論理的思考力を鍛えよう Part1 (785レス)
論理的思考力を鍛えよう Part1 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
14: 名無し生涯学習 [sage] 2012/05/31(木) 18:09:06.46 (^▽^)ケラケラ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/14
27: 名無し生涯学習 [] 2012/06/02(土) 11:38:18.46 >>24 近藤洋逸/論理学入門 循環定義について2種類かいてあります 19で書いたのと もうひとつの例は 『原子は中心にある核とその周辺をまわる電子群よりなるものである』と 『核とは原子の中心にある素粒子群である』 これらを二つ並べると循環する 始めの定義は『原子』の定義に『核』を用いて 『核』の定義に『原子』を用いてるからとあります 自分は2種類のうちの片方を出して指摘しました こちらの論理学の本の循環定義が厳密でないと言うのなら あなたが知ってる循環定義について教えてくれますか? こちらはちゃんと書いたので http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/27
65: 名無し生涯学習 [sage] 2012/06/10(日) 16:53:39.46 数学板では論理学を馬鹿にする人はまずいない 論理学って数学的な学問だから偏見があるかないかの差かな。と思ってる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/65
92: 名無し生涯学習 [sage] 2012/06/20(水) 16:02:42.46 ネットで討論をするときには、ひとつ誤字を入れておくと 本題の話をしたいひとと、ただケチを付けたいだけの馬鹿を 容易に区別できて便利 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/92
290: 名無し生涯学習 [sage] 2012/07/27(金) 00:06:56.46 >>289 日本の理系ってよくそう言われるよね 研究オタクになっちゃうからかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/290
366: 名無し生涯学習 [sage] 2012/07/29(日) 12:58:17.46 離散分布とか統計学で習ったけど離散数学を取る必要はあるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/366
703: 名無し生涯学習 [sage] 2012/08/20(月) 15:59:17.46 答が知りたいんじゃなくて、例えばどんなことをすればいいのか?って意味 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/703
762: 名無し生涯学習 [sage] 2014/10/08(水) 17:12:43.46 チンコそそりたちましたぁ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/762
782: 名無し生涯学習 [] 2022/10/31(月) 17:19:37.46 ID:lbGKKKpI0HLWN テす http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/782
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s