糞ースネクストLinuxに参入! (646レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(4): 2005/06/22(水)11:59 ID:M3KTlT7b(1) AAS
ソースネクスト、1980円LinuxでWindowsに勝つ! 2005/6/22

 ソースネクストは6月21日、同社の新たな戦略「全方位
コモディティ化戦略」を発表した。
従来のコモディティ戦略を拡充し、プラットフォームの
拡大、新ジャンルの開拓、ターゲット年齢拡大の3つの柱を
新たに加えるという。

詳細はこちら。
省4
126
(3): 2005/06/25(土)22:23 ID:Su5GggNW(2/2) AAS
>>124
板違いな話題ですが、
従業員はその会社で働いてる人
社員はその会社の株式を持ってる人
社長も社員に含まれる
184
(3): 2005/06/27(月)18:51 ID:W2pjH6Ea(1/2) AAS
>>183
企業は世の中で多く使われているソフトウエア(OS)を使うと言うよりも、
使いたいアプリケーションがそれなりに動くOSを第一に求めてるだけだよ。
今で言えば事務用途でMicrosoft OfficeとMUA(Outlookとか)だな。
CADの世界で今でもUNIXが使われているのはその流れだ。

第二要素を挙げるとしたら納入メーカーのお勧め。これに限って言えば
Windowsは利益還元の制度があるから強いよな。
省5
226
(5): 2005/06/30(木)22:05 ID:+4J96tLQ(1) AAS
Linuxで動くソフトも販売するようだけど
JavaとかWineベースはやめてくださいね
336
(4): 2005/07/16(土)13:12 ID:/hM06KpX(1) AAS
WinXPのOEMライセンスは1.5万円程度だったと思うが、残り5.5万円の内訳は何なんだろうか。
山ほどバンドルしたオマケソフトの代金か?
358
(3): 2005/07/21(木)22:13 ID:+rLHk9d2(1) AAS
そんなマイナーなOS買ってもしょうもない。
まだクソースが本気宣言したターボ君のほうが楽しめるわな。
419
(4): 416 2005/08/20(土)14:51 ID:3+rba8mq(2/4) AAS
>>417
DVDや.wma/.acxが見れるプレーヤーソフトを単品販売してくれないかな?っつう意味でした。
最近 wma9のファイルが増えてきてしまってVineとFedoraだとどうしようもないので、、、

メーカーに何かしら訴えるなら ユーザー登録はがきのご意見コーナーが一番(HPに乗ってる
メアドに出しても効果薄だよね?)だとは思うんだけど『今更 Turboいらんしね』っつう
意味でした。

>>418
省1
469
(3): 2005/09/14(水)19:33 ID:XPwa37fy(2/2) AAS
>>467
どうもありがとうございます。近日中にトライしてみたいと思います。
ソフトについては今後に期待ですね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s