東京福祉大学通信教育課程 (629レス)
東京福祉大学通信教育課程 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1237106447/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
242: 名無し生涯学習 [] 2011/04/14(木) 15:54:30.26 >>236 1人が発表するとみんなで拍手すること。ハーバード白熱教室ではない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1237106447/242
298: 名無し生涯学習 [] 2012/10/25(木) 16:13:28.26 教えてください。 来年からここに入って、幼稚園教諭、保育士を取得したいと思っています。 保育士資格は「最低でも3年間の在籍が必要と」書かれていますが、 例えば、途中で中退し、入りなおした場合はどうなるのでしょうか? 私は一応、大卒(学部は保育・教育とは無関係)なので、2年次編入できるようですが、 例えば、2年編入で入学し、1年間、在籍・勉強して、中退して、 また入りなおそうとするときは、2年次からになってしまうんでしょうか? 3年次には編入できないんでしょうか? 同じ大学であれば通算できるなんて、都合のいい話はないでしょうか? (あくまでも保育士資格を取得する前提です。 大学自体は大卒者であれば最初から3年次編入できるようですが、 それだと、保育士資格は取得できないようなので) どなたか分かる方いたら教えてください。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1237106447/298
302: 名無し生涯学習 [] 2012/11/22(木) 06:09:56.26 佐藤亮士 伊勢崎市役所(東京福祉大学出身-社会福祉士) 公務員利権マジうめえwwwww くすね放題補助金に厚遇特権ジュウジュウ 意味不明の不労所得各手当とホクホク年間休日ショリショリッ ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ… 犯罪しようが実名報道免除に再就職コネ利権で無限コンティニューwww 倒産?閉店?解雇?生活困窮?結婚できない?自殺しかない?自己責任ですよね労働階級のブルーカラー負け組サンwww 資格は?経験は?能力は?公務員でも無いくせに付加価値も無しに仕事が無いなんて甘えすぎw 資格なら俺等は超難関国家資格持ってるけどねwそう、「公務員」という名の最強資格デースwww 黙って義務に従って公務員様の為に納税だけしてなさいw 待遇維持の為に増税マンセー!!!納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンw 戦争起きようが大災害起きようが死ぬのはお前ら底辺からw公務員様の為に人柱あざーすwww ウマッウマッウマーーーーー!!!!!www 。 _|\ _ 。 O / 。 u `ー、___ ゚ 。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛ u / ゚ - ・。 / ; ゚(●) u⌒ヽ i @ 。 , ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。 ,'´ ̄ ̄`', ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o ,! ハ ハ ! 。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚ l フ ム l ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\ ∠ ハ ッ j ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ ゚ 。 ヽ フ / jヽjvi、人ノl__ / / ヽ´{ミ,_  ̄`'''-ヽヾ ` ̄ ̄ ) ハ 7 / / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。 ) フ て / / !。 l l - ニ 7 ッ ( __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___ ) !! ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l l-=二=-, http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1237106447/302
442: 名無し生涯学習 [sage] 2019/10/30(水) 07:17:43.26 ID:eCqQlfEa0 心理学部通信過程に三年編入してその後臨床心理学専攻公認心理師コースへ行く予定です 三年編入では卒業難しいかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1237106447/442
481: 名無し生涯学習 [sage] 2020/02/15(土) 22:40:47.26 ID:+z9HkeOF0 まず次の月に行くスクーリングのために今の月の前半でレポート課題を提出する。 レポートを提出した科目のテストをスクーリング日程を避けながら受講していく。 そのスクーリング日程をこなしながらさらにもう次の月にあるスクーリングのためのレポート課題をこなしていく。 前の月に提出したレポートと連動するスクーリングに行きながらテスト受ける。 これを日中は仕事をしながら卒業まで延々と繰り返す。 卒業できた人はよくこんなハードなスケジュールをこなせたな、、通学課程の比じゃないじゃん、、 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1237106447/481
539: 名無し生涯学習 [sage] 2020/09/08(火) 13:01:13.26 ID:S/qShAZ9M よっしゃー今月のレポート3科目書き上がった!テストも3科目書き上がったし!月末スクーリング課題2本書けば今月はテストだけだし余裕な。 来月からは今月よりもスケジュール詰まって無いし、山は乗り越えたから後はゆっくり自分のペースでやるだけだぜ! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1237106447/539
548: 名無し生涯学習 [sage] 2020/09/17(木) 07:10:26.26 ID:JPrYafRW0 スクーリング1日分の課題がレポート2本ってことなんだから、どっちかだろうと思ってたわ。そりゃ課題が減る方が楽だけどさ。 まあ楽するために入学したわけじゃないしね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1237106447/548
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s