[過去ログ]
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.89 (1002レス)
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.89 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1667125811/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
945: 名無し生涯学習 (ワッチョイW ce86-7NGR) [sage] 2024/11/09(土) 08:38:27.90 ID:odtgh8QU0 >>943 そうなのかな? 今、専門学校行ってて最終的に法科大学院入って司法試験受けたるために通信大学編入の情報収集してるが、産能通信に編入で大学の勉強は適当にやって並行で司法試験対策がっつりやるのと、中央の通信で大学の勉強もみっちりやるのではどっちがいいのか悩んでるんだがなあ。 産能だと持ってる資格を単位認定して貰えるから3年次編入だと32単位だけ取れば卒業出来る。 中央だと3年次編入にしても76単位取らなきゃならん。 箔は圧倒的に中央なんだが、その後にロースクール行くこと考えたら大学なんてどうせ通信なんだし楽な方がいいのかなとも思ったり、悩むなあ、、、 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1667125811/945
951: 名無し生涯学習 (ワッチョイW ce86-7NGR) [sage] 2024/11/09(土) 16:07:31.00 ID:odtgh8QU0 >>947 >>950 司法書士は受かってるから法律の勉強は割と好きなんで目標は予備試験経由だけど落ち続けた場合の保険で法科大学院経由も考えてるんだ。 元々大学行ってないから法科大学院経由は大学卒業も並行しないといかんのが辛いとこなんだけどね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1667125811/951
955: 名無し生涯学習 (ワッチョイW ce86-7NGR) [sage] 2024/11/09(土) 17:48:15.93 ID:odtgh8QU0 >>953 順番的に法律とは全く関係なく専門学校行こうと思って入った後に専門卒なら3年次編入出来る大学があったなあって思い浮かんだんだよね。 それで大卒になったら法科大学院にも行ける、じゃあ予備試験の保険にもなるから司法試験目指してみるか?ってなって、思いつきの重なりで現在に至る。 自分が若い頃は旧司法試験には大学行ってないと法律とは全く関係ない一次試験から受けなくちゃいけないから英語とかあって受かるはずないと思ってチャレンジすることなく諦めたの思い出したりしてね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1667125811/955
956: 名無し生涯学習 (ワッチョイW ce86-7NGR) [sage] 2024/11/09(土) 18:01:46.97 ID:odtgh8QU0 >>954 設定とか酷い言われようだな(汗) 後出しと言われたらそうかもしれんが。 一応、回答しておくと 年齢51、大学は正確に言うと一度入ったけど理系が肌に合わなくて(ゴキブリ蠢く汚い実験室で徹夜してる先輩達みて絶望)すぐ中退した。 司法書士受け終わった25才から去年までずっと働いてたから社会人経験はたんまりあるよ。 都内に買ったマンションのローン終わったし移住してマンション貸せば家賃で食ってけるからFIREブームの流れに乗って仕事辞めたんよ。 で、職業訓練行くと失業保険が延長されるから失業保険も貰いたいし職業訓練で調理師専門学校行くことにしたんだ。 子供いないから沢山金残しても仕方ないし、働かなくても最低限の生活は出来るから後はやり残したことやっておきたいなってところです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1667125811/956
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s