論理的思考力を鍛えよう Part1 (785レス)
論理的思考力を鍛えよう Part1 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
161: 名無し生涯学習 [sage] 2012/07/20(金) 14:13:32.58 >>151 半数が大学を卒業しているような高学歴社会なのに 政府やマスコミの出す統計に、何も疑問を感じない文句も言わない 現状を見れば、 多くの人が統計をわかっていないというソースとして 十分ではないかな? それでは納得出来ない? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/161
193: 名無し生涯学習 [sage] 2012/07/22(日) 22:18:41.58 >>191 統計学は大学レベルの数学ではないとの主張なの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/193
334: 名無し生涯学習 [sage] 2012/07/27(金) 05:10:03.58 そもそも論理学て理系じゃないじゃん。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/334
602: 名無し生涯学習 [sage] 2012/08/03(金) 21:02:31.58 >>591 いない、いない。理系はこんなとここないよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/602
668: 名無し生涯学習 [sage] 2012/08/14(火) 12:40:29.58 統計以外は必要ないとかいうのに いざ統計の話になるとわからなくて 話に参加できないってこと? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/668
683: 名無し生涯学習 [sage] 2012/08/16(木) 17:04:15.58 > ・村人は自分の額の印を合理的な理由により知ることができたら よけいなケチが付く前に ”合理的な推論により知ることができたら” となおしたほうがよくないか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/683
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s