論理的思考力を鍛えよう Part1 (785レス)
論理的思考力を鍛えよう Part1 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
160: 名無し生涯学習 [] 2012/07/20(金) 14:06:39.06 >>159 あなたにとって「大学の数学を学ぶ」 というのは 大学の授業をとるという意味のようだが 独学でもそうでなくても、キチンど勉強して理解していれば全く問題ないと思うよ。 ただ、わからなくても質問できない、わかったているかどうかの確認の試験もされない 独学で、推めるのはかなり厳しいとは思う。 もちろんそれを乗り越えられる人もいることも承知。 独学と授業を取るのと、どちらでもいけど、いずれにせよそれは 高校レベルで高校で習わなかったのか? という話とは関係ないよね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/160
163: 名無し生涯学習 [sage] 2012/07/21(土) 04:41:33.81 >>160 大学で数学の授業を取らない文系はっていう風潮は間違いって事だよね 試験で使わなくても応用して授業で使えるなら問題ないよね 高校レベルで線形計画や微分方程式とか学んでるからこそ応用できるよね >>162 結局大学の文系の授業でどのレベルの数学を使ってるか知らない人が多数なのに叩かれる訳だよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/163
186: 名無し生涯学習 [sage] 2012/07/22(日) 16:16:01.10 >>185>>160 大学レベルの数学を身につけたかどうかテストで確認されないと分からない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/186
187: 名無し生涯学習 [sage] 2012/07/22(日) 22:10:46.09 >>160はどっちでもいいと言っているように見えるけど >>186自身が試験を受けないとダメだという意見だということ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/187
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.471s*