論理的思考力を鍛えよう Part1 (785レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
47: 2012/06/06(水)23:45:13.84 AAS
>>32
同値関係(=)だけでなく包括関係(⊂、⊃)についても考慮すると
より興味深い結果になると思います。
138: エセ関西人 [age] 2012/07/15(日)09:39:30.84 AAS
せやな
325(1): 2012/07/27(金)05:00:49.84 AAS
わざと曖昧にするのが流行りというわけではあるまいがどっちだろう?
・このスレは、「論理学や数学を用いた論理的思考その他」 はお断り
・このスレは論理学や数学を用いた論理的思考、「その他」はお断り
ふつうは鍛えながら理解しおぼえていくもんなんだがな。
どうしてもつかいたくないというひとがいるなら、めんどくさいことになりそうだな。
経済学の用語は知らないしおぼえる気も調べる気もないけど経済学を勉強したい。
漢字は知らないしおぼえる気も調べる気もないけど日本語を読み書きできるようになりたい。
省1
389: 2012/07/29(日)14:46:17.84 AAS
>>381>>113
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s