論理的思考力を鍛えよう Part1 (785レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
19(2): 2012/06/01(金)16:31 AAS
>>18
分割してても循環定義だよ
自分が持ってる論理学の本には例として
『管理社会とは人々を管理する社会のことである』
『独裁政治とは独裁者による政治である』
これらを循環定義と書いてる
>>11は
省3
24(1): 2012/06/02(土)02:57 AAS
>>19
あまり厳密でない論理学の教科書お持ちのようですね。 書名は何ですか?
39(2): 2012/06/04(月)12:22 AAS
>>34
自分の書き方が悪かったなら謝りますが、自分は
>『論理的思考力とは論理的思考をする能力である』の定義は「論理的思考力」である
と言ったつもりはありません。論理的思考力の定義が論理的思考をする能力であるというつもりで書きました。
まず
「循環定義 論理学」で検索したところ
定義されるべき名辞が、これと同語か同じ意味の語によって定義されること。
省17
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s