16:48:18.28 ID:xNnzIL+/(1) AAS

427: 2013/10/20(日)18:29:35.28 ID:QBGlD5dZ(1/2) AAS
UnityやGnome3があるってことは、開発者はWindowsがどうなるのかある程度
把握してるってことじゃない?
他社のOSを搭載していたとしても、タブレットやスマートフォンの普及が
今後のWindowsの覇権を後押しする可能性があるし。
Windowsが開拓した市場にLinuxが寄生してきたように、今後は他社が開拓した
市場をMicrosoftが奪うのかもしれない。

逆に、利用者側が何も見えていないのは当たり前。
省1
439: 2013/10/26(土)20:50:46.28 ID:NujbexTS(1) AAS
昔はコンピュータは糞高かった
だから子供達はMSXとかマイコンとかで頑張った

今は安価にパソコン手に入るがおもちゃにしては高すぎる
だからラズパイとかを使うべき

壊しても5千円以下、ゲーム機みたいにテレビで完結できる
(あと安価なマウスとキーボードとSDと)
494: 2014/04/27(日)23:14:31.28 ID:bdPgwWOH(1) AAS
"WindowsXPよりも" っていう所が重要な所ね。
547
(1): 自作自演 2014/09/23(火)13:30:21.28 ID:fTGKQM4H(1/2) AAS
ポーランド語の勉強はじめました

PCでポーランド語特有の文字の入力がしにくいけど
日本語などのキーボードで楽に入力する方法ありますか?

いまはwin7でPolish(Programmer)のlanguage, keyboardを追加して、
ポーランド語文字はalt+keyで入力してます。
物理キーボードは日本語109

Altキーはタッチタイプできないから、かなり打ちにくい
省4
572
(1): 2014/10/17(金)13:31:29.28 ID:PzpO6zKv(3/8) AAS
>>571
言い訳すんなよ
みっともねえな
で、文字参照使ってることは認めろよな
688: 2015/02/07(土)11:49:00.28 ID:NmifChSq(3/4) AAS
KingsoftのOfficeの1パーセントもシェアなさそうだなLibreoffice
697
(1): 2015/02/07(土)16:10:02.28 ID:kNBbk31t(7/14) AAS
>>693
町内会の話だよな?wダメダよ、前提条件変えたらw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s