[過去ログ] Plamo Linux 専用掲示板 Vol.8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121: 2008/09/02(火)20:30 ID:fvDB6rsE(1/3) AAS
しかし,最近は Audio/Visual 系を中心に,Unicode への移行がずいぶん進んでいるのだなぁ..
まぁ,ヘタに文字コードを見分ける操作をしないで済む分,プログラマにとっては楽なのだろうけど,
昔からイジっている人間にはちょっと寂しい印象..
123: 2008/09/02(火)21:39 ID:fvDB6rsE(2/3) AAS
手元でもUTF-8な環境を試しているけど,XFce/GNOME/KDE あたりを使うなら,
文字コードについては何ら意識しなくてもいいぐらいにはなってきている印象.

# むしろ UTF-8 にしておく方がスムーズに使えそう

afterstep とか qvwm を捨てれば移行も簡単そうだけど,それらを使うために
Plamo を使っている人もいるから,簡単には切り捨てられないだろうなぁ.
125: 2008/09/02(火)22:34 ID:fvDB6rsE(3/3) AAS
afterstep 回りは,メンテナの Y さんが引退状態だから,かってのクォリティは
求められないでしょうね..
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.240s*