Linux使っててこれなら普及するぞと思った時 (979レス)
Linux使っててこれなら普及するぞと思った時 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
265: login:Penguin [sage] 2011/06/23(木) 14:45:20.20 ID:pNV0EKKd >>262 キモ・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/265
404: login:Penguin [sage] 2013/09/03(火) 21:57:40.20 ID:9Uk+ZpMU http://opensource.slashdot.jp/story/13/07/10/0356236/Oracle%E3%80%81BerkeleyDB%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%92%E3%81%B2%E3%81%A3%E3%81%9D%E3%82%8A%E3%81%A8AGPL%E3%81%AB%E5%A4%89%E6%9B%B4 > AGPLはGPLv3にも近いライセンスであり、copyleftを支持する人たちに > とっては歓迎かもしれないが、BerkeleyDBの権利を持つOracleが > copyleftを広めたいと思っているとは思えない。本家/.記事では、 > 「不安を煽って非オープンソースな製品を買わせるための > Oracleの策略ではないか」と勘ぐられている。 > ただ、オープンソースの代替品もあることからDebianコミュニティでの議論では > 「Oracleの処置はBerkeleyDBを忘れさせるだけだ」などといったコメントもあるようだ。 これこれw AGPLが業界から本当はどう思われているかがわかる。 甘いセリフをそのまま捉える人はいなくて AGPLの危険性をみんな直感で感じてる証拠。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/404
445: login:Penguin [sage] 2013/10/27(日) 15:45:00.20 ID:jBfC2GTb >>443 HDMIはパソコンにしか使わないとでも思ってるの?(ていうかパソコンならDVIの方が一般的じゃん) 据え置きゲーム機やらDVDレコーダーやらに繋がってますよ ケースは必須でないし収納用なら赤いやつが付属してる LANケーブルとUSBケーブルは100円ショップに売ってる ってか4k円台でGHz台のCPUとGB台のメモリー積んだパソコン買えるの!? 運次第の掘り出し物とかじゃなくてコンスタントに販売されているもので!? 具体的なお店詳しく(AmazonURLとか近所の○○って店にあった(○○県)とか) >>444 電源になるもの…5-600円のACアダプターかスマホの充電器か…(そういやスマホの充電器やケーブル流用できるな) そして何でそこまでセルフパワーハブにこだわるだよ…? ラズパイにはUSB2つついてるからマウスKBでぴったり もしUSBメモリーとかつけたいのなら3-500円のバスパワーハブでOK http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/445
560: login:Penguin [sage] 2014/10/14(火) 14:37:30.20 ID:0rEh6gXM デフォルトのログインシェルが何かの話と /bin/sh の実体が何かの話をごっちゃにしてはいけない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/560
675: login:Penguin [sage] 2015/02/07(土) 02:33:41.20 ID:TXxJEtBX 一般庶民の多くはOffice自体不要 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/675
723: login:Penguin [sage] 2015/02/07(土) 23:36:01.20 ID:TXxJEtBX >>720 > それはそうと、元の話はLinuxの普及にとってMS Officeの存在が足枷である、という話なのですが、 その話はどーでもいいんです。 俺の言いたいのは>>685の通りで、ドサクサに紛れて一般人までMS-Officeが必要とするなデタラメ野郎 ってことです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/723
776: login:Penguin [sage] 2015/02/11(水) 16:49:03.20 ID:tfAYmREv とか MS-Officeでバージョン間でレイアウト狂って作り直しは実にうざいが 業務として認められるでしょ 企業としては損失だが、仕事量変わらなきゃ仕事してる方としては何の問題もない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/776
814: login:Penguin [sage] 2015/02/14(土) 22:10:00.20 ID:gjbn6SY+ linuxmint/Cinnamon初めて使った時 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/814
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s