論理的思考力を鍛えよう Part1 (785レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
41: 2012/06/04(月)17:37:28.94 AAS
論理的思考の技法〈2〉三段論法と誤謬
外部リンク:www.amazon.co.jp
263(1): 2012/07/26(木)03:51:41.94 AAS
>>227
あーごめんごめんレス間違えてたわ
数学を使ってると全部数学なの?>>220ゲーム理論は数学→ゲーム理論では数学を使ってる
君の主張は変わってるね
311: 2012/07/27(金)04:31:41.94 AAS
>>301
どちらの意味も当てはまりますね
343(1): 2012/07/27(金)05:19:14.94 AAS
>>341
外部リンク:dictionary.goo.ne.jp
477(1): 2012/07/30(月)18:36:22.94 AAS
おれ検定とか学んだ事が無いけど、帰無仮説云々とか平均に差がある故に生まれる問題とかそんな程度の事じゃないよね?
483: 2012/07/30(月)21:35:27.94 AAS
どっちにしろ、統計学と数学と論理学としておけばダブりがあっても漏れが無いのは確かでしょう
くだらない喧嘩してるよりはそう定義した方が有用でしょうし
571(1): 2012/08/02(木)17:42:48.94 AAS
人格の話はつまんないからもうやめましょう。 論理的思考を鍛えるスレです。
人格批判をしながらでないと意見を言えない人もいるようですがスルーでお願いします。
2chでこんなことをいうのもなんだとは思いますが建設的な論議をしましょう。
このスレで邪魔なひとは、人格の低い人ではなく建設的な意見を言わないひとだと思います。
人格を高めるスレではありません。
人格についてやり合いたいひとは、罵倒スレやVIPでお願いします。
595(3): 2012/08/03(金)20:35:03.94 AAS
>>569
なるほどノンパラメトリックを使う理由云々ってのも、もしかしてネタ振りの一部か
うまいことミスリードするもんだ
集計をしていた人がどのようなミスを犯したのかを考えさせる振りをしておいて
実際は回答者の検定能力を試しているとは思わなかったよ
確かに教科書には載らないたぐいの問題だ
707: 2012/08/23(木)19:40:02.94 AAS
必要性の説明って難しいな。
どうしたらうまくいくのかよくわからん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s