[過去ログ] 【原発】原発情報4177【放射能】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
393: (やわらか銀行) 02/28(金)20:13 ID:dIONBihS(1/7) AAS
柏崎刈羽原発の再稼働は喫緊の課題=施設工事遅れで武藤経産相(Reuters)
外部リンク:jp.reuters.com2025-02-28/
>武藤容治経済産業相は28日午後の閣議後会見で、東京電力(中略)が柏崎刈羽原子力発電所(新潟県)のテロ対策施設(特定重大事故等対処施設)の工事完了時期を大幅に延期したことを受けて、柏崎刈羽原発の再稼働は「わが国にとって喫緊の課題であり、政府としても前面に出て対応する方針に変化はない」と述べた。
(中略)
>東日本の電力供給の脆弱性、電気料金の東西格差などの観点から、柏崎刈羽原発の再稼働は喫緊の課題だと訴えた。
>地元の理解に向けて、引き続き丁寧に取り組む意向も示した。

(・∀・)?
省4
394: (やわらか銀行) 02/28(金)20:26 ID:dIONBihS(2/7) AAS
四国電力の宮本社長、国の次期エネルギー計画を評価(日経新聞)
外部リンク:www.nikkei.com2000000/
>四国電力の宮本喜弘社長は2月28日の記者会見で、政府が2月18日に閣議決定した新たなエネルギー基本計画について「電力需要が伸びる中での計画で意義がある」と評価した。
>「再生可能エネルギーと原子力、両方とも大切だということが示された」と述べた。

問題先送りで空想的「エネ基本計画」の核燃サイクル(1月3日 毎日新聞:有料記事)
外部リンク:mainichi.jp20241226/biz/00m/020/015000c
>改定案は「核燃料サイクルについて、六ケ所再処理工場の竣工(しゅんこう)遅延などが続いてきた現状を真摯(しんし)に受け止め、直面する課題を一つ一つ解決することが重要だ」と明記。
省2
395: (やわらか銀行) 02/28(金)20:34 ID:dIONBihS(3/7) AAS
泊原発3号機、規制委の審査ほぼ終わる 27年夏にも再稼働の可能性(朝日新聞デジタル)
外部リンク[html]:www.asahi.com
>規制委員会は28日、北海道電力泊原発3号機(北海道泊村)の再稼働に向けた審査会合を開き、議論をほぼ終えた。
>今後は審査で指摘された点を修正した書類を北海道電が出し、規制委が新規制基準への適合を認める審査書案をとりまとめる見通し。
(中略)
>早ければ、27年夏にも再稼働する可能性がある。
396: (やわらか銀行) 02/28(金)20:42 ID:dIONBihS(4/7) AAS
「プルトニウムは資源」原燃社長が重要性訴え 英政府は廃棄する方針(朝日新聞デジタル)
外部リンク[html]:www.asahi.com
>日本原燃の増田尚宏社長は27日、青森市で記者会見し「日本ではプルトニウムは有用な資源」としてサイクルの重要性を改めて訴えた。
(中略)
>英政府は、保有するプルトニウムをウランと混ぜてMOX燃料にする政策を転換。
>プルトニウムは「資産」ではなく「廃棄物」と判断し、地層処分を前提に「固定化」すると1月発表した。
>一方、日本は「英国とはエネルギー事情が異なる。プルトニウムは、エネルギー源として確保するのは重要だ」(増田社長)とする。
省6
397: (やわらか銀行) 02/28(金)20:47 ID:dIONBihS(5/7) AAS
「プルトニウムは資源」原燃社長が重要性訴え 英政府は廃棄する方針(朝日新聞デジタル)
外部リンク[html]:www.asahi.com
>日本原燃の増田尚宏社長は27日、青森市で記者会見し「日本ではプルトニウムは有用な資源」としてサイクルの重要性を改めて訴えた。
(中略)
>英政府は、保有するプルトニウムをウランと混ぜてMOX燃料にする政策を転換。
>プルトニウムは「資産」ではなく「廃棄物」と判断し、地層処分を前提に「固定化」すると1月発表した。
>一方、日本は「英国とはエネルギー事情が異なる。プルトニウムは、エネルギー源として確保するのは重要だ」(増田社長)とする。
省2
398: (やわらか銀行) 02/28(金)20:55 ID:dIONBihS(6/7) AAS
柏崎刈羽6号機、規制委の審査が終了 保安規定を認可(日経新聞)
外部リンク:www.nikkei.com2000000/
>東京電力ホールディングス(HD)は28日、柏崎刈羽原子力発電所6号機(新潟県)が新規制基準への適合を判断する国の審査に全て合格したと発表した。
(中略)
>東電は6月に核燃料の搬入に着手する。地元同意や安全対策工事の完了を条件に再稼働が可能になる。
(中略)
>東電は6号機の準備を急ぎ、10月以降に再稼働を目指せる状態を整える。
省1
399: (やわらか銀行) 02/28(金)21:09 ID:dIONBihS(7/7) AAS
社説 出生数過去最低 少子化対策は総合的な見地で(YOMIURI ONLINE)
外部リンク:www.yomiuri.co.jp20250228-OYT1T50007/
>婚姻件数が低迷し続ければ、出生数の回復は期待できまい。
>若い人が結婚する上でまず重視するのは、結婚後も安定した生活を営めるかどうかだろう。

( n^o^)n うそ、ねつ造ー早く来てくれー

低年金 高学費でも働けるだけ感謝しろというのか 安倍政権の冷酷さに国民怒る 志位氏追及で浮き彫りに('19.2.16 しんぶん赤旗)
外部リンク:www.jcp.or.jp2019-02-16/2019021603_01_0.html
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s