糞ースネクストLinuxに参入! (646レス)
糞ースネクストLinuxに参入! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1119409152/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
54: login:Penguin [] 2005/06/23(木) 05:07:08 ID:+hXACik2 >>1 通常、コミュニティからの恩恵(←常に感謝)によって、 無償で得られるソフトを統合しただけのTurboLinux Personalなんか 誰が1980円の大金をはたいて買うんだろうか? 俺が出せる限界としては、 メディア代と焼き焼きの手間賃として500円位だ 有用なサポートが得られるなら、いざ知らず インストールサポートが1回きり言うのも なんかうなずけないものがある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1119409152/54
60: login:Penguin [] 2005/06/23(木) 12:01:23 ID:+hXACik2 >>56 俺にはとても出せない >>55の1GのUSBメモリ代としてなら、出せなくもないが >>59 確かに。 とくにドライバで不利があるLinuxをエンドユーザが購入する理由がないよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1119409152/60
67: login:Penguin [] 2005/06/23(木) 13:40:21 ID:+hXACik2 一番、悪どいやりかただよ 今後、出すアプリの動作保証をturbolinuxでするということだろうね 推奨がturbolinuxで、 その他のディストリは動作保証をはずしてアプリを販売する そうすれば欲しいアプリがあれば 必然的に技術力のあまりない人は turbolinux personalを購入する選択になるんじゃないかな 要するに責任逃れと囲い込みを狙ってるんだと思う turbolinuxでは動作を確認してますよっていう言い逃れ的な つかい方ができるからね 客「動かねぇじゃねぇか!ゴルゥア!!!」 サポ「ディストリは何をお使いですか?」 客「fedora core3じゃあ、ゴルゥア!!」 サポ「動作保証はturbolinuxのみとなっております。turbolinuxを導入してください」 客「・・・・・・・」 ガチャ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1119409152/67
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.018s*