MEGA-NET生涯学習ガイド (433レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
22
(2): 12 02/01/13 21:50 AAS
>>13
 元々トップダウンでない「生涯学習」を、ゆるやかに包括し、そ
こから再び社会に広がっていく枠組み、というもの。
 おぼろげながら、おっしゃるイメージは見えてきたように思いま
す。が、その先に行くには私は>>13さんとの共通言語に乏しいらし
いので、まずは文献を一読して出直します。気長に…。
 マンハイム、R.N.ベラーという名前は、昔教養でユートピア文学
省14
23: 中葉 02/01/13 22:16 AAS
>>22 雑誌(本質的には広告)が流行を作るのと同じように「学習」のモチベーションを
>  作っているのだとしたら、いかにもこの国らしいという気がします。この項、余談でした。(笑)

いや、余談でなく本質のように思います。
21世紀は、こういうところから形ができていくのではないでしょうか?
48
(1): 中葉 02/01/27 21:52 AAS
>>22 元々トップダウンでない「生涯学習」を、ゆるやかに包括し、そこから再び社会に
> 広がっていく枠組み、というもの。おぼろげながら、おっしゃるイメージは見えて
> きたように思います。

ありがとうございます。確かにそんなイメージです。

> マンハイム、R.N.ベラーという名前は、昔教養でユートピア文学を取った時に
> アプローチの1つとしてチェックリストに入れていた名前ですが、全く別の専攻に
> 進んだため、つきあう機会を逸していました。20世紀が何だったかというのは非常に
省25
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s