大人なんですが小学校の勉強教えてくれる所ある? (682レス)
上下前次1-新
395(3): 05/01/15 02:05 AAS
>>391
娘が昨日調理実習で習ったと言って親子丼を作ってくれたよ。
自分は澄まし汁とか記憶にある。
396: レゴ 05/01/15 02:05 AAS
>>388
そうなんだよね。でも全然民族的な背景とか分かんないから
テレビのニュースは敷居が高い
397: 05/01/15 02:06 AAS
>>395
いいねぇ
398: ぶすお 05/01/15 02:07 AAS
>>392
むしろオマイが教えてくれ、マジで。
脳内にはもう・・・・orz
399: フマ 05/01/15 02:07 AAS
>>395
いいねぇ
400: レゴ 05/01/15 02:07 AAS
>>393
トンクス
401(5): 05/01/15 02:07 AAS
子供から
「どうして麻薬はいけないの?」
と聞かれたらどう答えればいいんだ……
402: フマ 05/01/15 02:08 AAS
>>401
頭がバカになって友達と遊べなくなるから
ってのは?
てゆうか娘いくつだ?
403: ぶすお 05/01/15 02:08 AAS
>>401
身をもって示すのだよ。
404(2): 05/01/15 02:09 AAS
エロマンガ(オーストラリア)、エロマンガ島(バヌアツ)、オマーン港(オマーン)、スケベニンゲン(オランダ)、
チンポー湖(中国)、ボイン川 (アイルランド)、ヤキマンコ(ロシア)、漫湖(沖縄)
405(1): 白い恋人 05/01/15 02:09 AAS
>>395
俺も今日夕飯は親子丼だった
俺も娘に作ってもらいたいなぁ
その前に結婚なんだが・・・
406: 401 05/01/15 02:09 AAS
小学六年。来年から中学生だ。
道徳の授業でどうのこうのと言っていたが。
407: ぶすお 05/01/15 02:10 AAS
お父さんが壊れた〜〜てなって絶対麻薬はしないだろ
408(1): フマ 05/01/15 02:10 AAS
>>405
結婚?
彼女作りじゃなくて?
409: 白い恋人 05/01/15 02:10 AAS
>>404
スケベニンゲン・・・ワロス
410(1): レゴ 05/01/15 02:10 AAS
親子丼なら俺も風邪引いた女友達に作って上げたな八年前
今でも思い出すよ
411: 白い恋人 05/01/15 02:11 AAS
>>408
それが一番だわな
412: フマ 05/01/15 02:11 AAS
麻薬の怖さって、身近に麻薬で壊れた人が居ないと分かりづらいんだよね。
413: レゴ 05/01/15 02:12 AAS
ボイン川・・・イキテエ
414: フマ 05/01/15 02:13 AAS
>>410
風邪引いた人に親子丼は酷なんじゃない?
と思ってみる。
415(1): 401 05/01/15 02:13 AAS
実際にこうなるとか見せられないもんな。
取りあえず、明日なんかしら話してみようと思う。
風呂入って話が弾んでるときに、ぽっとでも切り出してみるよ。
色々とさんくす。
416: ぶすお 05/01/15 02:14 AAS
ヤキマンコてあまり興奮しないのは何故だ・・
焼より生!
417: レゴ 05/01/15 02:15 AAS
麻薬な・・覚醒剤だけわヤバイよ
ほかと全然罪の重さが違うし中毒性も高い
418(1): 白い恋人 05/01/15 02:16 AAS
>>415
いい親父だな
つーか一緒に風呂はいるんか?
419(1): ぶすお 05/01/15 02:16 AAS
401さん
親が信念と情熱を持って駄目と言えば子供は大概納得する。と
マジレス
420(2): 地理夫 05/01/15 02:17 AAS
>>404
ペルーのマンコカパックと滋賀の処女湖も追加してくれ。
421: レゴ 05/01/15 02:19 AAS
ぶすお,いいこというじゃねえか
422: フマ 05/01/15 02:19 AAS
>>420
日本にもエロ系地名あったのか。
……やっぱ日本地理勉強しておくべきかなぁ
423: 白い恋人 05/01/15 02:19 AAS
>>420
マンコカバックはちょっと勘弁
424: レゴ 05/01/15 02:20 AAS
あっ俺処女湖言ったことある何のことはない普通の湖だった
425(2): 401 05/01/15 02:21 AAS
>>418
取りあえず、まだ一緒に入っているよ。でも段々向こうも意識はしてるみたいだな。
最初は自分はそういうの無かったんだが、向こうが意識してるのに気づいてから少し気まずくなったかもしれない。
そろそろ、別々に入る頃だと思うよ。
>>419
サンクス。
なんか、気が重かったのが軽くなったよ。
省2
426: ぶすお 05/01/15 02:22 AAS
処女湖今度行ってみるわ。
滋賀なら何とか行ける距離だ
でも行って何も無いから激しく後悔の悪寒・・・
427: レゴ 05/01/15 02:22 AAS
おやすみノシ
428: フマ 05/01/15 02:23 AAS
>>425
お疲れー
また明日もお仕事がんばってー
429: 白い恋人 05/01/15 02:24 AAS
>>425
ノシ
430: ぶすお 05/01/15 02:24 AAS
頑張れお父さん。ノシ
431: 05/01/15 04:00 AAS
こんな夜中にこの超過疎板で何の騒ぎだこりゃ?
>>381
>>390で示した方法以外に三角比の単位円とか
複素数平面とか使ってうまくやれないかな?
432: 05/01/19 19:55 AAS
川崎在住ものです。(26女)今日、西中原中学の夜学学級に行って凄く親切な先生から、
お話を伺う事ができました。残念ながら、中学修了した人は規定により夜学学級は
通うことが、無理だそうです。川崎市民であれば、無料で勉強ができるとの事です。
もしも、中学修了していなくて、引きこもりだった方登校拒否をしてい方で、もう
一度、勉強しようと思ってる方!おすすめ!です。因みに私は明日、公文を調べようと
思ってます。
433: 05/02/23 09:13 AAS
>>1はもう29歳か・・がんばってるのか?
434(1): 2005/03/21(月)17:50 AAS
算数に限ってのことで、自学自習になるが、商工会議所の計算検定などはどうだろうか
私は、小学校6年程度の5級を昨年受けたが、落ちてしまいました。
意外と応用力が無いと受からず、その検定用の問題集も出版されているから、いいと思います。
435: 2005/03/21(月)18:04 AAS
ヒント:Z会
436: 2005/03/21(月)22:37 AAS
>>1独学で1月アレバできるよ。まず本屋に行くべし。
437: 2005/03/24(木)19:08 AAS
誰か>>434の検定受けた人います?
438: 434です 2005/03/27(日)03:38 AAS
だから私が受けたのよ以外と練習していかないとだめぽ
439: 2005/03/27(日)11:46 AAS
四谷ゼミナールなら教えてくれるはず
440: 2005/04/21(木)16:13 AAS
夜間中学、中学卒業者の再入学もできるみたいだね。
外部リンク:www.google.co.jp
>最近では「登校拒否(不登校)」などで昼の学校を除籍になったり、卒業はしてもほとんど学力のともなわない子(形式卒業者)が夜間中学に“再入学”するケースも多くなりました。
441(1): 2005/04/21(木)17:29 AAS
>>1
書店で小中学生向けの参考書を買うか
小中学生用の通信教育(ベネッセ・Z会など)を受けるかだな
442(2): 2005/04/22(金)12:46 AAS
>>441
以前、ネットで注文できるフォームに入力しようとしたら、自分の年齢が入力できんわw
443(1): 2005/04/22(金)22:40 AAS
電話で注文するんだよ。
444(2): 2005/04/22(金)22:43 AAS
>>442
で、九九はできるの?
これができないと苦労するよ。
大人になったらもう九九暗記みたいな意味記憶ができなくなるから。
445: 2005/04/22(金)22:45 AAS
外部リンク:page8.auctions.yahoo.co.jp美人妻)
外部リンク:page5.auctions.yahoo.co.jp(めっちゃ可愛い))
外部リンク:page8.auctions.yahoo.co.jp(エロエロミセス)
外部リンク:page5.auctions.yahoo.co.jp(超美人妻)
外部リンク:page5.auctions.yahoo.co.jp(超美人妻2)
446: 442 2005/04/23(土)08:49 AAS
>>443
なるほど。
でもオペレーターに「え!」とか言われそうな。
>>444
私は、別に学習目的じゃなく、教材をただ買ってみようかな、って程度だったんだけど、
完璧に最低年齢の生徒にしか対応してないね。
高校用教材のフォームも、年齢が高い生徒には対応してなかった。
省2
447: 2005/04/23(土)10:16 AAS
>>444正直ワロタ。中卒でも出来るだろ。まあ生活とかで必要だろうな買い物とか!
448: 2005/04/25(月)20:29 AAS
ドラゼミおすすめ
449: 2005/04/27(水)10:48 AAS
35歳だけど生涯学習で英語の文法を中学の
教科書で学習してまつ。
今やっと中3で分詞に入りました。
教科書で勉強するのが一番かも・・・・。
本屋で注文できますよ。安いしね。
450: 2005/05/01(日)00:06 AAS
>>1
NHK中学講座(TV・ラジオ)
NHK高校講座(TV・ラジオ)
かな。
数学は凄くわかりやすいし、理科も実験を実際にやっていて面白い。
この前ダイヤモンドが炭素である事を証明するためにダイヤモンドを燃やしてたよ。
高校レベルならスカパーで放送している河合塾講座なんていうものもある。
451: 2005/05/01(日)00:10 AAS
偶然このスレに来たら、
小学校の勉強で思い出したんだけど、そろばんをもう一度やりたいと思った。
そろばんを教えてくれるHPを探そうと思っている。
掛け算・割り算のやり方を忘れてしまったので・・・。
452: 2005/05/15(日)09:43 AAS
私は本や映画などを的確に読み解き要点をまとめる
能力と文章をすっきりと構成する能力に欠けています。
国語はどこで教えてもらえるんだろう・・・
国語力が無いと仕事にも影響するし困るんです。
453: [age] 2005/06/16(木)07:51 AAS
こういう系統のスレが今需要あるんだな・・・参考になりました
454(1): 2005/06/18(土)16:41 AAS
自分がパパで、子供が居ることにして通信教育をやるってのがいいかも。
455: 2005/06/19(日)13:45 AAS
>>454なるほど・・・・それは良い手ですね
456: 2005/06/20(月)06:14 AAS
ベネッセの件
中1の試し教材申し込み取り寄せたが中に入っていた申し込み書の生年月日欄には始めから平成と書かれていてア然…
457: 2005/06/20(月)20:14 AAS
厨房になりすますには好都合。なにも正直に自分の年描かなくても、子供の名前
考えてテキトーに描いちゃえ。生年月日もテキトー。親の欄に、自分の名前を書く。
で、自分がやる。通信教育なんだから、わかりゃしないよ。
458(1): 2005/06/20(月)20:24 AAS
もし大人ってバレたらどうなります?
やっぱり詐欺罪とかで捕まります?
459: 2005/06/20(月)23:46 AAS
>>458捕まるわけないやろw向こうも商売なんだし、何歳だろうとやってくれるだけでありがたいだろう
460: 2005/06/21(火)09:18 AAS
そうそう。金さえ払えば何のモンダイもない。ばれたら自分がバツがわるいだけ。
461: 2005/06/22(水)02:53 AAS
仕方ないか…しばらく教え合おう皆様宜しくお願い致します
m(_ _)m
462: 2005/06/22(水)06:21 AAS
まぁ今危ぶまれている年間自殺者3万人なんていうのもさぁ
何だかんだ言ってお友達と楽しく戯れていた全共闘世代のジジイがほとんどで
そんな奴らのノスタルジーとニートの絶望的な孤独を一緒にされちゃあかなわないよね。
まぁ政府も腹の底じゃあ、このままズルズルと大人になって勝手に死んでくれりゃあ本望
とか思ってるだろうケドさあ、俺達には一人一人明確な敵がいるんだよね。
原因があっての結果。
勉強しなきゃ立派な大人になれませんよなんて乳幼児でも知ってることを
省15
463: 2005/06/30(木)21:26 AAS
誰だって持ってるよ。こいつだけは殺してやると思った経験。
こーのワタクソでさえ、幼稚園の園長先生殺してやりたいと、5歳の時から
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーと根に持ってますのヨン。でも、
そろそろご臨終の頃かな?毛毛けっ!
464: 2005/07/25(月)13:44 AAS
>>1
自分の力で自分のペースで楽しく気楽に。
数学なら…
「基本の理解の積み重ねで。」
駿台受験シリーズ
分野別 受験数学の理論
(旧 受験教科書シリーズ)
省7
465: 2005/07/26(火)16:21 AAS
数学受験教科書 1 数と式
外部リンク:www.amazon.co.jp
数学受験教科書 2 図形と式
外部リンク:www.amazon.co.jp
数学受験教科書 3 場合の数と確率
外部リンク:www.amazon.co.jp
数学受験教科書 4 数列
省17
466: 2005/11/10(木)23:36 AAS
いいスレなんだけどだれもいないみたい。
ふたたび進研ゼミの見本教材をgetどうなるやら
467: 2005/11/10(木)23:45 AAS
刑務所ならただだよ
468: 2005/11/11(金)00:11 AAS
いないこたあない
469: 2005/11/12(土)01:21 AAS
ふーん
そうなんだ。
470(1): 2005/11/12(土)04:08 AAS
自分はしがない中核市の小役人なのですが、
物理学者の伝記などを読んでるうちに、物理学に憧れを持ち、
せめて高校レベルの物理を習得したいと思ってます。
スペックはCランク私大文系卒、公務員試験では自然科学は無視しました。
アフター5で夜間受験予備校とかに顔出したらやっぱり総スカンくらいますよね。
やっぱ実況中継シリーズで独学でやるのがブナンでしょうか。
それとも代ゼミのサテライト通信予備校のほうが素人にはブナンでしょうか。
471: 2005/11/14(月)07:02 AAS
【ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
472: 2005/11/14(月)21:52 AAS
>>470
予備校通いなら別に変ではないと思うが。
むしろ、目の前に質問役のいる予備校のほうが有利なこともある。
それよりも私大文系で自然科学を完全無視なら、いきなり高校レベルの物理は避けたほうが無難。
ためしに中三か高一レベルの計算ドリルを買って、どれくらいできるかやってみろ
間違いがおおいか、極端に時間がかかるなら、物理うんぬん以前にまずは計算力を身につけろ。
473: 2005/11/16(水)15:25 AAS
age
474: 2005/11/20(日)01:19 AAS
数研出版の「学ぼう算数」シリーズがいいらしい。
低学年から高学年用まで一貫して比の計算にこだわっているという。
確かに俺が家庭教師やって頃の経験でも、小学生の割り算、分数、比...でつまずいていて、
中学に入って方程式がわからん、理科がわからんという人が多かった。
昨今の薄っぺら教科書ではなく、説明を厚くした自習用の非検定教科書らしい。
「らしい」ばっかりですまんが、ちょっと手にとって見ることができない僻地に住んでるもんでね。
475: 2006/01/20(金)01:20 AAS
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 207 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s