論理的思考力を鍛えよう Part1 (785レス)
論理的思考力を鍛えよう Part1 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
423: 名無し生涯学習 [sage] 2012/07/29(日) 16:50:33.15 >>422 統計学を学んだ人はノンパラメトリックな検定を知っている >統計の計算のやりかたは知っていても、その仕組が理解できていない 統計学をきちんと理解した人ならば、検定も理解できるので、統計というのは単なるデータの集まりを計算できる人という意味なのかと思いましてね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/423
428: 名無し生涯学習 [sage] 2012/07/29(日) 16:55:51.26 >>423 いやいや、そんな高度な話じゃないよ。 教科書にものらないくらいの、冗談レベルの話。 けど、そういうことがほんとに起こってるんだって話。 教科書に載るような問題じゃないから 教科書で頑張って勉強したひとだとかえって気が付きにくいのかもね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/428
429: 名無し生涯学習 [sage] 2012/07/29(日) 16:57:22.19 >>423 データ集計の現場であったことですから、そこでの統計は 実際のデータをいじる事以外にやることはありませんよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/429
461: 名無し生涯学習 [sage] 2012/07/30(月) 02:06:55.92 >>423 で、君は学んだ人なの? 検定が理解できている人なの? >>416の事例で(つまり416に書かれている情報がすべての場合に) 曜日と事故件数の相関があるかを検定するのに、パラメトリックなT検定ではなく なんらかのノンパラメトリックな手法を使うのには、T検定よりも優位な 理由があるということなんだろうけど、それは何? 母集団は正規分布が仮定できるから、そこは関係ないよね。 > 統計というのは単なるデータの集まりを計算できる人 「統計というのは〜計算できる人」 統計は手法であって人ではないから、なんか日本語としておかしいので どこかに脱字か誤字があるんだろうね。何を言っているのかわからないよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/461
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s