[過去ログ] Plamo Linux 専用掲示板 Vol.8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
599
(13): 2010/03/06(土)07:53 ID:pNaA9ivl(1/6) AAS
あかん、Plamo-4.72で致命的な問題発覚。
Plamo-4.71が入ってたマシン(非Intel)に4.72をクリンインスコしたら、
インストーラの起動中に画面の一部が真っ白になって止まってしまた。
Intelビデオチップでは解像度が切り替わるあたり。
たぶん、KMS/Intelが悪さをしてるんだと思う。
調査の上、従来のようにKMS/Intelを有効しないで、ついでに
ブートアップロゴも有効にして(今回有効になってなかった)、
省2
600: 599 2010/03/06(土)08:04 ID:pNaA9ivl(2/6) AAS
あ、ひょっとするとチップセットが問題じゃなくて、
起動中に画面が切り替わるとき、ビデオチップの最大解像度に
なるみたいだけど、つなげてるディスプレイがそれに未対応
なのかも知れないです。今回試したビデオチップはUniChromeで、
最大解像度は1920×1440なのに対し、つなげてるディスプレイの
最大解像度は1024×768なので。まあともかく、KMS/Intelを無効に
すればちゃんと表示できる希ガス。
601: 599 2010/03/06(土)09:28 ID:pNaA9ivl(3/6) AAS
あれ?何度かインストーラ起動を試していたらlogin:までたどり着いた。
タイミング問題かな??
602: 599 2010/03/06(土)11:15 ID:pNaA9ivl(4/6) AAS
うーむ。20回ぐらい起動を試したけど、login:までたどり着いたのは
1回だけで、起動途中で画面が乱れてインストーラが使えないです(涙)。
これはダメだ。Plamo-4.71のときのカーネルとPlamo-4.72のときの
カーネルで、コンソール関係ってどこがどう違ってるの??
604
(1): 599 2010/03/06(土)17:59 ID:pNaA9ivl(5/6) AAS
とりあえず、boot:のところで、plamo nomodesetとして
KMSを無効にしてみたけど、残念ながら状況に変化なし。
(起動途中で画面の一部が真っ白になってインストーラ使えず)
とりあえず、KMSがらみではないのかも知れない。
うーん、思ったより根が深そうだ。
606
(1): 599 2010/03/06(土)19:10 ID:pNaA9ivl(6/6) AAS
>>605
syslinux(isolinux)でも、起動時オプションの追加(変更)はできますよ。
例えば、インストーラのboot:のところで、plamo vga=askとすると
ディスプレイモードを訊いてきます。ディスプレイは1024×768なので、
1024x768x32を選択したら、そのモードでブートが始まるのだけど、
途中で画面が乱れて終了となります。orz
ハードウェア環境ですが、どういった内容を晒せば良いですか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s