論理的思考力を鍛えよう Part1 (785レス)
論理的思考力を鍛えよう Part1 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
55: 名無し生涯学習 [] 2012/06/09(土) 02:18:10.69 日本人は討論ができないと言われるが「はい、論破」はその典型だな。 論理や話し合いの目的は相手を論破することではない。話題を高めることだ。 片方が適当なことを言えば、結果的に論破という形にはなるが、論破を目指すのは本末転倒だよ。 「はい、論破」は話し合いをするつもりがないから出る言葉だ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/55
123: 名無し生涯学習 [sage] 2012/07/08(日) 19:20:45.69 論理的というより、たんに日本語的に間違ってるだけかと。 傾向を示す表現だから、 〜に限って〜になりやすい、みたいによく使われるよな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/123
212: 名無し生涯学習 [] 2012/07/23(月) 23:35:17.69 高校範囲で扱わない数学が必要になる局面の具体例が欲しいなら 経済学でのゲーム理論とか、多種の学問で使われる統計学あたりがわかりやすいのでは? 位相幾何なんてのも比較的応用の広い数学だね。 情報(非情報工学)あたりでよく使われる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/212
421: 名無し生涯学習 [sage] 2012/07/29(日) 16:44:19.69 >>417 まだやる事が掲げられているもの? 抽象的な定義を答えて納得されてなかったから具体的にはこうするねそれで足りないものは補足するというスタンスでほぼ完全なものはできるでしょう という話だよね 具体的にそれをしても足りないのではと主張するならば何が足りないと思うのか具体的に指摘してはいかがでしょうか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/421
467: 名無し生涯学習 [sage] 2012/07/30(月) 05:06:15.69 >>416>>460 こういうわざとらしいの見ると理系は陰湿だなぁと思う >>416の問題のみにおいて検定を理解できていないということにしたい下心が丸見え そりゃ嫌われて当然だわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/467
480: 名無し生涯学習 [] 2012/07/30(月) 18:44:56.69 統計学だけでなく数学が必要だという証明にはならなかったね 統計学をきちんと理解していれば仕組みも理解できるという事だ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/480
624: 名無し生涯学習 [] 2012/08/04(土) 16:14:23.69 >>602 平日の昼間によく伸びてるけど、ニートなんかね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/624
659: 名無し生涯学習 [sage] 2012/08/09(木) 01:36:46.69 >>657 どこの誤爆? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/659
743: 名無し生涯学習 [] 2013/05/18(土) 18:30:18.69 【論理力テスト】次の文章は正しいようで実は論理的に間違っています。どこがどうおかしいか貴方は説明できますか→「何度学校を変わってもいじめられるのは、いじめられる側に原因がある証拠だ」…答えは「感情自己責任論」で検索 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/743
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s