[過去ログ]
/**ファイルシステム総合スレ その2**/ (1001レス)
/**ファイルシステム総合スレ その2**/ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/linux/1063025258/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
500: login:Penguin [] 04/05/21 11:23 ID:FV96uEsa NFS の質問も良いでつか? OS は Fedora Core 2 なんですが、 サーバは下記の通りです。 /etc/fstab: LABEL=/home /home ext3 defaults,usrquota 1 2 /etc/exports: /home * (rw,no_root_squash) クライアントは、 /etc/fstab: sv:/home /home nfs nfsvers=3,hard,intr,user,rw 0 0 となってます。 この設定で mount /home で普通にマウントできるのですけど、書き込みが できません。Permission denied だそうです。FreeBSD からもマウントを 試してみたのですが Read-only file system で、ほぼ同じです。当然ながら ディレクトリそのものには書き込み権限あります。なんででしょう? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/linux/1063025258/500
501: login:Penguin [sage] 04/05/21 11:30 ID:kYzTzX93 >>500 もしかして両者のuid/gidが合ってないとか。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/linux/1063025258/501
502: 500 [sage] 04/05/21 11:40 ID:FV96uEsa >>501 さっそくありがとうございます。root でも一般ユーザでもダメです……。 権限の問題というよりも、マウントオプションで何かを忘れているために Read-only file system なんじゃないかと思ってます。うーむ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/linux/1063025258/502
503: 500 [sage] 04/05/21 14:11 ID:FV96uEsa exports の微妙なスペースの差でダメだったみたいです。できました。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/linux/1063025258/503
504: login:Penguin [sage] 04/05/21 14:13 ID:VsRi3rpS >>500 そうだそうだ。許可ホストとかっこオプションのところはくっつけないかんね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/linux/1063025258/504
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.174s*