[過去ログ]
Plamo Linux 専用掲示板 Vol.8 (1002レス)
Plamo Linux 専用掲示板 Vol.8 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1214086958/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
857: login:Penguin [sage] 2011/06/19(日) 12:04:20.90 ID:i2fF4upU >>856 あ、すみません。スクリーンショットの撮り方が分かりません。 状況としては、 Plamo Linux 4.0 でおすすめインストールで、KDE3.2 がインストールされます。 KDEのスタートアップの画面が現れた時点からアイコンの下に表示する文字サイズが大きくて、2文字しか表示しません。 スタートアップが終わった後は、次のような文字が表示します。 -------------------- (▽)Kandalf 暇潰しがしたいなら --------------------、 使用しているPC は、Windows Me がプリインストールされていた FMV DESKPOWER C6/865 です。 画面の解像度は xf86cfg -textmode で、1280x1024, 1024*768, 800x600, 640x480 が有効にできました。 マウスの大きさから推測すると、1280x1024 で表示されていると思います。 使用しているディスプレイは飯山電気のLM702U(T) で、水平:30.0〜70.0kHz, 垂直:50〜160Hz 解像度は、1024×768@85Hz/1280×1024@60Hz です。 rootで表示する TWM の文字サイズはインストール時点で設定したフォントサイズが反映されており、文字サイズは問題ありません。 .xinitrc_twm を参考にして、.xinitrc_kde を編集すれば期待通りの文字サイズに設定できると思うのですが、vi の操作に慣れていません。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1214086958/857
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.168s*