Linuxプログラミング 2 (555レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

12
(3): 2010/02/20(土)09:09 ID:nRp88Zlj(1/2) AAS
Linux でフラッシュの開発できないじゃん。HTML5で出来るほうがうれしいわ。

ところで、
/usr/bin/ld: Dwarf Error: Offset greater than or equal to .debug_str size
ていうエラーがでて悩まされているのだが、これって一般的にどんな理由ででるの?
ぐぐっても今一よく分らん。ld か、gcc のバグみたいなんだが、どうなの。
gcc のバージョン上げるほうが、トラブル多いのでやりたくないのだが。
23
(3): 2010/03/04(木)20:55 ID:N41ZrQSF(1) AAS
プログラミングの勉強を始めたいのですが何言語を勉強すればいいですか
目的はTVチューナーのドライバを書くことですが、アナログチューナーなのですぐに使えなくなるのでやっぱやめます
じゃあローグライクゲームを作ることにしますが、ローグライクはcやc++で作られてるそうですね
じゃあc++にするべきですね?visualstudioみたいなのはLinuxには無いのですか
あとまったくの初心者におすすめのサイトを教えてください
c++を選ぶのであってるですか?も教えてください
43
(3): 2010/05/26(水)07:36 ID:di73yeB6(1/3) AAS
Ubuntu10.4でコンパイルしたプログラムを
CentOS5.3で実行しようとすると以下のようなエラーが出ます。

/usr/lib/libstdc++.so.6: version `GLIBCXX_3.4.9' not found

Ubuntuにインストールされているglibcやglibc/glibcxxの方が新しいから、
というのは分かるのですが、
Ubuntu側で対応(コンパイルオプションを変更するなど)して
CentOSでも実行できるようなバイナリを作成することは可能でしょうか。
52
(4): 2010/07/27(火)11:02 ID:3DcKYDsb(1/4) AAS
特定のTCPポートへの接続を監視してログに出力したいのですが
WindowsではIP Helper APIというAPIを使って取得できたのですが
Linuxの場合はどのようなAPIがあるでしょうか?
何かヒントになるキーワードがあれば教えてください。
96
(3): 2010/09/16(木)03:25 ID:Mp0/1x9U(1/2) AAS
Qtのライセンスが怖いですね。企業の利害がからむと特に。
Linuxですらもいくつもの訴訟をかかえているんでしょ?
127
(3): 2010/11/25(木)02:17 ID:yt4Mk06Z(1) AAS
TCPやUDP通信で、recvやrecvfrom実行前に、対象ソケットに今受信しているデータ数を取得するにはどのようにすればいいんでしょうか?
174
(4): 2012/02/24(金)22:43 ID:rI7gSkqO(2/2) AAS
回答ありがたいです

char str[2][10];     /*str[0] = "-option" str[1] = "dirname" */
char path[] = "/bin/ls";

exechoge(path, str);

みたいな感じで使いたかったんです
他に方法を考えてみます
209
(5): 2012/03/07(水)22:40 ID:Fe0ncWO1(1) AAS
glibcのfprintfってfopenしたディスクリプタに対して
スレッドセーフですか?
216
(3): 2012/03/10(土)22:31 ID:qRYZkVQs(1) AAS
>>215
では、そんなことが出来るプログラムはもうありますか?
無ければ作るが
276
(4): 2012/09/20(木)20:48 ID:N9g86nRZ(1/5) AAS
bwbasic の version 2.10 のソースコードをダウンロードしてビルドしたけど、
cls, locale, color, inkey$ などのMSBasic拡張コマンドが動作しませんでした。

ビルド方法が悪いのが原因かと思ったので、ubuntuのapt-getで公式バイナリー版を入手して試してみましたが、
それでも同様にMSBasic拡張コマンドが動作しませんでした。

むかついたので、ソースコードをハッキングして、cls, locale, color, inkey$ コマンドを自分で書きました。
また、スリープ関数が無かったので、これもオリジナルで追加しました。 vsyncwait 10 とすると、1/60 * 10 秒間だけスリープします。

ソースコードは変更点やパッチの全容が詳細にわかるように git で公開します。以下のgitコマンドでダウンロードできます
省1
329
(3): 2013/10/01(火)19:45 ID:54XEcfmJ(1) AAS
2ch専ブラの開発を始めて見ました
今のところ閲覧専用ですが、
試しても良いという方がいましたらよろしくお願いします

外部リンク:sourceforge.jp

git clone git://git.sourceforge.jp/gitroot/ntch/develop.git
331
(4): 2013/10/04(金)00:56 ID:OFnAU69+(1) AAS
板名でスペースしたらコアダンプした
さすがC
341
(3): 2013/10/04(金)23:02 ID:ul3sk8mh(1/2) AAS
Debian Wheezy (64bit)
libgdbm-dev,libssl-dev,libncursesw5-dev
をインストールした。
>>336と同様のエラーが出るので、
(src/inc/utils/db.h:5 ndbm.h が存在しない)
#Debian系にはndbm.hがないみたい?

Makefileの7行目をコメントアウトしてコンパイルした。
省3
348
(13): 2013/12/14(土)18:12 ID:ymJW8grE(1/3) AAS
使用言語:C言語
目的:キーボード入力を読み取る(キーのプッシュ・リリースも読み取りできるように)

/dev 以下に存在するデバイスから、キーボードデバイスを検索して int fd = fopen() する方法がわかりません。
(キーボードデバイスを探す為の具体的な方法がわかりません)

これを判定して検索する為の便利な関数や、定形的な方法はあるのでしょうか。
355
(4): 2013/12/15(日)02:09 ID:YZbs59Oi(1) AAS
>>348
<sys/ioctl.h> ioctl()がデバイス関連

read(),write()などの統一されたインターフェースから、
はみ出した部分

Windowsみたいに、GUIプログラミングで、
キーボードイベントを取ればよいのでは?
GUIプログラミングしてないの?
372
(3): 2013/12/28(土)12:57 ID:AeSXRH7E(1/2) AAS
>371
ありがとうございます

2,3日中にアップデートするのでパッチ適用させていただきます
多分、今の進む操作は、スレタイの選択キーと同じなので
この時に(おそらく連続ネットワーク接続で)2chから弾かれて
エラーの場合におかしくなってるんですね。
ただ、この時に以前に開いていたレス一覧の情報が残ってると
省8
384
(3): 2014/09/02(火)11:34 ID:brZZFtUP(1) AAS
2chスレ:tech

これお願いします。
422
(3): 2014/09/24(水)21:26 ID:SmqbMXij(2/2) AAS
>>415
あんたの激しい思い込みのせいで、どう考えても客観的事実として明らかなことが「聞く価値がない」と断定されてしまっているケースを何度も見てるんで、
あんたはもっと自分の考えを疑って他人の言っていることが正しい可能性も検証したほうがいいよ
JavaがC++の1000倍メモリ食う、なんてのは明らかに客観的事実と反してるから

価値があるかないかを判断するのが自分である以上、下手に自分は正しい他人は間違ってると断じて耳をふさいでたら、
事実を受け入れられない裸の王様になる可能性が高いのはさすがに京大卒だったらわかるだろ?
430
(3): 2014/09/25(木)15:11 ID:lXIAnYIx(1) AAS
>>429
あなたに納得できる検証方法がないからと言って、間違っているというわけではないんだよ。
こちらの中では、まず間違いないと確信しているレベルには達している。
なんというか信仰心のある人は、根本的には嘘付かない。
なので、STAP細胞関係者とは全く異なる話になる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.179s*