【原発】原発情報4179【放射能】 (843レス)
【原発】原発情報4179【放射能】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 地震雷火事名無し(庭) [sage] 2025/07/13(日) 15:24:36.26 ID:lGRcWDA8 前スレ 【原発】原発情報4176【放射能】 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1730296458/ 【原発】原発情報4177【放射能】 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1736607673/ 【原発】原発情報4178【放射能】 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1743371611/ ☆震災により、原発は自然災害に耐えられないことが明らかになりました 地震や津波や台風竜巻、あらゆる緊急自然災害を想定し、被害に遭遇した場合や、 災害被災者の避難のために原発情報を集め役立てていきましょう ■次スレは>>800 を踏んだ人が立ててください 立てられないときはその旨を告知し、他の人が『宣言のうえ』速やかに立ててください ※800 を踏んだ人が気付いていないと思われる等の場合は、 850 辺りで、立てられる人が『宣言のうえ』立ててください ※何れの場合も、乱立させないよう十分注意してください http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/1
763: 地震雷火事名無し(北海道) [sage] 2025/09/10(水) 07:38:23.99 ID:eNG8Bpym 津波避難タワーが完成10年で使用中止 「31年」使えるはずが…“新避難所”は海岸から倍以上の距離 建て直すにもコストは2倍 千葉・匝瑳市 9/9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5797142d3fe9b26f96e79132cee5b30a6003b4b6 こいつら「安全対策やってます」などと、国民守ってます感、やりとげた感アピールしているが、やることなすこと的外れなんだよ 利益誘導丸出しなのに、それを有権者が容認してしまっている ここが大問題 ようするに平和ボケ。鋭さが足りていない これがそのうち、また原発に降りかかる 平和ボケが原因で危機を再拡大させ続けている 今の原発支持者はもう、まるで「津波避難タワー9年目」あたりにいる。報道されてないから問題を認識してないだけで、もはや倒壊寸前にある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/763
764: 地震雷火事名無し(庭) [sage] 2025/09/10(水) 11:23:06.69 ID:x7CPx/Ea >>762 原発推進したい為にウソをついて正論を唱える私達をヘイトするって恐ろしい現実 目を覚ましなよ 東京電力の原発は爆発して汚染物質を全国に全世界にばら撒き、未だに収束の目処が立っていないんだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/764
765: 地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2025/09/10(水) 14:58:15.83 ID:UMeEeTAX 世の中はお前さんの知らない情報にあふれているのさw まぁ誰と誰の見分けもつかないようでは話にならんw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/765
766: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2025/09/10(水) 19:56:13.88 ID:eWGhLZIW 柏崎刈羽原発の再稼働を巡る「民意確認」最終段階と言うが… 新潟県民1万2000人への調査に賛否の設問なし(東京新聞) https://www.tokyo-np.co.jp/article/434567 >県によると、意識調査は県民計1万2000人が対象で、3日に郵送を開始し18日までに回答してもらう。 >質問項目は、整備されている事故対策の理解度を聞いた上で、「東京電力福島第1原発事故を踏まえ、十分な安全対策が取られている」「東京電力が運転することは心配だ」などの項目に、「そう思う」から「思わない」までの4段階で選択する質問などがある。 >再稼働の是非を直接的に問う設問はない。 >県原子力安全対策課の担当者は「是非の数を調べるのではなく、多様な意見を知るのを目的にしている」と説明。 >調査結果は9月末ごろに途中経過を明らかにし、最終的には10月末にまとまる見込みだ。 (・∀・)信頼と実績 「核燃料、95%リサイクル」 実際はわずか1% 原発環境整備機構('12.10.10 東京新聞:リンク切れ) http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012101002100005.html >最終処分場の選定を担う原子力発電環境整備機構(NUMO)が、二〇一〇年に全国規模でアンケートをした際、あたかも使用済み核燃料のほとんどが再利用でき、核のごみはわずかであるかのような説明をし、回答を求めていたことが分かった。 (中略) >アンケートは、最初の設問で「使用済み核燃料の95%がリサイクルできます。どうしてもリサイクルできない約5%が高レベル放射性廃棄物として残ることを知っていますか」と聞いた。 (中略) >しかし、この説明は現実と大きく異なる。 (中略) >なぜ不正確なアンケートの設問をつくったのか、機構に問い合わせたが、「当時の経緯は分からないが、誤った情報を出すはずがない」(広報担当者)と繰り返すのみ。 > 95%再利用の部分も「間違っていない」と繰り返すだけで、是正する考えはない。 この国と原発:第8部・自民党再び 山本拓氏に聞く('13.4.8 毎日新聞:リンク切れ) http://mainichi.jp/select/news/20130408mog00m010002000c.html >自民党資源・エネルギー戦略調査会の山本拓会長(衆院議員、福井2区選出)に、原子力政策の方向性などについて聞いた。 (中略) >立地の当初、原子力ムラの人たちは「絶対安全」「私たちの言うことに間違いはありません」と。 >「避難計画も立てる必要はありません」とまで言っていた。 九州電力:原発やらせメール 佐賀知事「早期再稼働させたかった」('11.8.9 毎日新聞:リンク切れ) http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110809mog00m010002000c.html >知事は冒頭、「今回の発言でお騒がせしていることを県民に心からおわびする」と改めて陳謝し、メモについて「確かに当日話した項目が書かれている」と認めた。 >その上で「県民の生活を考えると夏場のピークに再稼働を間に合わせたいとの思いがあった」と早い段階から再稼働容認の姿勢だったことを明らかにした。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/766
767: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2025/09/10(水) 20:10:29.77 ID:eWGhLZIW 屋内退避解除条件を明記 原子力災害指針の改正決定(共同通信) https://www.47news.jp/13134162.html >規制委員会は10日の定例会合で、原発事故時の住民避難や国の対応などを定めた「原子力災害対策指針」の改正案を正式決定した。 >住民の被ばくを減らすための屋内退避について、記載のなかった解除条件や退避の継続期間を明記。 >原発立地・周辺自治体の避難計画に反映されることになる。 _、_ ( ,_ノ` ) n  ̄ \ ( E) 絶対安全委員会 フ /ヽ ヽ_// 実効性を欠いた原子力災害対策指針…市民団体が原発停止を要請 規制委の山中委員長は「指針見直し必要ない」('24.1.31 東京新聞) https://www.tokyo-np.co.jp/article/306518 >規制委の山中伸介委員長はこの日の記者会見で「今回の地震を踏まえた指針の見直しは必要ない」と従来の見解を繰り返した。 原子力規制委「自然災害への対応は範疇外」 道路寸断、家屋倒壊の中での避難対策は自治体に丸投げ('24.2.14 東京新聞) https://www.tokyo-np.co.jp/article/309302 >山中伸介委員長は会合後の記者会見で、家屋倒壊や避難ルートの寸断などは自治体側の検討課題と強調。 >「自然災害への対応はわれわれの範疇(はんちゅう)外」と繰り返した。 柏崎で原子力規制委員講演 「万全な防災計画は神話」 県民560人前に /新潟(6月23日 毎日新聞) https://mainichi.jp/articles/20250623/ddl/k15/040/099000c >最悪の事態を前提にした防災計画をつくるべきとの考え方を否定し、「どんな事故に対しても万全と考えるのは『防災神話』だ」と述べた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/767
768: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2025/09/10(水) 20:21:29.60 ID:eWGhLZIW 玄海原発「ドローン目撃」で報告 情報変遷、改善策検討―規制委(時事ドットコム) https://www.jiji.com/jc/article?k=2025091001182&g=eco >規制委は7月26日午後10時半ごろ、九電から「原発の運転に影響を及ぼす恐れのある核物質防護情報の通報があった」と発表し、27日午前0時すぎに「構内でドローン3機が確認された」とした。 >しかし、同日午後になって、ドローンと断定できなかったとして「ドローンと思われる三つの光」と訂正した。 >規制庁によると、九電側から当初「ドローン」と断定するような表現で通報があったが、規制委の発表後に、未確認情報だったとの連絡があったという。 川内原発訴訟、上告を断念 住民側、許可取り消し請求(共同通信) https://www.47news.jp/13134325.html >川内原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)の国による設置許可の取り消しを住民らが求めた訴訟で、一審に続き請求を退けた8月27日の福岡高裁判決に関し、住民側は10日、上告を断念したと明らかにした。 >「多数の誤った事実認定がなされている判決を前提として、最高裁で争うことには限界がある」と判断した。 (中略) >「不当判決が確定してしまうことは痛恨の極みではある」との認識も示した。 _、_ ( ,_ノ` ) n  ̄ \ ( E) 誤った事実認定 フ /ヽ ヽ_// <東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ) https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html >「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。 (中略) >原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。 >責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。 (中略) >判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。 福島第一原発事故の最高裁判決 絶望するしかないのか('22.6.30 山陽新聞:リンク切れ) https://www.sanyonews.jp/article/1278729 >本当に「絶望の最高裁判所」なのか、本最高裁判決を三浦守最高裁判事の反対意見(以下「反対意見」といいます。)と比較しながら検討してみたいと思います。 (中略) >反対意見では検討されているのに本最高裁判決では検討されていない大きな問題点が三つあります。 >電気事業法40条の解釈について、予見可能性の有無について、そして伊方原発最高裁判決(最高裁平成4年10月29日判決)について検討していない点です。 (中略) >以上の3点は、国の責任を肯定する方向になる争点であるので、本件最高裁判決は、都合の悪いことには触れなかったと言わざるを得ません。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/768
769: 地震雷火事名無し(みょ) [] 2025/09/11(木) 01:58:51.40 ID:C+sJtkcY ウソツキ庭(それとも健●症かなw) 陰謀論から抜けられない東京都反原発 太陽光絶対●チの庭・みかか・北海道反原発決して批判しない腰抜け手羽先 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/769
770: 地震雷火事名無し(みょ) [] 2025/09/11(木) 02:02:13.42 ID:C+sJtkcY 太陽光全否定する必要はないが今やこれ以上の拡張は不可 もう火発オンリーか再稼働かを選ばざるを得ない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/770
771: 地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2025/09/11(木) 09:50:17.02 ID:s0ctJs3k SSPSも知らない 宇宙太陽光発電システム(SSPS)について https://www.kenkai.jaxa.jp/research/ssps/ssps-ssps.html 宇宙には隣にビルが建つことは無いし 天気の影響も受けない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/771
772: 地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2025/09/11(木) 09:52:14.35 ID:s0ctJs3k あえて言おう、カスであると! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/772
773: 地震雷火事名無し(茸) [] 2025/09/11(木) 12:40:13.62 ID:CUtL7gss >>771 飛行機と電磁波だかはどうすることになったん? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/773
774: 地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2025/09/11(木) 16:35:46.22 ID:s0ctJs3k >>773 だ、駄目だ、前へ進んじゃ駄目だ。 光と人の渦がと、溶けていく。 あ、あれは憎しみの光だ!光らせちゃいけないんだ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/774
775: 地震雷火事名無し(新潟県) [] 2025/09/11(木) 17:51:33.45 ID:ESJr7emU >>774 アムロさん現実に出て来て こんなところに書き込んで無いでセイラさん幸せにしてあげて! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/775
776: 地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2025/09/11(木) 18:13:00.07 ID:s0ctJs3k テクノロジーが拓く未来の暮らし Vol.75 宇宙太陽光発電 日本の技術に世界が注目 https://ene-fro.com/article/ef400_a1/ ワイヤレス給電の基礎技術を開発 電気興業、鉄道模型で実証に成功 https://ovo.kyodo.co.jp/news/a-1979718 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/776
777: 地震雷火事名無し(みょ) [] 2025/09/11(木) 18:38:35.37 ID:C+sJtkcY 東京都反原発 やっぱ妄想の中に生きてる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/777
778: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2025/09/11(木) 22:01:53.05 ID:V2QHjTTI 東電、再稼働見据えた準備に遅れ 柏崎原発で不具合(共同通信) https://www.47news.jp/13142098.html >東京電力は11日、新潟県の柏崎刈羽原発6号機で、挿入した制御棒を引き抜けなくなる不具合が8月にあり、原因究明のため調査範囲を広げると発表した。 >再稼働に向けた技術的準備が当初8月にも整うとしていたが、時期がずれ込んだ。 (中略) >東電によると、8月25日に205本の制御棒のうち、1本が引き抜けない異常が見つかった。 >該当箇所の調査も含め、制御棒の状態を検知する機器も調べる。 大飯原発3号機が営業運転再開 定検中装置から油漏出トラブル(9月10日 共同通信) https://www.47news.jp/13137452.html >関西電力は10日、大飯原発3号機(福井県おおい町)が6月からの定期検査を終え、営業運転を再開したと発表した。 > 8月14日に原子炉を起動させ、最終段階となる調整運転をしていた。 津波想定30センチ引き上げへ 東北電、東通原発1号機(共同通信) https://www.47news.jp/13141106.html >東北電力が東通原発(青森県東通村)に到達する最大の津波の高さを、従来の想定より約30センチ高い12.4メートルに引き上げたことが11日、同社への取材で分かった。 >津波対策として敷地の一部を4メートルかさ上げし、海抜17メートルとするため再評価した。 >近く原子力規制委員会の会合で説明する。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/778
779: 地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2025/09/12(金) 10:14:03.96 ID:CPi0FAKu ほらなw 小学生にはファーストガンダムのネタはわからないw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/779
780: 地震雷火事名無し(茸) [] 2025/09/12(金) 12:46:07.58 ID:10okHHOx >>779 セリフの一部をググれば良いだけやん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/780
781: 地震雷火事名無し(庭) [sage] 2025/09/12(金) 13:58:53.37 ID:qGJxjoZ4 みょさん、またデマですか・・・ 人を妄想で嘘つき呼ばわりするなんて、それはみょさんの自己紹介にすぎません 過去、いろいろな自己紹介はありましたが、かつて福岡の地域表示で福岡住みのように振る舞い、今では東京の古い平屋住まい 東京の平屋って閑静な御殿イメージしてですがどんなところに住んでるのですか? そんな閑静なお宅の隣に三階建てが立つとかあるんですか? 他人の話をパクって書いてるんのですか? それなら何となく、野菜に影響有りませんみたいな話で事情は察しますが? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/781
782: 地震雷火事名無し(庭) [sage] 2025/09/12(金) 14:00:26.85 ID:qGJxjoZ4 そろそろ800 頑張って踏んで下さいw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/782
783: 地震雷火事名無し(庭) [sage] 2025/09/12(金) 14:24:49.03 ID:qGJxjoZ4 “次の総理” 高市氏・小林氏・茂木氏は原発の“新設”を含めて前向き 小泉氏は比較的慎重 [お断り★] https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1757556436 どちらにしても電気代は安くなりそうにないなぁ 利権を受け入れ、安全には程遠く感じる・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/783
784: 地震雷火事名無し(庭) [sage] 2025/09/12(金) 14:31:04.43 ID:qGJxjoZ4 >>775 またまたぁ笑 ニュー速プラスの推進派ネトウヨは太陽光パネルのシリコンがヤバいとか連投してたぞ シリコンの何がヤバいねんw オカルトどころの話ではなく知識レベルが低く情報リテラシーが全くない奴らだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/784
785: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2025/09/12(金) 23:08:49.33 ID:vUhzxiZE 柏崎6号、予備発電機停止 「運転上の制限」逸脱(共同通信) https://www.47news.jp/13147538.html >東京電力は12日、再稼働を目指している新潟県の柏崎刈羽原発6号機で、予備電源の一つであるガスタービン発電機が試運転時に停止し、使用できなくなったと発表した。 (中略) >東電によると、12日午後2時ごろ、社員が試運転をした際に自動停止し、使用できなくなった。原因を調査している。 >別の予備電源である非常用ディーゼル発電機は起動できることを確認した。 高浜町議会「理解しがたい」 乾式施設の関電方針に(共同通信) https://www.47news.jp/13147268.html >高浜原発(福井県高浜町)など県内3原発で設置を計画する乾式貯蔵施設の使用済み核燃料について、期限までに県外搬出できない場合、貯蔵プールに戻すとした関西電力の方針に対し、高浜町議会の原子力対策特別委員会は12日、西嶋久勝町長に「(関電の)状況説明が不十分で理解しがたく、賛同しかねる」との意見書を全会一致で申し入れた。 >関電は8月末、乾式貯蔵施設の運用について県や県議会に報告。2035年末までに県外の中間貯蔵施設へ搬出できない場合、原子炉建屋の貯蔵プールに戻すと説明し「確固たる意志を示すもの」と強調した。 >今月には町議会にも同様の説明をしており、県議らからは「求めているのは県外搬出だ」などと疑問の声が上がっていた。 関電、年50億円規模拠出 知事「非常に大きな額」(9月3日 福井新聞:会員記事) https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2398334 >関西電力が県内原発立地地域の振興や課題解決に向け、年50億円規模の資金を継続して拠出する新たな仕組みについて、杉本達治知事は2日の記者会見で「非常に大きな金額を提示してもらっている」との認識を示した。 福島の除染土を13日から利用 県外2例目、霞が関3省庁で(共同通信) https://www.47news.jp/13146892.html >環境省は12日、東京電力福島第1原発事故に伴い福島県内の除染で発生した土の一部を、13日から東京・霞が関の同省など3カ所で利用を始めると発表した。 (中略) >環境省によると、3カ所は同省、経済産業省、復興庁がそれぞれ入る庁舎。3カ所での利用量は計約45立方メートルとなる。 > 13日は搬入先となる花壇の土を撤去し、14日に除染土を入れ、15日は植物を植える。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/785
786: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2025/09/12(金) 23:22:49.38 ID:vUhzxiZE 大間原発の運転開始「2030年度厳しい」/Jパワー(東奥日報) https://www.toonippo.co.jp/articles/-/2108269 >大間原発の建設を進める電源開発(Jパワー)の倉田一秀取締役副社長執行役員(大間現地本部長)は11日、青森県大間町の町議会大間原発対策特別委員会で、2030年度としている運転開始目標について「全力を尽くすが厳しい」との認識を示した。 >Jパワーは1年前に6度目の工程延期を表明した一方、30年度の運転開始目標は維持していた。 美浜原発、年内にも地質調査へ 関電、新設に向け5年かけ(共同通信) https://www.47news.jp/13146633.html >関西電力が美浜原発(福井県美浜町)で計画する原発新設に向けた地質調査について、年内にも開始する方針を固めたことが12日、関係者への取材で分かった。 > 2030年ごろまで約5年かける見通し。 (中略) >関係者によると、関電は美浜原発の北側エリアと南側エリアでボーリング調査などを実施し、地質や活断層の有無を調べ候補地を絞り込む。 関電、27年春にも初期調査完了 次世代原発、地質調査に5年―福井・美浜(時事ドットコム) https://www.jiji.com/jc/article?k=2025091200714&g=eco >関係者によると、設置可否の判断に向けた最初のプロセスである初期調査(概略調査)では、現在ある発電所の南北二つのエリアで、岩石を採取し地層の分布を調べるボーリング調査や地表面から地質構造を調べる地表踏査などを行う。 >初期調査の結果を踏まえ、27年4月ごろからは、必要に応じて追加のボーリング調査も実施し、地震の影響に関する詳細な調査に移行する。 >調査次第ではあるが、終了時期は29~30年ごろを見込んでいるという。 チンパンジーの国で原発はやめといたほうがいいと思いますお ( ^ω^) 2005年以降に8回も、原発立地で「想定超えの揺れ」が頻発する“呆れた理由”('24.2.29 JBpress) https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/79639 >地震の発生場所と、原発の位置を重ねあわせた地図(地図1)を見ると、「地震の多いところに原発があるのは日本だけじゃないか」と驚く人が多いでしょう。 (中略) >原発の安全を確保するには、地震学の研究の最新の成果を取り入れて、原発を補強しなければいけません。 >ところが電力会社は裏工作までして最新知見を潰そうとしてきました。対策にはお金がかかるからです。 (中略) >電気事業連合会は、指針改訂を担っていた一部の研究者を「サポートし」(電事連文書の表現による)、自分たちの意見を主張させていたことがわかっています*11。 (中略) >日本原電の敦賀原発は、原子炉からわずか200メートルのところに活断層があります。1991年には研究者が指摘していましたが、日本原電は2008年まで認めようとしませんでした。 >その日本原電の調査や判断については、「専門家がやったとすれば犯罪」とまで原子力安全委員会の審議会(2008年2月)で厳しく批判されています*12。 >東電は、津波についての新しい研究成果を知っていたのに、原発の安全性を審査する複数の研究者に根回しして対策着手を遅らせ、2011年に事故を起こしています。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/786
787: 地震雷火事名無し(みょ) [] 2025/09/12(金) 23:34:44.24 ID:e3+7tupG 「帰化人」とつぶやく庭 「在日」連呼の東京都反原発 こんなヘイト連中ばかりじゃ風評煽りも当然か 創建ホームズの三階立てのせいで困ってるのはウチだけじゃないコレは事実 ゆえに「みんなのおうちに太陽光」は首都圏関西圏その他太平洋ベルト地帯じゃ成り立たない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/787
788: 地震雷火事名無し(みょ) [] 2025/09/12(金) 23:47:08.93 ID:e3+7tupG 手羽先いな手子羽まあだ太陽光絶対連中批判しないな 原発止まるなら地震でメルトダウン起きてもイイとかメチャクチャ言ってるくせして草 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/788
789: 地震雷火事名無し(みょ) [] 2025/09/12(金) 23:48:09.95 ID:e3+7tupG イヤやはり不謹慎だ 一番の●チは手羽先かもしんないわな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/789
790: 手子羽(やわらか銀行) [] 2025/09/13(土) 06:13:34.70 ID:UtPqIEqF ホント、読解力無いんだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/790
791: 手子羽(やわらか銀行) [] 2025/09/13(土) 06:22:54.78 ID:UtPqIEqF 不謹慎なのは、わかっとる だが、実際、稼働しとるだろーが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/791
792: 手子羽(やわらか銀行) [] 2025/09/13(土) 06:27:45.99 ID:UtPqIEqF 次、何処かの原発がメルトダウンしたら日本沈没だぞ 既に沈没状態だが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/792
793: 手子羽(やわらか銀行) [] 2025/09/13(土) 06:34:16.31 ID:UtPqIEqF 誰が止めれる? 誰も止めれねー! 地震様しかねーだろ 野田が「大きな音だね」と発言した反原発デモ 何の効果も無かった 結局大飯原発再稼働 あのタイミングで能登地震が起きてれば!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/793
794: 手子羽(やわらか銀行) [] 2025/09/13(土) 06:55:36.68 ID:UtPqIEqF あえて解説するが、地震でメルトダウンしろ と、言ってる訳じゃない メルトダウンする前に止めろ と言ってるんだ いつ地震様が来るかワカンねーのだから ここは地震大国日本 そして原発大国日本 そりゃ、ポポポポーンの未来しか見えない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/794
795: 手子羽(やわらか銀行) [] 2025/09/13(土) 07:02:33.07 ID:UtPqIEqF おい、キチゲェ 過去スレとにかく読み返せ!! 俺のカキコは変わらん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/795
796: 手子羽(やわらか銀行) [] 2025/09/13(土) 07:08:30.79 ID:UtPqIEqF まず、本を読め!! とにかく、本を読め!! ココにカキコしてる場合じゃない まだ、残念ながら、このスレに対応できるレベルじゃない みょチャンの成長を祈る デンデン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/796
797: 地震雷火事名無し(みょ) [] 2025/09/13(土) 12:19:05.04 ID:ge7PGHqn やっぱ地産地消連呼する風評煽りにまともになれと言ってもムダ ●処分しかない メガソーラー環境破壊支持の庭やみかかや北海道反原発と対決しないのも風見鶏の風見鶏たる所以 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/797
798: 地震雷火事名無し(みょ) [] 2025/09/13(土) 12:22:17.62 ID:ge7PGHqn 風評煽りは紛れもなきヘイトスピーチ 言論の自由の対象外 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/798
799: 地震雷火事名無し(みょ) [] 2025/09/13(土) 12:28:08.01 ID:ge7PGHqn ウソツキ雁屋は 否雁屋に限らず風評煽りはみんな舌抜かれて然るべき http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/799
800: 地震雷火事名無し(みかか) [] 2025/09/13(土) 17:37:13.20 ID:5QzBD6Y4 柏崎刈羽原発で制御棒引き抜けないトラブル続く 再稼働準備に影響も https://news.yahoo.co.jp/articles/4f68dcd591b3ae80883b0116c4dc253b029f1797 9/12(金) 東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)は11日、再稼働への準備を進める6号機で、 8月25日に発生した制御棒が引き抜けなくなったトラブルが解消できていないことを明らかにした。 再稼働に向けた「技術的な準備の完了」は、当初予定の「8月中」から大幅に遅れる可能性がある。 6号機の制御棒は205本あり、原子炉の下部から872体の燃料集合体の間にはさみこまれて、核分裂反応が連続する「臨界」になるのを防いでいる。 8月25日に試験的に1本ずつ上下の動作確認をしていたところ、1本の制御棒を動かす「駆動機構」の部品が外側のチューブにひっかかり、 引き抜くために下げようとしても、下がらなくなった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/800
801: 地震雷火事名無し(庭) [sage] 2025/09/13(土) 17:49:44.15 ID:0cJ2yhBK “次の総理” 高市氏・小林氏・茂木氏は原発の“新設”を含めて前向き 小泉氏は比較的慎重 ★2 [お断り★] https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1757662681 比較的慎重とは何? お米みたいに値上がりしたままでも農林水産大臣が実質放置している状態と同じか? 農水大臣って食糧法を熟読して理解して欲しい ・主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律 https://laws.e-gov.go.jp/law/406AC0000000113 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/801
802: 地震雷火事名無し(庭) [sage] 2025/09/13(土) 17:55:03.98 ID:0cJ2yhBK >>775 レス番号間違ったみたい ごめんちゃい🙏🙇♂ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/802
803: 地震雷火事名無し(光) [sage] 2025/09/13(土) 19:38:52.89 ID:Ibvz56cA 君専用のスレッド見つけだぞ、行って来なよ 【メガソーラー】釧路湿原で太陽光発電、鶴居村が計画地取得へ…「タンチョウ舞う景観守る」ふるさと納税で寄付募る [ぐれ★] https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1757742405 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/803
804: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2025/09/13(土) 22:15:16.41 ID:/u14jG0o 坪倉先生の放射線教室 地域の背景を反映した教育(福島民友) https://www.minyu-net.com/news/detail/2025091311222740731 >福島県では2011年度から、小中学校で独自の教材を用いた放射線教育が始まり、現実とつながる学びが続けられています。 >一方、これまで見てきたように、広島・長崎では「平和」、青森では「科学技術」、島根では「防災」という異なる軸から放射線教育が行われ、その内容や目的は、地域の歴史や立地によって大きく異なってきました。 (中略) >一方で、原発や核施設が立地していない地域では、放射線は主に中学校の理科の単元で扱われる範囲にとどまるケースが多いのが実情です。 >これは、2008年告示の学習指導要領に基づき、中学3年生の「エネルギー資源」単元で「放射線の性質と利用」が扱われていることが背景にあります。 ところで原発事故後に福島で多発するようになった小児甲状腺がんは、一体なんですかお 一般的な「進行がきわめて遅く、予後(治療後の経過)の良い甲状腺がん」と異なる理由は何ですかお? 「発見できなくなるよう検査をやめてしまえ」と言っている連中にも聞いてみたいところですお ( ^ω^) 坪倉先生の放射線教室 乳頭がん治療、基本は手術('21.2.27 福島民友) https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20210227-589507.php >放射線と関係する甲状腺がんの多くは「乳頭がん」と呼ばれる種類のがんです。 (中略) >非常に小さながんでは、手術をすぐに行わず、厳重に経過を見る場合もあります。 坪倉先生の放射線教室 検査の長短を考えて判断('22.12.3 福島民友) https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20221203-744385.php >大切な情報の一つは、この甲状腺検査にはメリットだけではなく、デメリットも存在するということです。 >メリットとして、検査で異常がなければ安心できるといったことや、もし何か異常が見つかっても早めの治療や対応ができるというのは想像しやすいと思います。 >その一方のデメリットの一つとして、将来に日常生活や命に影響を及ぼすことのないがんを発見し、治療する可能性があるというものがあります。 >全てではありませんが、一般的に、甲状腺のがんは極めてゆっくりと進行し、予後(治療後の経過)が良いとされており、生命に関わることはまれであることが知られているというのがその理由の一つです。 甲状腺がん「放射線関連なし」 ~一度も議論せず報告書公表('19.6.2 OurPlanetTV) http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2402 >原因が不明なまま、通常より数十倍のがんが見つかっていることについて、鈴木元部会長は会見で、山下俊一教授の論文(*)を例にあげ、手術したがんの中にはとる必要がなかった微小がんも数例あったと指摘。 >さらに30年後、40年後に見つかるはずだった甲状腺がんを見つけている可能性があると述べた。 >しかし、1巡目でも報告書で、約30年分の甲状腺がんを全て見つけてしまったと指摘していながら、なぜ2年間に新たな71例もの甲状腺がんが見つかったのか。 >その疑問には一切、触れなかった。 甲状腺がん手術4回「因果関係知りたい」 原発事故当時中2の男性 対東電訴訟、26日口頭弁論('22.5.25 東京新聞) https://www.tokyo-np.co.jp/article/179323 >甲状腺がんと分かったのは、都内の大学に通っていた19歳の時だった。 >父親は医師から「悪性度が高く、広範囲に転移がある。5年もたないかもしれない」と告げられたことを、男性には言えなかった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/804
805: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2025/09/13(土) 22:24:53.44 ID:/u14jG0o 坪倉先生の放射線教室 地域の背景を反映した教育(福島民友) https://www.minyu-net.com/news/detail/2025091311222740731 >福島県では2011年度から、小中学校で独自の教材を用いた放射線教育が始まり、現実とつながる学びが続けられています。 >一方、これまで見てきたように、広島・長崎では「平和」、青森では「科学技術」、島根では「防災」という異なる軸から放射線教育が行われ、その内容や目的は、地域の歴史や立地によって大きく異なってきました。 (中略) >一方で、原発や核施設が立地していない地域では、放射線は主に中学校の理科の単元で扱われる範囲にとどまるケースが多いのが実情です。 >これは、2008年告示の学習指導要領に基づき、中学3年生の「エネルギー資源」単元で「放射線の性質と利用」が扱われていることが背景にあります。 文部科学省、学校、教師が原子力を推進するにしても、ありのままの原子力の姿を伝えるべきではないですかお ( ^ω^) 講演:「被ばく労働者はボロ雑巾」 フォトジャーナリスト・樋口健二さん、原発の闇を突く--久留米 /福岡('12.1.31 毎日新聞:リンク切れ) http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20120131ddlk40040344000c.html >産官学に司法とマスコミが加わって原発が国策として進められてきた経緯や、暴力団も組み込まれたタテのピンはね差別労働の構造を説明。 >「原発は闇社会。被ばく労働者はボロ雑巾よ。労災申請も、被ばく線量の数値書き換えやカネの力でつぶされてきた」と吐き捨てるように言った。 匿名 陰から 脅し 盗撮 大量メール 「反原発」に続く嫌がらせ('14.2.22 北海道新聞:リンク切れ) http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/522863.html >実行委員会は、これらの犯人像をこう分析する。 >《1》郵便の消印は全国、海外にまたがる《2》個人の自宅住所、出張先まで調べ上げ、写真を撮ったり器物を破壊したりしている >《3》全国の集会参加者や反対運動家のリストをばらまいている《4》反対運動の内部資料や、反対運動家の郵便箱から盗んだとみられる書類もあった―、 >こんなことができるのは、強力で資金力のある大きな組織に限られる、と。 特集ワイド:「内部告発小説」の現役官僚に聞く 「再稼働いいのか」問いたい('13.10.22 毎日新聞:リンク切れ) http://mainichi.jp/feature/news/20131022dde012040012000c.html >電力会社は資材や施設の修繕工事などを、随意契約で相場より割高な価格で業者に発注する。業者は割高分の一部を加盟する電力業界団体に預ける。 >団体はその預託金を政治献金やパーティー券購入に充て、「大学客員教授」などのポストを買い、浪人中の政治家にあてがう。 >政治資金収支報告書上は関連企業や取引先企業の名前が使われるため、電力会社は表に出ない。 >業界団体「日本電力連盟」に“上納”される預託金は年間400億円。これで業界に有利な政治状況をつくり出す、というわけだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/805
806: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2025/09/13(土) 22:35:37.76 ID:/u14jG0o 移動機器、再利用を計画 1号機燃料取り出しで(共同通信) https://www.47news.jp/13150586.html >東京電力は、福島第1原発1号機の建屋最上階にあるプールから使用済み核燃料を取り出すため、4号機で燃料を移動させるのに使用した機器を再利用する計画だ。 (中略) >再利用するのは4号機にある「燃料取扱機」と呼ばれる機器で、高さ7メートル、幅16メートル、重さ59トン。 (中略) > 1号機とは機器を支えるレールなど構造の一部が異なることから、第1原発構外の工場で改造する。 >経年劣化も考慮し、機器を動かすのに不可欠な制御盤や操作盤といった装置も更新する予定だ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/806
807: 地震雷火事名無し(みょ) [] 2025/09/14(日) 07:46:47.53 ID:PU9vJOY4 >>803 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/807
808: やり直し(みょ) [] 2025/09/14(日) 07:49:20.92 ID:PU9vJOY4 >>803 >>804 この悪しき風評煽りスレを破壊することがワタシの使命 癌の原因を安易に一つの事象に確定することは医学的に許されない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/808
809: 地震雷火事名無し(みょ) [] 2025/09/14(日) 07:53:03.80 ID:PU9vJOY4 気●い光は反原発が実質ほぼ再エネ利権であり 日本エコロジーの釧路湿原大破壊を肯定する生きる価値なきゴミクズばっかだと 自ら証明してる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/809
810: 手子羽(やわらか銀行) [] 2025/09/14(日) 08:24:58.55 ID:FeELIxKX ピャー 昨日買ってきたチクワ、冷蔵庫に入れ忘れてた このクソ暑い部屋の中、24時間以上経過 匂いも、それ程の変化無し ちょびっと食って、味に変化無し 良し、イケる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/810
811: 手子羽(やわらか銀行) [] 2025/09/14(日) 08:34:02.53 ID:FeELIxKX 食べて応援www なのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/811
812: 手子羽(やわらか銀行) [] 2025/09/14(日) 08:36:03.95 ID:FeELIxKX ベクレ魚が原料だから、食べて応援に間違いないわな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/812
813: 手子羽(やわらか銀行) [] 2025/09/14(日) 08:38:37.89 ID:FeELIxKX ベクレ日本酒にベクレチクワ 美味しゅうございました デンデン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/813
814: 地震雷火事名無し(庭) [sage] 2025/09/14(日) 11:33:31.39 ID:go5B65Ej >>808 いい居場所ができたね 元気でな、バイバイ👋 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/814
815: 地震雷火事名無し(庭) [sage] 2025/09/14(日) 11:51:28.67 ID:go5B65Ej >>803 メッチャ浮いてるレスがあるんだがw こんなヤツおるんやと思っていたら笑笑 いるよなw隠せない言語能力 ちゃんと日本語勉強しようよ 心配するなお前の事じゃないぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/815
816: 地震雷火事名無し(みょ) [] 2025/09/14(日) 18:13:14.99 ID:PU9vJOY4 ↑このもの言いだけなら庭は日本エコロジーの関係者と思われてもしゃーないな草 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/816
817: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2025/09/14(日) 20:27:18.13 ID:R8AIncrk https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/621 621: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) sage 2025/08/30(土) 20:49:26.42 ID:dtbZ5Ntn https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/466 466: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) sage 2025/08/23(土) 18:34:15.40 ID:4/NWmidR 【原発】原発情報4178【放射能】 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1743371611/458 458: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) sage 2025/06/03(火) 21:22:05.40 ID:jjTxMrTF ソースの使いまわしの何がいけないのか、いまひとつ伝わってきませんお そのソースの内容がそんなに都合が悪いなら、説得力のあるまともな議論を組み立てて反論すればいいだけじゃないですかお なぜ使い古しの議論に対して、いつまでたっても有効な反論ができないんですかお ところで「その疑問には一切、触れなかった」ということですが、その理由は何ですかお? ( ^ω^) 甲状腺がん「放射線関連なし」 ~一度も議論せず報告書公表('19.6.2 OurPlanetTV) http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2402 >原因が不明なまま、通常より数十倍のがんが見つかっていることについて、鈴木元部会長は会見で、山下俊一教授の論文(*)を例にあげ、手術したがんの中にはとる必要がなかった微小がんも数例あったと指摘。 >さらに30年後、40年後に見つかるはずだった甲状腺がんを見つけている可能性があると述べた。 >しかし、1巡目でも報告書で、約30年分の甲状腺がんを全て見つけてしまったと指摘していながら、なぜ2年間に新たな71例もの甲状腺がんが見つかったのか。 >その疑問には一切、触れなかった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/817
818: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2025/09/14(日) 20:40:27.52 ID:R8AIncrk _、_ ( ,_ノ` ) n  ̄ \ ( E) ありのままの姿 フ /ヽ ヽ_// 講演:「被ばく労働者はボロ雑巾」 フォトジャーナリスト・樋口健二さん、原発の闇を突く--久留米 /福岡('12.1.31 毎日新聞:リンク切れ) http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20120131ddlk40040344000c.html >産官学に司法とマスコミが加わって原発が国策として進められてきた経緯や、暴力団も組み込まれたタテのピンはね差別労働の構造を説明。 >「原発は闇社会。被ばく労働者はボロ雑巾よ。労災申請も、被ばく線量の数値書き換えやカネの力でつぶされてきた」と吐き捨てるように言った。 虚構の環:第1部・再処理撤退阻む壁/3 プラントを分割発注、弱点に('13.2.5 毎日新聞:リンク切れ) http://mainichi.jp/feature/news/20130205ddm002040093000c.html > 04年4月27日、経産省職員2人は意を決して自民党商工族で大臣経験もある重鎮に接触した。 (中略) >重鎮は黙ったまま聞き、説明が終わるとこう言った。 >「君らの主張は分かる。でもね。サイクルは神話なんだ。神話がなくなると、核のごみの問題が噴き出し、原発そのものが動かなくなる。 >六ケ所は確かになかなか動かないだろう。でもずっと試験中でいいんだ。『あそこが壊れた、そこが壊れた、今直しています』でいい。これはモラトリアムなんだ」 「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため」('12.9.5 東京新聞:リンク切れ) http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012090502100006.html >原子力委員会が原発推進側を集め昨年十一月に開いた秘密勉強会の場で、電力各社でつくる電気事業連合会(電事連)の幹部が、使用済み核燃料の再処理事業は、原発に使用済み核燃料がたまって稼働できなくなるのを防ぐため、と明言していた。 >国も電力会社も、再処理はウラン資源を節約し、エネルギー面の安全保障のためだと再三強調してきたが、虚偽の説明だったことになる。 いわき出身の女性が追加提訴〜甲状腺がん裁判(6月3日 OurPlanetTV) https://www.ourplanet-tv.org/50989/ >私は、二回目の甲状腺検査で癌が見つかりましたが、その2年前に受けた1回目の甲状腺検査結果には、「結節なし」と明記されていました。 >医師の言った「10年以上かけてゆっくり大きくなった」「原発事故前からもともとあったがん」というのは事実ではありませんでした。 >逆に、「原発事故以降にでき、2年間で急速に成長した癌」だということがはっきりしました。 >医療を信じていた私にとって、医療の場で虚偽の説明がなされたことは、絶望的な出来事でした。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/818
819: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2025/09/14(日) 20:59:25.95 ID:R8AIncrk 除染土、霞が関でも再生利用 政府(時事ドットコム) https://www.jiji.com/jc/article?k=2025091400238&g=eco >政府は14日、東京電力福島第1原発事故に伴う除染で生じた「除染土」について、東京・霞が関の経済産業省や厚生労働・環境両省が入る合同庁舎など3庁舎の敷地内にある花壇で、植栽の下地として再生利用を始めた。 > 7月に始まった首相官邸での再生利用に続く活用事例で、除染土の安全性について国民の理解促進を目指す。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/819
820: 地震雷火事名無し(みょ) [] 2025/09/15(月) 10:40:16.61 ID:995qYVWv 長文コピペとうとう居直り てかそもそも坪倉氏の言ってること恣意的に切り張りしてる 彼は単純に煽りたいだけなんかねぇ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/820
821: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2025/09/15(月) 21:17:22.17 ID:7enuj3yg 毎度毎度「何ら反省していない」「原子力はどこまでもクソ」を地で行く発言、ありがたいことですお どんな連中が原子力をやっているのか、引き続き広報活動をお願いしますお ( ^ω^) 地(じ)で行(ゆ)・く の解説 > 1 想像上の事柄などを現実の世界で実際に行う。「小説を—・く」 > 2 ありのまま行動する。自然に振る舞う。「今回の映画の役は—・ける」 反原発の記事 中傷 エネ庁への報告 詳細判明('11.11.20 東京新聞:リンク切れ) http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011112090071559.html >経済産業省資源エネルギー庁(エネ庁)がメディアの原発報道を監視してきた問題で、チェックされた報道の詳細が、本紙が情報公開請求で入手した同庁資料で分かった。 >エネ庁は事業の趣旨を「不正確な報道の是正」と説明してきたが、事実関係が正しいかどうかにかかわらず原発の推進に反する記事が収集され、「低俗な社説」「勝手な反対派を勇気づけるだけ」などと中傷されていた。 「核燃料、95%リサイクル」 実際はわずか1% 原発環境整備機構('12.10.10 東京新聞:リンク切れ) http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012101002000114.html >高レベル放射性廃棄物の最終処分場の選定を担う原子力発電環境整備機構(NUMO)が、二〇一〇年に全国規模でアンケートをした際、あたかも使用済み核燃料のほとんどが再利用でき、核のごみはわずかであるかのような説明をし、回答を求めていたことが分かった。 (中略) >アンケートは、最初の設問で「使用済み核燃料の95%がリサイクルできます。どうしてもリサイクルできない約5%が高レベル放射性廃棄物として残ることを知っていますか」と聞いた。 (中略) >しかし、この説明は現実と大きく異なる。再処理により再利用できるのは、95%どころかたったの1%。 (中略) >なぜ不正確なアンケートの設問をつくったのか、機構に問い合わせたが、「当時の経緯は分からないが、誤った情報を出すはずがない」(広報担当者)と繰り返すのみ。 > 95%再利用の部分も「間違っていない」と繰り返すだけで、是正する考えはない。 核燃料サイクル「無限ムリ」 原子力委が見直し('12.2.17 朝日新聞デジタル) http://www.asahi.com/special/10005/TKY201202170134.html >内閣府の原子力委員会は現状ではリサイクルは数回だけに限られる、という考えに改めることを決めた。 >これまで無限にリサイクルできるという前提でコスト試算や議論を行ってきたが、肝心の高速増殖炉の開発は止まったままで、現実的でないことを認めたかっこうだ。 (中略) >原発で核燃料を燃やすうちに核燃料の中にプルトニウムができる。核燃料サイクルはこれを再処理して取り出し原発で燃やす路線。 >原子力委が決めている原子力政策の柱となっている。 茶番だった原子力政策決定の実態('24.3.15 信濃毎日新聞) https://www.shinmai.co.jp/feature/ayashiitv/2024/03/post-145.html >「君らが言ってることは全部正しいな。でもねぇ、これは神話なんだ」「嘘は承知で"できるできる"って言ってればいいんだ」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/821
822: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2025/09/15(月) 21:32:13.18 ID:7enuj3yg 高線量ゼオライト回収の計画は1年以上遅れる見通し 終了は2028年度以降に<福島第1原発の1週間>(東京新聞) https://www.tokyo-np.co.jp/article/435227 >福島第1原発では、3号機の溶融核燃料(デブリ)の本格取り出しに向け、原子炉内につながる「パーソナルエアロック室」の線量調査をめぐり、東京電力は室内の5カ所で測定し、最大で毎時36ミリシーベルトだったと明らかにした。 > 2016年にほぼ同地点で測定した際は最大で毎時80ミリシーベルトを計測していた。 >時間が経過したことによる減衰などが線量が低下した要因として考えられるという。8月19日から調査していた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/822
823: 地震雷火事名無し(山梨県) [] 2025/09/16(火) 07:22:52.12 ID:C5JWHBoQ 今年は田圃道で一度も蛇を見てない、昨年までは突然出てきて驚いたのに この暑さで、ではなく餌となる蛙が居なくなった 今の稲作は除草剤、殺虫剤、殺菌剤を多用しないと成り立たない 辛うじて見られるのは生命力の強いアメリカザリガニだけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/823
824: 地震雷火事名無し(山梨県) [] 2025/09/16(火) 07:26:01.27 ID:C5JWHBoQ >>816 >875地震雷火事名無し(みょ) >2025/03/31(月) 07:10:34.04ID:BfZXAIE2 >ワタシ消したかったらそもそも立てなきゃイイのに 。 。 >>・どうしてもスレを制圧できない場合は、下品な言葉、差別用語、不快用語、巨大AAなどを連投して、少なくともスレが検索上位に来ないようにしろ >> ◆レッテル』『煽り』『ちゃかし』 ・原発がいやなら電気使うな ・「放射脳」「カルト」「ブサヨ」「チョン」「アフォ」「カス」などのレッテル連呼 ・これだから「放射脳」(連呼すればなんでもいい)は ※下品で強圧的な煽り文体で連投して、一般人の書き込みの意欲を奪うこと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/824
825: 地震雷火事名無し(みょ) [] 2025/09/16(火) 09:29:00.50 ID:ThEivAaT ヘイトコピペ繰り返し 繰り返せば繰り返すほど山梨県の品格疑われるだけなんだけどね もう九時半 あとは夕方まで独りで喚いてろ 引きこもり末期反原発 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/825
826: 地震雷火事名無し(山梨県) [] 2025/09/16(火) 10:25:33.34 ID:C5JWHBoQ >>825 >396地震雷火事名無し(みょ) >2025/08/19(火) 08:08:34.74ID:jmZ57Mfn >死ね手羽先? 正体分かったら呪殺未遂の罪で絶対に処刑してやる? 反原発は気違い、犬以下、皆殺し、しねしねしね、殺せ殺せ殺せ 『クズ』『死ね』『ぶっ殺す』、差別だ、ヘイトだ、学歴差別だ、 ”俺以外は全員馬鹿、クズ、死ね” ↑ (全てみょ の書き込み)、煽れば煽るほど金になる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/826
827: 地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2025/09/16(火) 10:58:57.22 ID:xlE+NLVu そもそも日本の農業を破壊することはアメリカの悲願。 原発と一緒にぽぽぽぽーん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/827
828: 地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2025/09/16(火) 11:00:43.36 ID:xlE+NLVu アメリカ「米を食べると馬鹿になるパンを食べると賢くなる(キリッ!)」 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7f9051d6c5fa8142152ac9350e39740e6b042f0b http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/828
829: 地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2025/09/16(火) 11:10:50.44 ID:xlE+NLVu 「米食文化」を殺した朝日新聞「天声人語」と安倍政権の今井尚哉秘書官の大罪 https://gendai.media/articles/-/102227 “コメ不足”の裏にも安倍政権と竹中平蔵あり。農政の大破局を招いた新旧「魔のトライアングル」構成員たち https://www.mag2.com/p/news/646093 「米を食べるとバカになる説」を真に受けて稲作文化をバカにした「令和の米騒動」の真犯人 https://www.mag2.com/p/news/619123 米不足で露呈した「日本の農政」の異様さ…「日本の米に未来はない」と専門家が断言する、衝撃の理由 https://gendai.media/articles/-/138970 いよいよ始まる「ごはん会議」 食料危機打開する力束ねるため 鈴木宣弘・東大教授を講師に全国21カ所で れいわ新選組 https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/34237 葦原の 瑞穂の国は 滅びたり そは原発と アメリカのため http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/829
830: 地震雷火事名無し(北海道) [sage] 2025/09/16(火) 11:50:02.93 ID:vEzbvgur >827-829 たぶん経済拡大を目指していることが最大の悪だと思います 例えば、今が西暦800年であり、2万人の食糧を確保しなければならない時代にいるとした場合、農民を2000人確保しなければならなかったとします ところが、西暦2025年に、2万人の食糧確保を目指すというならば、それは農民がせいぜい300人未満で足りる時代になっている なぜならば、農機具や生産技術が各段に上がっているためです そうすると、失業者が1700人ほど増えているというのが自然なはず ところがなぜか現代は、食糧生産技術が上がるほどに失業率が減っている これはようするに、金融や不動産など、かなりどうでもいい仕事が増えて、労働者を奪いすぎていることが原因と考えられます そして食糧自給率向上という、絶対必要な仕事には、労働者が向かわないようにさせられている http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/830
831: 地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2025/09/16(火) 12:25:17.42 ID:xlE+NLVu いや時給10円の米を誰が作んねんって話でもある。 コメ農家「時給10円」 国会でも議論、「無理な換算」の指摘も https://www.asahi.com/articles/AST7G1R0CT7GUTIL01YM.html さらに言えば中曽根が導入した新自由主義は格差を助長する。 これは個人間の格差もさることながら 都市と地方の格差も助長している。 結果として、地方民が都市に進出し、 地方の農家の人手不足が深刻化している。 そして、自民党は減反政策を続けてきた。 コメの自給を手放してはならない――対米従属の果ての農業と食の危機 食政策センター・ビジョン21代表 安田節子 https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/32236 店に行ってもコメが買えない! 日本の食糧危機はすぐそこ 気づいたときには後の祭り 輸入に依存し国内農家潰したツケ到来 https://www.chosyu-journal.jp/shakai/31495 「令和の米騒動」〜農家と消費者を守る社会に〜 https://www.youtube.com/watch?v=K_4Ui_G9AoY http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/831
832: 地震雷火事名無し(北海道) [sage] 2025/09/16(火) 14:57:04.49 ID:vEzbvgur 歴史の中でどれほどの核爆弾が使用されてきたのか? 2025年9月15日 https://www.msn.com/ja-jp/entertainment/hollywood/%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%81%A7%E3%81%A9%E3%82%8C%E3%81%BB%E3%81%A9%E3%81%AE%E6%A0%B8%E7%88%86%E5%BC%BE%E3%81%8C%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B/ss-AA1I5aqp?ocid=hpmsn&cvid=68c81bc50b10429ebb248181a87909ac&ei=19#image=1 https://pbs.twimg.com/media/G08ixuraEAAUarc.jpg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/832
833: 地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2025/09/16(火) 15:39:35.98 ID:xlE+NLVu 戦後に精製されたすべての鉄は放射能汚染されている。 ゆえに放射能汚染されていない鉄を入手するには 戦中に沈んだ船をサルベージするしかなかった。 いまも重宝される“旧日本戦艦の残骸”とは 戦時中に爆沈→わざわざ引き揚げられた理由 https://trafficnews.jp/post/134302 実は、史上初めて核実験が行われた1945年7月16日以降に作られた鉄には、 空気中に拡散されたコバルト60などの放射性物質がわずかに含まれているため、 微量の放射線を検出する機器の製造には向かない素材となっていました。 逆に言うと、それ以前に造られた鉄には、そうした検出を困難にする物質が含まれていないということ。 そこで、戦時中などに沈んだ艦艇が大きな価値を持つようになったのです。 まことに残念ながらあなたが使用しているナイフもフォークもフライパンもすでに放射能汚染されております。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/833
834: 地震雷火事名無し(みかか) [] 2025/09/16(火) 15:58:53.09 ID:bWpa2ssh そんなことは無い田んぼにカエルは一杯居るし蛇なんかネズミ追いかけてきて室内に居座るほどだ 800踏んだのは別のみかかだからね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/834
835: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2025/09/16(火) 20:07:01.16 ID:Mzz2CSbz 敦賀2号の追加調査着手、原電 規制委再申請目指し(共同通信) https://www.47news.jp/13161957.html >日本原子力発電は16日、敦賀原発2号機(福井県敦賀市)の再稼働を目指し、周辺断層に関する現地での追加調査に着手したと発表した。 >同2号機は昨年、原子力規制委員会の再稼働審査で初の不合格となり、原電は先月、県と市に追加調査計画の概要を報告していた。 >調査は、原子炉建屋周辺の地下約30メートルにトンネルを掘り、岩盤面を直接確認するなどして断層の活動状況や連続性を約2年かけて調べ、再申請に必要なデータを集める。 福島の除染土利用の花壇を視察 浅尾環境相ら、霞が関の庁舎(共同通信) https://www.47news.jp/13160079.html >浅尾慶一郎環境相らは16日、東京・霞が関の環境省が入る庁舎で、東京電力福島第1原発事故に伴い福島県内の除染で発生した土を用いた花壇を視察した。 (中略) >浅尾氏は視察後の会見で、「政府が率先して取り組むことは大きな意義がある」と強調。 >伊藤忠彦復興相も復興庁の花壇を視察し、「福島を復興させていくためにも極めて重要な事業だ」と述べた。 放射能★勝俣古墳 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン 東電旧経営陣3人に無罪判決 勝俣元会長は真の上級国民?('19.9.20 東京スポーツ) https://www.tokyo-sports.co.jp/social/1556568/ >注目の判決は「責任なし」。 >法曹関係者によると「東京地検が2度にわたって不起訴としている案件。判決は想定通り」という。 >勝俣被告の知人も「本人は無罪を確信していて、日々の会話に裁判の話が出ることもなかった」と話している。 >古墳(こふん)とは、主に3世紀中頃から7世紀にかけて日本列島で作られた、土を高く盛り上げたお墓です。 >当時の大王(天皇)や各地を治めた有力な支配者(豪族)が、自らの権力を示すために築造したもので、その大きさや形状は、被葬者の地位や時代の権力を象徴しています。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/835
836: 地震雷火事名無し(みょ) [] 2025/09/17(水) 04:45:23.79 ID:7EPY3laM 山梨県反原発はワタシが手羽先の「呪●」批難したこと怒ってる コイツも福井の原発止めるために地震祈願とかしてるようだ 要は原発止まるならメルトダウン起きてもイイってのに賛成らしい やっぱ反原発は地獄の悪魔ばっかし 国際ニュース見てて夜更かししてしまった 終わったら寝よ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/836
837: 地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2025/09/17(水) 09:41:00.67 ID:GIe8IRcf メルトダウンは遅かれ早かれいずれおきる。 絶対に安全な原発など存在しないからだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/837
838: 地震雷火事名無し(庭) [sage] 2025/09/17(水) 10:37:58.28 ID:BdShFT0t >>836 環境に優しいみょさんが言ってるのは、広大な土地がこの黒いヤツに取って変えられる事が自然破壊であり、ただちに有害物質の漏洩にもなるから、もうこんな発電はやめた方が良いとの事ですね ↓これな https://mainichi.jp/articles/20241023/k00/00m/010/179000c うん、コレについては否定しません 確実にみょさんが正しい、この発電方法はみょさんの言うとおりに即禁止しかないと思います みんなも冷静になって! みょさんと一緒に日本の環境を保護するためにこの発電方法の廃止を訴えましょう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/838
839: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2025/09/17(水) 20:19:22.98 ID:hmS+v5TW 冷却装置、事故12日後に作動か 福島原発1号機で規制委の調査(共同通信) https://www.47news.jp/13167268.html >規制委員会は17日、東京電力福島第1原発事故の発生直後に使えなくなったとみられていた1号機の冷却装置「非常用復水器(IC)」が、12日ほど後に一時的に動いた可能性があるとの調査結果をまとめた。 >炉心溶融を起こした1~3号機のうち、ICは1号機にしかなく、当時の作動状況は未解明の点が多かった。 絶対安全★神話委員会の事故調査は何が目的なんですかお? ( ^ω^) 川内原発、審査で安全性担保せず 原子力規制委員長('14.7.16 共同通信:リンク切れ) http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014071601001601.html >「基準の適合性を審査した。安全だということは申し上げない」と述べ、(以下略)。 原子力規制委「自然災害への対応は範疇外」 道路寸断、家屋倒壊の中での避難対策は自治体に丸投げ('24.2.14 東京新聞) https://www.tokyo-np.co.jp/article/309302 >山中伸介委員長は会合後の記者会見で、家屋倒壊や避難ルートの寸断などは自治体側の検討課題と強調。 >「自然災害への対応はわれわれの範疇(はんちゅう)外」と繰り返した。 原発事故で放射性物質が漏れる事態「回避できる」 最悪を想定せず屋内退避を議論し始めた原子力規制委員会('24.4.22 東京新聞) https://www.tokyo-np.co.jp/article/322861 >事務局はこの日、福島事故後につくられた新規制基準で設置が求められる事故対策がうまく機能した、とする三つの想定を提示。 >いずれも、格納容器が破損して放射性物質が大量漏出した福島事故のような重大事態を回避できる状態とした。 >担当者は「新規制基準で対策が強化されており、現実的な事態」と説明した。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/839
840: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2025/09/17(水) 20:34:00.49 ID:hmS+v5TW 関電、11月から美浜原発を調査 新設に向け30年まで実施(共同通信) https://www.47news.jp/13166050.html >関西電力は17日、美浜原発(福井県美浜町)で検討する原発新設に向けた地質調査の計画を発表した。 (中略) >調査は、美浜原発北側エリアを対象に10年にも進められたが、東京電力福島第1原発事故後に中断した。 >事故後にできた新規制基準では、活断層の真上に原子炉建屋といった重要施設は設置できなくなった。 >候補地の選択肢を増やすため、南側も含めより広範に調べる。 やはり「活断層の真上に重要施設を建てられなくなって残念」という発想ですかお 調査を行うとその分余計に金がかかるので、原子力はもれなくそういう根性になるものと思われますお ( ^ω^) 原発は一般施設と同じ? 規制庁幹部が語った巨大噴火の「社会通念」(8月27日 朝日新聞デジタル) https://www.asahi.com/articles/AST8V1VPWT8VUTFL021M.html >日本列島で1万年に1回起きてきた巨大噴火(破局噴火)の影響を受ける場所で原発を動かしていいのか――。 (中略) >経済産業省出身で、原子力規制庁で部長や技監を務めた桜田道夫氏が、原告側の弁護士から尋問を受けていた。 >「一般的な施設と原発の安全を同列に考えているということですか」 >こう尋ねるられた桜田氏は、語気を強めてこう断言した。 >「同列に考えてはいけないという理屈が私にはわかりません」 連載「原発労働の闇」:日当の約8割は「ピンハネ」/暴力団の影、末端労働者は泣き寝入り('12.2.3 毎日新聞:リンク切れ) http://mainichi.jp/seibu/news/20120203sog00m040003000c.html >原発1基を1日止めれば1億円の損失と言われる。 >ある電力会社OBは「定期検査を短くという要望は電力会社から何度も出している。でも検査項目を変えずに短くするには、手抜きか徹夜などの労働強化しかない」と(自嘲、じ、ちょう)気味に語る。 2005年以降に8回も、原発立地で「想定超えの揺れ」が頻発する“呆れた理由”('24.2.29 JBpress) https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/79639 >地震の発生場所と、原発の位置を重ねあわせた地図(地図1)を見ると、「地震の多いところに原発があるのは日本だけじゃないか」と驚く人が多いでしょう。 (中略) >原発の安全を確保するには、地震学の研究の最新の成果を取り入れて、原発を補強しなければいけません。 >ところが電力会社は裏工作までして最新知見を潰そうとしてきました。対策にはお金がかかるからです。 (中略) >電気事業連合会は、指針改訂を担っていた一部の研究者を「サポートし」(電事連文書の表現による)、自分たちの意見を主張させていたことがわかっています*11。 (中略) >日本原電の敦賀原発は、原子炉からわずか200メートルのところに活断層があります。1991年には研究者が指摘していましたが、日本原電は2008年まで認めようとしませんでした。 >その日本原電の調査や判断については、「専門家がやったとすれば犯罪」とまで原子力安全委員会の審議会(2008年2月)で厳しく批判されています*12。 >東電は、津波についての新しい研究成果を知っていたのに、原発の安全性を審査する複数の研究者に根回しして対策着手を遅らせ、2011年に事故を起こしています。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/840
841: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2025/09/17(水) 20:52:42.53 ID:hmS+v5TW 再稼働、県民の意思確認方法公表 柏崎刈羽原発で新潟知事(共同通信) https://www.47news.jp/13165297.html >新潟県の花角英世知事は17日の定例記者会見で、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働の是非に関し、自身の判断を表明するタイミングで、県民の意思をどう確認するかについても明らかにする意向を示した。 (中略) >花角氏はこれまで県民の意向を見極めた上で、自らが是非を判断し「県民の信を問う」としているが、具体的な方法や時期は明らかにしていない。 >花角氏は「自分の出した結論を最終決定にするかどうかは、県民の意思を確認する。その方法は(判断を表明した時に)申し上げるべきだと思う」と述べた。 「県民の意思を確認」と言いますが、その確認から漏れてしまった県民の意思はどうやって拾い上げるんですかお インチキ臭いことばかり言わず正面から勝負してはどうですかお 公聴会では推進派が優勢でしたお、県民投票でも推進派が勝利するんじゃないですかお? ( ^ω^) 新潟知事、原発再稼働の是非問う県民投票の課題指摘(4月2日 日経新聞) https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC022C80S5A400C2000000/ >「直接行動に移す人はいいが、行動に移せない人、悩んでいる人たちの考えがどのあたりにあるかは投票で(判断すること)は難しい。公聴会の開催や首長との会話など、別のアプローチをしていかないといけない」と述べた。 柏崎原発再稼働巡る公聴会終了 知事判断へ残るは意識調査(8月31日 共同通信) https://www.47news.jp/13089274.html >全5回の開催で87人が意見を述べ、再稼働について条件付きを含めた賛成は52人、反対が28人だった。 (中略) > 87人の内訳は一般公募が42人、団体による推薦が45人。 (中略) >団体枠は多様な意見を把握するためとして、影響を受ける県内の商工会議所連合会や建設業協会、観光協会などが推薦した。 >団体推薦枠で再稼働に反対なのは4人だった。 責任持てるのは誰か 住民投票で原発建設停止、決めた町長の警鐘(3月15日 毎日新聞) https://mainichi.jp/articles/20250315/k00/00m/040/064000c >Q 条例案の否決が政治不信を招くと思う理由は。 >A 原発の問題は、子や孫の世代はもちろん、100年200年先の未来にも影響する極めて重大な問題だ。 >福島第1原発事故の影響は14年たった今なお続いており、広範囲の人々の人生を大きく変えてしまった。 >再稼働の是非は、首長判断に任せるには問題が大きすぎる。多くの県民が直接投票で賛否を示したいと思っているはずだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/841
842: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2025/09/17(水) 21:00:35.65 ID:hmS+v5TW 志賀原発、外部電源が復旧 能登地震で被災、変圧器故障(共同通信) https://www.47news.jp/13166344.html >北陸電力は17日、昨年の能登半島地震で変圧器が故障した志賀原発2号機(石川県志賀町)で、外部電源の復旧が完了したと発表した。 >受電できなかった2回線を含め、外部電源全5回線から受電できるようになった。30日から運用再開する。 >志賀原発では地震により変圧器が破損して油が漏れるなどし、中能登変電所を経由する2回線が使えなくなっていた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/842
843: 地震雷火事名無し(みょ) [] 2025/09/18(木) 03:28:13.86 ID:d5/LgEWA >>838 やっぱ除染土については言ってもいないこと言ったとデマとばす風評煽り反原発の家に押し付けろべき 福島原発の電気は多分ウソツキ庭も使ってたはず 少なくともコイツのお仲間東京都反原発は絶対使ってた 汚染云々で思い出したが昨日の朝日にパネルリサイクルやめるとか出てたっけ もう太陽光は完全にたダメ 知床といい釧路といい新築増築に対応出来ない個別世帯用のソーラーパネルといいいダメダメだらけ 遅くなった 寝るか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1752387876/843
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.431s*