MEGA-NET生涯学習ガイド (433レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
140
(2): 02/04/06 14:24 AAS
112改めPです。
>>123やっと第2部読みました。(涙
そこで、質問です。
第2部の最後で国会の話がありますが、結局のところ国会ではどういう議論をするべきなのでしょうか?
全体的に国という組織はどうあるべきか?という内容になっていると思います。
国は民主的組織である必要があるということは直感的には理解できますが、
企業は現状民主的組織でないし、また民主的組織である必要があるのか直感的に理解できません。
省4
142
(1): すきやきっち@似非学者 ◆T922RdeA 02/04/07 12:41 AAS
AA省
145
(1): 中葉 02/04/08 19:04 AAS
レスを続けます。
>140 第2部の最後で国会の話がありますが、結局のところ国会ではどういう議論を
>するべきなのでしょうか?

第2部の最後は「(3)民衆の意思を政策決定に変換すること」となっており、
この変換の議論をするべきであることは明白ですが、国会の場ではそれがなかなか
困難である、というようなことで、マンハイムも、この場所ではお茶を濁して終って
います。
省18
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s