大人なんですが小学校の勉強教えてくれる所ある? (682レス)
1-

260: 山崎渉 [(^^)] 03/05/21 21:23 AAS
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
261: 03/05/27 14:32 AAS
この板人いないね
262: 動画直リン 03/05/27 14:34 AAS
外部リンク:homepage.mac.com
263: 03/05/27 18:49 AAS
いい板見つけたなぁと関心しています。

2chでは珍しく、優良板ですね。

その後1さんはどうなったのでしょうか?
264: 03/05/27 18:50 AAS
みてね♪
外部リンク[html]:angelers.free-city.net
265: 03/05/28 03:19 AAS
小学生なんですがおとなの勉強教えてくれる所ありますか?
266: 03/05/28 05:27 AAS
(´―`)y━~~タバコ代上がるのイヤー
外部リンク[html]:www.k-514.com
外部リンク[html]:www.k-514.com
外部リンク[html]:www.k-514.com
外部リンク[html]:www.k-514.com
外部リンク[html]:www.k-514.com
外部リンク[html]:www.k-514.com
省6
267: 03/05/28 05:40 AAS
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?

外部リンク:www.hi-net.zaq.ne.jp
268
(1): 03/05/28 06:12 AAS
病気をして
生活保護受けてます

金はないけど時間あります
病気がよくなって就職する時のために
役立つ勉強って何かいいのありますか?

金のかからない方法でね
269: 山崎渉 [(^^)] 03/05/28 13:43 AA×

270
(1): 03/06/02 11:44 AAS
日本編●学院いけば?
271
(1): 03/06/11 18:40 AAS
>>270
そこって評判悪いんじゃなかったっけ

>>268
ビジネスマナーの本とかどうでしょう?(;´Д`)
自分もよくわからないのでとりあえず
図書館行ってなんか本読んでみたらどうでしょうか?
暇も潰せますし知識つきそうなので
省2
272
(1): 03/06/18 17:42 AAS
掛け算がわからないよー
もうだめぽ・・・・゚・(ノД`)・゚・。
273: 03/06/18 18:33 AAS
>>241

公文式には通信講座もあるみたいですよ。
外部リンク[html]:www.kumon.ne.jp

でも、月謝が約1万円かぁ‥‥
だれか、やってる方の報告きぼんぬ。
274: 03/06/19 16:30 AAS
>>271
評判悪いどこじゃないよ・・・さ・い・あ・く
返金制度っつうものがあるが、経理処理では返金したことにして実際はしてないんだって!
おどろきだあね
275: 03/06/19 22:23 AAS
教育テレビを朝から昼間でみるべし
276: 03/06/21 13:10 AAS
学習くんの中学バージョンはないのだろうか。
277: 03/06/21 17:29 AAS
>>1
オレが教えてやってもいいが?
当然授業料取るケド
278: 無料動画直リン 03/06/21 17:36 AAS
外部リンク:homepage.mac.com
279: 03/06/21 19:02 AAS
数学だけだが、とりあえず娯楽他の番組を見るのをやめて、教育の数学?を見ればいいよ。
少し進んでいるが。
280: 03/06/28 04:05 AAS
簿記2で一次関数が出てきた・・・・
やばい 中学の時 数学は2、しかもすっかり忘れている
学研の市販本とかでも対応できるだろうか
281: 03/06/29 16:51 AAS
若い人は、学力が足りないのやね。
ネットで、数学、算数は全てできるぞ。
282: 03/07/03 23:53 AAS
結局は積み重ねなんだろうな
283: 03/07/07 16:45 AAS
にっぽん編入楽淫
284
(1): [age] 03/07/07 17:18 AAS
数学のたまご
外部リンク:contest.thinkquest.gr.jp
中学数学の基本問題
外部リンク[htm]:mis.edu.yamaguchi-u.ac.jp
285: 03/07/07 20:05 AAS
なんで今更勉強したいの?
286: 写め貼り付けてね! 03/07/07 20:09 AA×

外部リンク:go.fc2.com
外部リンク:go.fc2.com
287
(1): 03/07/10 00:48 AAS
>>284
ありがとう とってもわかりやすい
シスアドにも使えるかな
わたしってDQNだ・・・
288: 03/07/10 20:29 AAS
>>287
わたしも、忘れていた数学など、本買ったり、webでみて思い出しました。
みるみる内に頭が良くなったみたいです。
知識を脳の棚にしまい込んでいるだけです。
NHK教育の高校講座も見るとイイですよ。
289: 山崎 渉 [(^^)] 03/07/12 11:10 AA×

290: 山崎 渉 [(^^)] 03/07/15 13:04 AA×

291: ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [(^^)] 03/08/02 02:51 AA×

292: 山崎 渉 [(^^)] 03/08/15 17:17 AA×

293
(2): 03/09/06 16:02 AAS
世界史と日本史をイチから教えてくれるとこってないですかねえ。
自分で本で学ぶだけではどーも続かなくって…。
294: 03/09/06 23:51 AAS
なんで世界史?
295: あんけ〜と 03/09/07 17:40 AAS
9月30日までアンケート募集します。
(第10回)「検索エンジンはどこで調べる?」
外部リンク[cgi]:multianq3.uic.to
今までのアンケート結果は
 外部リンク[html]:jbbs.shitaraba.com
296: 03/09/08 22:51 AAS
公文通信講座
297
(1): 03/09/09 13:18 AAS
>>293
世界史だけど、今月から、NHKの「その時歴史が動いた」
が世界史編になったよ。イチから網羅的にすばやく全体を回すには適さないけど、
興味を持続させるきっかけとして毎週視聴するとよいと思う。
外部リンク:www.nhk.or.jp

日本史は、本じゃなくて、学習マンガにしては? 小学館と集英社のがいずれも定評ある。
298
(1): 03/09/09 21:19 AAS
実は公文通信講座で算数からやり直したの。
で、小学校高学年レベルになって
「こんな事やってなんか役にたつのか?」と思い始め
やめますた。実社会で役立つ事習った方がいいよ。
299: 293 03/09/09 21:31 AAS
>297さん
レスありがとう。
その時歴史が動いた、良い番組ですよね。好きです。
小学館と集英社の学習マンガ、チェックしてみます。
ただそれと並行して「通って学ぶ」っていうのができたらいいなあと思いまして。
いろんな大学やカルチャーセンターみたいなところで歴史の講座があるけど、
イチから学べる講座はなかなかないんですよねえ。
300: 03/09/24 21:44 AAS
数学は何かしら役に立つ
それが教養で終わるのか役に立たせるかはあなたの次第だと思います
301: 03/09/25 17:43 AAS
中学の勉強って何気に高度だよね。
中学地理をもう一度受けたいとときどき思う
302: 03/09/26 10:55 AAS
自分でしろよ
303
(1): 03/09/26 17:21 AAS
地理、歴史なら中学→高校受験用一冊で十分

むしろ数学や英語 そして国語
数学はそんなものいらないって言う人いるけど
ビジネスには数に対するのセンスが必要
国語は今になって大事だとわかった
プレゼンなどで論理的に説明する時や
英語でも日本語がきちんと理解できないものは
省1
304: 03/09/29 01:30 AAS
今日、100均で小学2年のテキスト?買った。
簡単だけど、ゆっくり理解しながら勉強
したいとおもう。
何の役に立つか解らないけど、
何かの役に立たせたいと思う。
305: 03/09/29 01:31 AAS
今日、100均で小学2年のテキスト?買った。
簡単だけど、ゆっくり理解しながら勉強
したいとおもう。
何の役に立つか解らないけど、
何かの役に立たせたいと思う。
306: 03/09/29 01:31 AAS
今日、100均で小学2年のテキスト?買った。
簡単だけど、ゆっくり理解しながら勉強
したいとおもう。
何の役に立つか解らないけど、
何かの役に立たせたいと思う。
307: 03/10/04 04:08 AAS
>>298
それ、算数や数学が不得手な人が
よく使う言い訳だよね。

そんなこと言ってるから、いい年こいてもそのレベルで
挫折しちゃうんだよ。

算数や数学は、論理的思考を養う、
自分の頭で筋道立てて物事を考える訓練になるんだよ。
省9
308: 03/10/11 15:44 AAS
age
309: 03/10/11 16:10 AAS
はあ?
310: 04/01/05 22:41 AAS
初級シスアド勉強しているんですが 躓きまくりです。
わかる方、教えてくださいませんか?

◆3つのパイプ A,B,Cを用いて あるタンクに水を満たす。
AとBを同時に用いると10分間で、
CとAを同時に用いると12分間でタンクを満たしたという

?Bのみを用いてタンクを満たすとすれば、何分かかるか。

?Cのみを用いてタンクを満たすとすれば、何分かかるか。
311: 04/01/11 14:30 AAS
1+1=2
312: 04/01/11 22:05 AAS
>>1
小学生用の学習塾とか?たまにいるらしいw

まあ家庭教師ならまったく無問題。大学生に教わるのが苦痛でなければ
313: 04/01/12 11:45 AAS
教える方の小学生レベルの日本編○学淫
314: 04/01/12 14:10 AAS
皆様、ちょっとエッチなDVDです。

外部リンク:sendai.cool.ne.jp
315: 04/01/13 03:51 AAS
私、一応、図書館司書ですが、1さんの水準ってどのくらいなのでしょうか?
以前、テレビの電波少年でやっていた坂本ちゃんは地球が自転しながら太陽のまわりを公転していることを知らなかったそうですが、そういうあたりですか?
でも、坂本ちゃんだって日大に入れたのだから、本を読めば知識は得られると思います。
ただし、坂本ちゃんの場合、国語が好きだったので、基礎的な力があったのだと思います。
実は、私もこないだまで、月が地球に同じ面を見せていることよくわかっていませんでした。
月を見ていて、いつ見ても同じだなあと思い、あらためて調べてわかった次第(恥ずかしい)。
すでに書かれている方もいますが、図書館に置いてある児童書は大人が読んでもけっこうなレベルです。
省10
316: 04/01/13 04:06 AAS
>>258
私もすごくいい考えだと思う。教科書の内容を全部ネットに公開するということはできないのかな。
317
(1): 04/01/14 00:59 AAS
小、中の教科書はどこで売ってくれるものなのでしょうか?
出版社に掛合えば売ってくれるものなのか知っている方いたら教えてください。
318: 04/01/14 01:54 AAS
>>317
各都道府県にそれぞれ教科書特約供給所というのがあり、一般の人でも
教科書を実費で分けてもらえます。また、大きい本屋さんだと、普通に
注文できるところもあります。(以前、本屋でバイトしてたのですが、
教科書をなくした子供の注文を何回か受けたことがあります。)
教科書センターとして教科書を展示している図書館等もあるようです。

検定教科書については・・・
省1
319: 04/01/16 22:11 AAS
店の○○は某大学卒業後、5年程○○○式で有名なお店を
転々として今も「その道」で働いてます。
その女はそのことを隠して昼間仕事をしていたらしいが、
ある日、元お客らしき人にわかってしまったのかストーカー
のごとく店(イタリアン)を覗きにくるようになったので助けて欲しい
などと夜中3時近くに電話してきやがった。

言ってやったよ「世の中なめるのもいいかげんにしろ」って
320: [age] 04/02/27 08:23 AAS

321: 04/03/04 02:05 AAS
1
322
(1): 04/03/14 17:03 AAS
大学の数学科で勉強するようなことをやってみたいんだけど
中学高校の数学なんてサッパリ忘れているから
やり直しておかないと無理と思ってる。

でも、数学だけじゃなくて、小学校高学年あたりからの理科社会も
改めて勉強しなおしてみたいというのもあり、
進研ゼミの中学講座を始めようかなーと考え中。
1ヶ月で5教科4740円ならあまり無理ない気がするし…。
省2
323: 04/03/16 03:45 AAS
俺29だけど・・・。

英語・・・これはずーっとやってるので問題無し。
数学・・・やりなおしたい、というより大学レベルのをやってみたいのだが
自力では無理っぽい。大学受験レベルならなんとか自力でいけそうだけど
興味無し。

国語・・・漢字。やってます。今まであんまり勉強してなかったのか
誤読ありまくり。ことわざや四字熟語も一度極めてみたい。
省13
324
(1):   04/03/17 01:13 AAS
通信教育の進研ゼミなら、めちゃくちゃカテゴリ多いから
どんなレベルでも選べるし、安いと思う。
コンビニで支払いも出来るから気軽だ。

ネットで申し込んでしまえば、大人でも恥ずかしくないな。
リンク↓
外部リンク[html]:www.benesse.co.jp
325
(1): 04/03/17 18:01 AAS
>>324
ありがとん。日曜日に資料請求だしたのだけど、
記入欄が保護者と子供の両方入れるのはいいとして
子供欄の生年が今年中1になる1991,1992しかなかったw
一応1992にしといた。
で、昨日届きました。

Z会にも出してみたのだった。
省1
326: 325 04/03/18 10:44 AAS
=>322でつ。

昨日Z会の資料も着。いろいろ検討した結果、進研ゼミの
中高一貫講座に決めた。電話して、中学生じゃないのですが……
と恐る恐るたずねると「少々お待ちください」と言われたあと
「はい、可能です」と。

あとは「高校への数学」あたりを併用しようかなと
思っとります。
327: 04/04/26 18:27 AAS
自分にピターリなスッドレなので保守!
328: 04/05/04 19:28 AAS
保守
329: 04/05/11 16:41 AAS
保守〜
330: 04/06/02 14:37 AAS
age
331: 04/07/03 15:40 AAS
保守
332: 04/07/21 18:25 AAS
喪主
333
(2): 04/07/28 11:21 AAS
40すぎの主婦だけど、このスレは参考になります。
算数は迷宮だ…。
現在中2の子供に聞かれても、
「理数系はお父さんに聞きなさいね〜」とごまかしてしまう。

我が子の小学1年生からの教科書がとってあるので、
やろうと思ったけど、
「ゆとり教育」世代の教科書は、激しく使えないです。
省2
334: 04/08/08 23:46 AAS
age
335: 04/08/11 13:27 AAS
age
336: 04/08/12 12:59 AAS
>>333
中学レベルからの復習で大丈夫じゃないかと。
解答の丁寧な問題集をやると、何となく思い出したりしますよ。
337: 04/08/12 14:25 AAS
公文は、最近ドイツ語とかフランス語もはじめたから、
大人も結構通ってるよ。
338: 04/08/13 12:39 AAS
>>333さん。今、カテキョしてるんですが、学研の「ニューコース」、
5教科で120点くらいしか取れない子の教材にしたら、
「よく分かった」って言ってました。
参考書は解説が詳しいし、教えるのにも便利。
339
(3): 04/09/09 17:33 AAS
苦悶しろ。
オレもはじめた。
数学板のスレに進捗状況をカキコしている。

毎日の勉強成果を報告するスレです。
2chスレ:math
340: 04/09/09 20:27 AAS
俺超DQN高校卒28歳だけど公文式で小学生にまじって算数(俺は数学中一の内容)やってますが何か。
1-
あと 342 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s