Linux使っててこれなら普及するぞと思った時 (979レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
173(1): 2011/05/09(月)01:42:51.14 ID:fhx0GzGi(1) AAS
Ubuntu11.04だが、USB無線LAN子機をさしたら、何もせずに認識したとき。
10.04でそれなりに苦労したことを思うと感動した。
429: 2013/10/20(日)20:15:58.14 ID:9AbavCo1(2/2) AAS
大外れだろ。何言ってんだ?
498: 2014/04/28(月)12:57:46.14 ID:3Tjfh3vQ(2/3) AAS
プレインストールは乗り換えるときにやっかいだね。
511(1): 2014/06/02(月)23:08:13.14 ID:S5s2w879(1/2) AAS
>>509
無償という意味がタダという意味なら、Ubuntuは商用であり無償だ
きみの言う事は全く当てはまってるとは思わない。
548: 自作自演 2014/09/23(火)13:32:46.14 ID:fTGKQM4H(2/2) AAS
>>547
Windowsはダメだね。
Linuxだと、m17nとIPA-X-SAMPAという公式パッケージを入れると、
例えばLatin-postという入力メソッドで(左がキー入力、右が結果)
a, ą A, Ą c' ć C' Ć e, ę
E, Ę l/ ł L/ Ł n' ń N' Ń
o' ó O' Ó s' ś S' Ś z' ź Z' Ź
省11
582(2): 2014/10/17(金)15:42:08.14 ID:PzpO6zKv(6/8) AAS
当たり前なことを言っただけなのになあ
結局何でもかんでも自分が正しいと思って謝れない人なんだな
こりゃ何言っても駄目だわ
634(2): 2015/02/05(木)06:56:21.14 ID:eoPQmDkT(1/2) AAS
一般の人はWebできて動画とか画像を閲覧編集できて
できれば自分の文書や表をOfficeで書いて印刷できて…。
実際問題、MS-Officeである必要はない。
651: 2015/02/06(金)09:44:06.14 ID:9LGnmk/a(2/2) AAS
>>648
MSWORDに安定性があるなんてとても思えないが
一度でも仕事で使ってたなら誰でも体験してるはずだが?
727(1): 2015/02/08(日)00:01:31.14 ID:rphOrq6U(1) AAS
方眼Excelを拒否している時点で
考え方が一般の人とは違ってるな。
883: 2015/07/20(月)13:44:12.14 ID:fVt97eIw(1/2) AAS
俺が初めてLinuxに触れた時
知れば分かる良さがある
ここから導かれる結論はIT後進国の日本では当分普及しないということだ
937: 2024/08/06(火)17:03:08.14 ID:K5fDNrTw(1/2) AAS
昔から海外ではないし課長とかではないやろ
スクエニ企画で作ってる訳でもTikTokでもいいから47都道府県暴露を少しでもないからという理由だけだからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.101s*