日本語を上手く喋れるようになりたい! (146レス)
日本語を上手く喋れるようになりたい! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1033630863/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
72: 名無し生涯学習 [] 04/04/24 19:02 >>1 >>55の例 おまえら上手の日本語も、できないですか。 俺はおまえらがとても、本当に馬鹿ですと思います。 (1)「上手の」(2)「上手な」(3)「上手に」(うまく)のうち、どれを選択するかと言えば、日本語の場合、(3)が自然。 (1)と(2)は「日本語」という名詞を修飾する形容詞だが、(3)は「できる」(できない)という動詞を修飾する副詞。 英語の場合、(1)と(2)の区別はなく、名詞中心の構文だから、この例文は外国人にありがち。中国人にもありがち。 日本語の場合は、名詞をいろいろ修飾するよりも、動詞を修飾する方がずっと自然。 あとは、普通は「おまえら」と「です」という丁寧な表現は結びつかない。2ちゃんねるならOK。 おまえら、うまく日本語もできないのか。(これでも、まだ不自然) おまえら、日本語もうまくできないのか。(なお、不自然) おまえら、日本語もまともにできないのか。(このへんで妥当) 英語だと、I am not good at speaking English.というような表現があるけれど、これの日本語訳は、 「英語がうまく話せない」よりも、「英語はあまり話せない」とか「英語を話すのは不得意」という方が自然。 あー、だめ、もう書くの疲れちゃった。ということで、比較対照のために、英語や中国語などの外国語を勉強してみてはいかがでしょうか? 外国語を勉強すると、結局、日本語を再認識することになります。とまあ、ひどい日本語でスンマセン。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1033630863/72
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 74 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s