論理的思考力を鍛えよう Part1 (785レス)
論理的思考力を鍛えよう Part1 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
132: 名無し生涯学習 [sage] 2012/07/11(水) 02:32:43.51 高校生の数学に関しては遅れはとっていない たとえば欧米の多くの国では高校範囲で微積分などの 難しい数学は扱わない。 高校までの数学の内容は日本のほうがかなり多い。 大半の高校で2複素数も三角関数も必修になっている。 大学でのとなると話は逆転する。 欧米の多くの大学では 社会科学・人文科学の学部学科関係なく数学が必修だ 一方日本の大学では、最難関と言われる大学でも 文系学部で数学を必修としている大学・学部は数えるほどしかない。 欧米ではそもそも「文系」などという学部分けが無い。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/132
179: 名無し生涯学習 [sage] 2012/07/22(日) 09:55:38.99 >>132 まず日本の文系学部と米の文系学部で数学(統計学除く)が必修でないからどれだけの差が出てるの? >>139 高校レベルの数学仮に2Bまででもいいけど取ってたらどのレベルまでできてどのレベルまでは無理なの? 高校レベルの数学と大学レベルの数学の違いを知りたいよね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/179
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s