[過去ログ]
/**ファイルシステム総合スレ その2**/ (1001レス)
/**ファイルシステム総合スレ その2**/ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/linux/1063025258/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
468: login:Penguin [] 04/05/02 07:17 ID:V8xTz9ua ext3 評判いいのか悪いのか、どっちなんだ。 確かに俺もメールサーバで kernel: EXT3-fs error (device sd(8,7)): ext3_add_entry: bad entry in directory #211897: rec_len is smaller than minimal - offset=12, inode=6 67936, rec_len=8, name_len=0 みたいなエラーが出まくって死んじゃったことあるけど。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/linux/1063025258/468
469: login:Penguin [sage] 04/05/03 08:57 ID:BfC6CeLL >>468 どっちかっつーと、 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/linux/1063025258/469
518: 468 [] 04/06/12 05:55 ID:dPI2DSbQ >>517 壊れる前の数日とか、ログに何も出てなかった? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/linux/1063025258/518
521: 468 [] 04/06/13 07:44 ID:rXdYP9Bk >>519 おお、俺の(468)と同じじゃないか。 これ fsck のログじゃなくて、普通のディスクアクセス時のログでしょ。 fsckが何かログを吐くのかは知らないけど、fsckするときはアンマウントしてるはずだから EXT3-fs errorってことにはならないような。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/linux/1063025258/521
534: 468 [] 04/06/14 08:03 ID:z1H12v42 >>532 俺も同じエラー出てext3壊れたけど、 ハイバネなんか使ってないしIDEじゃなくてSCSI(RAID)だし、 ということで ext3 逝って良しということなのかな。なんだかなー。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/linux/1063025258/534
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s