Linux使っててこれなら普及するぞと思った時 (979レス)
Linux使っててこれなら普及するぞと思った時 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
280: login:Penguin [sage] 2011/06/27(月) 00:12:39.17 ID:Q1dydFCu 普及した例すべてが自分でいじくれない事前提のものですな。 つまり普及とは煩わしさの無さこそがカギというわけですな。 LinuxではあってもLinux色を出してはいけないというわけですな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/280
346: login:Penguin [sage] 2011/11/09(水) 05:35:36.17 ID:SvhoThCU おうこだわることないね アンドロイドとかいろいろできている http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/346
685: login:Penguin [sage] 2015/02/07(土) 09:16:55.17 ID:TXxJEtBX >>684 俺はWin+MSOよりLinux+LOの方が普及するはずだとは言っていないしむしろ逆なんだが、 「一般人はMS-Office必須」というのに釣られただけだよ。 必須なわきゃねーだろパーかテメーら、…と。 ちなみにKingOfficeのPCもある。MSOナシもある。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/685
710: ○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36 [sage] 2015/02/07(土) 19:19:13.17 ID:GhAu+DcW なんだか強引な主張をされていますね… 多分、どのような話をしても自分のイメージにそぐわない話に耳を傾けはしないと思いますが、一応。 私、事業していますので、 多くの中小企業の経営者の方、商工会議所の方、 町内会の方、教育関係の方、士業の方、医療関係の方、 そしてそれこそ町内会やPTA、任意団体やらママさんスポーツの方まで お話させていただいていますが、その中で 「Officeを使っておらず、かつOfficeは関わりないものと思っている」 という方は極めて稀ですよ。 80過ぎの方でも、できる人に清書してもらう、という考え方が普通です。 OfficeはメーカーPCだと普通入っています。 「入っているものなら選べるけど、なしを選べるのは廉価グレードだけね」 とか。そして、家電量販店でOfficeは必要だと力説されてOfficeありを買うのです。 そしてその結果、まっとうなLinuxerならviかnano、せいぜいLeafpadかGeditというような、 1行だけのメモのためにWordを使うのです。メモ帳は存在すら多くの人は知りません。 とうぜんそういう人から回ってくる文章ファイルはWordです。 もうちょっと「自分は使える」という人は文章でも平気でExcelで送ってきます。 そして町内会にどんなイメージを持たれているのかはわかりませんが、 うちの町内会のボスは50代ですし、これでも年齢は高いほうですよ。 うちのマンションの回覧板を作っているのは不動産屋です。もちろん、Excelです。 昔のHTMLのtable要素のように整形にExcelを使うのですよ。 ワープロ専用機なんて骨董品は今はほとんどありません。 入手も困難で、消耗品も売ってませんし、マニアでないと維持もできません。 本当に骨董品として扱われていますしね。高値で。 手書き文書が回ってくることもまずありません。内々のメモくらいのものです。 近隣住民とも学校とも公的機関とも事務作業を伴う企業や店とも関わりがなく、 確定申告とも縁がない、なんて人は普通ではないでしょう? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/710
740: login:Penguin [sage] 2015/02/08(日) 11:33:16.17 ID:GARZf81L >>738 そのままの意味だよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/740
852: login:Penguin [sage] 2015/02/19(木) 09:34:26.17 ID:epaNd+0C >>849 大学人じゃないと分からないのか知れないが、 学科長って言うのは「通常の教授の業務(教育・研究・校務)+学科長の業務(校務)」をこなしているのであって、 学科長の仕事だけをしているわけではない。 それに、教員がWebを作っているのも珍しくないと思うよ。 講義用にWikiシステムを立ち上げたりもするし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/852
865: ☆○温泉○☆ ◆2iML/LSl36 [sage] 2015/03/02(月) 13:41:00.17 ID:SFhfArNe 商工会議所からきたメールはがっつりExcelでした… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/865
903: login:Penguin [sage] 2016/05/24(火) 14:53:16.17 ID:yb5Pvuxg メーカー製のなんの変哲もないPCにドライバのインストールなしで全てが動いたときは衝撃だったわ 1発でもってかれた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/903
945: login:Penguin [] 2024/08/06(火) 17:39:33.17 ID:ToIINocp アウトレスもヲタのアンチなりだよね 日曜は日曜劇場しか見てないか? なんでこんなことが 今日は鉄が強いね https://i.imgur.com/kYyJuDj.jpeg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1275138456/945
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s