[過去ログ] 【原発】原発情報4177【放射能】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): (庭) 01/12(日)00:01 ID:n9xoxMaB(1) AAS
前スレ
【原発】原発情報4174【放射能】
2chスレ:lifeline
【原発】原発情報4175【放射能】
2chスレ:lifeline
【原発】原発情報4176【放射能】
2chスレ:lifeline
省9
922: (高知県) 04/06(日)19:56 ID:rfEf88Hm(1/3) AAS
原発の廃材使った照明灯、福井県内外の高校に広がる 福井の生徒がデザイン、「クリアランス金属」再利用へ「理解進めば」(福井新聞)
外部リンク:www.fukuishimbun.co.jp
>原発の廃炉作業などで出る廃棄物のうち、放射能レベルが極めて低い「クリアランス金属」を活用し、福井南高(福井県福井市)の生徒がデザインを手がけた照明灯の設置が県内外の高校などで広がっている。
>鹿児島県を皮切りに、今年3月までに4校計7基を設置。
>クリアランス金属の再利用に向け、福井南高の生徒は「理解促進の一つのきっかけとして設置を他県に広げたい」と意気込んでいる。

2005年以降に8回も、原発立地で「想定超えの揺れ」が頻発する“呆れた理由”('24.2.29 JBpress)
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
省18
923: (高知県) 04/06(日)20:16 ID:rfEf88Hm(2/3) AAS
受け入れ表明40年「再処理中止せよ」 青森で反核燃集会(東奥日報)
外部リンク:www.toonippo.co.jp
>青森県内外の反核燃・反原発の市民団体は5日、青森市のリンクステーションホール青森で「4.9反核燃の日全国集会」を開いた。
> 1985年に当時の北村正哉知事が、使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)をはじめ、核燃料サイクル施設に関する立地協力要請の受け入れを表明してから9日で40年。
>参加者はデモ行進で「再処理工場を中止せよ」と気勢を上げた。

三菱重工、使用済み燃料用キャスク生産拡大へ(4月3日 電気新聞)
外部リンク:www.denkishimbun.com
省15
924: (高知県) 04/06(日)20:29 ID:rfEf88Hm(3/3) AAS
AA省
925
(1): (神奈川県) 04/07(月)10:14 ID:CDCQycfd(1/3) AAS
アーカイブが見つかり時々読んでるが面白いのが有る、初期のは生々しかった

時間が有ったら挙げてみるが、黄泉みょ がとち狂い
すり替え混ぜっ返して、”死ね”の連発だな
926: (神奈川県) 04/07(月)10:18 ID:CDCQycfd(2/3) AAS
>>915
>>人としての最低限の品位すらない ← なんといってもこれ
↑『クズ』『死ね』『ぶっ殺す』は俺じゃ無い

↓ 黄泉みょ(仮名 毛 一軒)の異常性癖はこの環境下で育った
外部リンク:hikotore.com

↑ 黄泉みょ 『クズ』『死ね』『ぶっ殺す』の語源ルーツはここ
    これが日常会話で同族の血筋は争えない
省1
927: (神奈川県) 04/07(月)10:21 ID:CDCQycfd(3/3) AAS
>>915
>875地震雷火事名無し(みょ)
>2025/03/31(月) 07:10:34.04ID:BfZXAIE2
>ワタシ消したかったらそもそも立てなきゃイイのに

.
>>・どうしてもスレを制圧できない場合は、下品な言葉、差別用語、不快用語、巨大AAなどを連投して、少なくともスレが検索上位に来ないようにしろ
>>
省5
928
(1): (高知県) 04/07(月)21:59 ID:64TzqjZ7(1) AAS
福島第1原発の廃炉費用、25年度は2605億円 東電計画(日経新聞)
外部リンク:www.nikkei.com
>東京電力ホールディングス(HD)は7日、福島第1原子力発電所の廃炉にかかる費用が、2025年度は前年度比64億円増の2605億円になるとの計画を発表した。
>使用済み核燃料の取り出し作業に312億円、汚染水対策に300億円、廃棄物対策に198億円、溶融燃料(デブリ)の取り出し作業に187億円を充てる。
(中略)
>福島第1原発の廃炉費用は、東電があらかじめ原子力損害賠償・廃炉等支援機構とともに積み立て、それぞれの年度で必要な額を取り崩す仕組みだ。

福島処理水、2回目も海水サンプルに異常なし 中国外務省が明らかに(朝日新聞デジタル)
省24
929: (みょ) 04/08(火)18:42 ID:6UCc9fLl(1) AAS
原発に加え再エネ賦課金課されて四苦八苦なビンボー人はみんな首吊れ
基準満たしてようがいまいが福島の一次産業従事者みんな首吊れ
ついでにかどうか知らんが在日もみんな首吊れ

反原発は地獄の悪魔ばかり
930: (高知県) 04/08(火)21:57 ID:R20PWgrD(1/4) AAS
ソースと本文がずれていました(>>928)
m(_ _)m

誤:
ここ数年で火災11件、防潮堤に施工不良 東海第2原発の再稼働は本当に大丈夫か 肝心の避難計画すらも…(東京新聞)
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
>住民団体が直接請求した条例案について、花角知事は「二者択一では県民の意見を把握できない」との〝意見〟を盛り込み、来週の臨時県議会に提出する見通しです。

正:
省6
931: (高知県) 04/08(火)22:08 ID:R20PWgrD(2/4) AAS
AA省
932: (高知県) 04/08(火)22:41 ID:R20PWgrD(3/4) AAS
AA省
933: (高知県) 04/08(火)22:51 ID:R20PWgrD(4/4) AAS
NUMO、佐賀・玄海町に事務所 核ゴミ最終処分場調査で職員常駐(共同通信)
外部リンク[html]:www.47news.jp
>原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定を巡り、原子力発電環境整備機構(NUMO)は8日、第1段階の文献調査が行われている佐賀県玄海町に現地事務所を開設した。
>職員5人が常駐する。
(中略)
>事務所は「NUMO玄海交流センター」。この日式典が開かれ、山口彰理事長は核のごみの最終処分に関し「地域の意見をうかがい、質問に真摯にお答えしたい」と述べた。
>脇山伸太郎町長は「住民に関心を持ってもらい、全国的な広がりになれば」と応じた。
省4
934: (高知県) 04/09(水)22:20 ID:+VwXrX0s(1/4) AAS
社説 東電が再建計画先送り 原発頼みの限界露呈した(毎日新聞)
外部リンク:mainichi.jp
>東京電力ホールディングスが、2024年度内に予定していた再建計画の改定を先送りした。
>収益改善の「切り札」と当て込んだ柏崎刈羽原発(新潟県)の再稼働のめどが立たないためという。
(中略)
>当初は19年度に動かせると見込んでいたが、テロ対策の不備など不祥事を繰り返した結果、地元の同意を得る見通しが立たなくなった。

柏崎刈羽原発で焦点の”地元同意”に柏崎市長が苦言「法的位置付けなければ必要ない」【新潟】('24.5.8 新潟総合テレビ)
省10
935: (高知県) 04/09(水)22:28 ID:+VwXrX0s(2/4) AAS
小林・東商会頭、柏崎刈羽原発「一日も早い稼働を」(日経新聞)
外部リンク:www.nikkei.com
>東京商工会議所の小林健会頭は9日、新潟県の東京電力柏崎刈羽原子力発電所を訪問した。
> 2025年夏の再稼働を目指す7号機の原子炉建屋や電源喪失時に出動する発電機車を視察した。
>小林氏は記者団に「立地地域の方々に一言お礼を申し、東電には安全対策のうえで一日も早い稼働をお願いしたい」と語った。

チンパンジーの国で原発はやめといたほうがいいと思いますお
( ^ω^)
省20
936: (みょ) 04/09(水)22:40 ID:GJRPeOX3(1) AAS
日本人をサルと呼んで蔑み続ける長文やわらか銀行
大体コイツナニ人なんだ まあ多分アメリカ人中国人ロシア人なら原発イイって言いたいんだろうな
そもそも見方かえれば核兵器開発したホモサピエンスよりチンパンジーのほうがずっと利口だよ バカなヤツ
937: (高知県) 04/09(水)22:46 ID:+VwXrX0s(3/4) AAS
【柏崎刈羽原発|再稼働めぐり】県民投票への知事の「意見」に対し“同調”と“反発”【新潟】(新潟テレビ21)
外部リンク:www.uxtv.jp【柏崎刈羽原発|再稼働めぐり】県民投票への知/
>■花角英世知事
>「(Q.知事は慎重な立場?)それは皆さんの解釈。私が書いた意見は、あれ以上でも、あれ以下でもない。(議論するのは)議会の権能なので、私が『こういうことをしてほしい』というのはおこがましいので、申し上げることはない。」
>「住民投票制度は否定しない」と述べつつも、「県議会にゆだねる」としました。

新潟知事、県民投票「得られる情報に限り」 原発再稼働(日経新聞)
外部リンク:www.nikkei.com
省23
938: (高知県) 04/09(水)23:18 ID:+VwXrX0s(4/4) AAS
AA省
939: (東京都) 04/10(木)10:20 ID:/VjU8I1U(1) AAS
高知県しかいない…
940
(2): (高知県) 04/10(木)22:32 ID:7f9NHKou(1) AAS
今年度初の処理水放出開始 トリチウム量増やす―東電福島第1原発(時事ドットコム)
外部リンク:www.jiji.com
>東京電力は10日、福島第1原発にたまる放射性物質トリチウムを含む処理水の海洋放出を開始した。
(中略)
>トリチウムの含有量はこれまでより増やす予定。

2回目のデブリ採取、来週開始 東電福島第1原発(時事ドットコム)
外部リンク:www.jiji.com
省13
941: (みかか) 04/11(金)10:07 ID:Kq7VQAFH(1/2) AAS
動画リンク[YouTube]
鳥獣害に悩む大規模米農家
942
(1): (みかか) 04/11(金)10:09 ID:Kq7VQAFH(2/2) AAS
おっ久しぶりに書き込めた
943: (庭) 04/11(金)14:52 ID:BK3ZzxiQ(1/3) AAS
>>942
そんな時は書き込みテストスレッドなどでで
・みょさん!こんにちは♪
・消去法で自民党
・石破首相は頑張ってる
等と政権与党寄りの内容を打ち込めば瞬時にBBx解除されます
944: (庭) 04/11(金)18:26 ID:BK3ZzxiQ(2/3) AAS
>>940
どれくらいトリチウムの量を増やすんだろ
10倍?
100倍?
1000倍
ストロンチウム20000倍は流石に流さないよね?
945: (みょ) 04/11(金)22:04 ID:5hy602Jn(1) AAS
またパヨパヨ反原発なほうの庭が書き込んでる 希少種絶滅推進のみかかもだ
日本を北朝鮮にしたいし環境破壊も大賛成 それが再エネ反原発
946: (庭) 04/11(金)22:07 ID:BK3ZzxiQ(3/3) AAS
みょさんこんばんわぁ
947: (やわらか銀行) 04/11(金)22:19 ID:YJwoQ/TC(1) AAS
柏崎原発7号機で油漏れ 非常用発電機「流出なし」(共同通信)
外部リンク[html]:www.47news.jp
>東電によると、9日午後3時20分ごろ、社員が建屋内で非常用発電機の定期試験中、油漏れに気づいた。
>約10分後、発電機を停止し、油漏れが止まったことを確認したという。10日、同原発のユニット所長の定例記者会見に合わせて発表した。
>昨年11月にも同じ部分から油漏れがあり、東電が原因を調査している。
948: (みかか) 04/12(土)00:00 ID:/e3F1EJ+(1/2) AAS
若い頃はお笑いも結構好きだったがとんねるずとダウンタウンだけはキモくて受け付けられなかったわ
俺の感性は正しかったわけだがその俺が活断層懐疑派の反原発という事は・・・

こわいこわいよー
949: (みかか) 04/12(土)08:44 ID:/e3F1EJ+(2/2) AAS
実際、石破はんは四面楚歌の中でよう頑張ってはると思うし
国際救助隊お願いします
950: (みょ) 04/12(土)16:05 ID:qKqQFsPa(1/2) AAS
活断層心配なら日本全国の傾斜地にメガソーラー行き渡ったときのこともちゃんと考えろ
951
(1): (みょ) 04/12(土)18:52 ID:qKqQFsPa(2/2) AAS
次スレで福島への誹謗中傷連投してる地獄の亡者がいる
やはり反原発は皆殺しにしないといけない
952: (やわらか銀行) 04/12(土)19:56 ID:YAvEUJMh(1/6) AAS
トリチウムの総量は昨年度より増加へ 今年度初の処理水放出を開始(朝日新聞デジタル)
外部リンク[html]:www.asahi.com
>東電によると、放出したトリチウムの総量は初年度の23年度が4.5兆ベクレル、24年度は12.7兆ベクレルだった。
>今年度は24年度と同じ7回で計5万4600トンの放出を計画しているが、トリチウムは24年度を上回る15兆ベクレルになる見通し。
>ただ、国が定めた年間放出量の上限の22兆ベクレルは下回るという。

〈社説〉東電の再建計画 原発頼みから脱却せねば(信濃毎日新聞)
外部リンク:www.shinmai.co.jp
省15
953: (やわらか銀行) 04/12(土)20:22 ID:YAvEUJMh(2/6) AAS
AA省
954: (やわらか銀行) 04/12(土)20:34 ID:YAvEUJMh(3/6) AAS
【柏崎刈羽原発】市民団体「今は原発ではない」“県民投票”の実施求め街頭で訴え【新潟】(新潟テレビ21)
外部リンク:www.uxtv.jp【柏崎刈羽原発】市民団体「今は原発ではない」/
>県民投票実施を訴えたのは、市民団体『原発をなくす新潟県連絡会』です。
>新潟市の古町に約15人のメンバーが集まり、原発そのものに対し批判の声を上げるなどしました。
(中略)
>知事の意見が付された条例案は、16日開会の臨時県議会に提出され、18日に採決されます。

【柏崎刈羽原発】長岡市・磯田市長「多様な選択肢もあり得る」県民投票に肯定的な考え【新潟】(新潟テレビ21)
省13
955: (やわらか銀行) 04/12(土)20:47 ID:YAvEUJMh(4/6) AAS
AA省
956: (やわらか銀行) 04/12(土)21:42 ID:YAvEUJMh(5/6) AAS
福島民友連載「放射線教室」特別賞 坪倉正治教授、科学ジャーナリスト賞(福島民友)
外部リンク:www.minyu-net.com
>日本科学技術ジャーナリスト会議は11日、科学技術についての優れた報道などを顕彰する科学ジャーナリスト賞2025の受賞作品を発表し、福島民友新聞の連載記事「坪倉先生の放射線教室」が特別賞に選ばれた。
(中略)
>選考委員会では、原発事故が起きた本県で放射線の基礎知識や、事故で生じた被ばくの状況について短い記事で分かりやすい解説を続けていることが評価された。
>また、連載を支える持続的な努力と熱意に敬意を表するとした。

ところで原発事故後に福島で多発するようになった小児甲状腺がんは、一体なんですかお
省24
957: (やわらか銀行) 04/12(土)22:04 ID:YAvEUJMh(6/6) AAS
原子力機構を厳重注意 文科省、手続き不備で(日経新聞)
外部リンク:www.nikkei.com
>文部科学省は11日、原子力施設の設備や核燃料物質の使用方法などを変更した際に必要な計52件の通知を怠ったとして、日本原子力研究開発機構(原子力機構)を文書で厳重注意したと発表した。
(中略)
>文科省と機構によると、通知は両者が締結した原子力損害賠償に関わる契約に基づくもので、高速増殖原型炉もんじゅ(福井県、廃炉作業中)や高速実験炉「常陽」(茨城県)、人形峠環境技術センター(岡山県)などに関わる変更を文科省に通知していなかった。
(中略)
>機構は「業務処理プロセスの改善を図り、再発防止策に万全を期したい」としている。
958: (光) 04/13(日)11:21 ID:WolbwXjs(1) AAS
>>951
10レス程度の次スレで連投してるの君だけやで
しかも2回も連投して5回投稿してはる

はよ万博の電力館へいって落ちつきなや
959
(1): (みかか) 04/13(日)12:23 ID:ucFVRxR+(1) AAS
「活断層以外は地震を起こさない」というアベノミクス並みのイミフなお花畑理論を否定するのが我が「活断層以外はシン活断層候補地である」という活断層懐疑理論
確かに活断層が地震を引き起こす可能性は他所よりは高いのは理解できる
これを利用してムラ人がお花畑理論をさぞ真実であるかのように推進したのだろう
そうでもしないと地震大国に原発設置可能箇所なんて存在しないからな
960: (みょ) 04/13(日)13:45 ID:rW2huljY(1/2) AAS
次スレでピカ島汚染土人と書き込んだジパングとかいう奴誰か分かったら絶対に殺す
風評煽り反原発はもう皆殺しにしなければならない
広島長崎福島の名において いな全日本 いな全人類の名において
反原発 それは正義と真実の敵 反原発は地獄の悪魔 決して人間じゃない
961: (みかか) 04/13(日)15:57 ID:NS3rVjvN(1) AAS
>>959
運よく見つかっているから活断層と認識できてるだけ
見つかっていない活断層が山ほどある、能登地震でも、こんな所に・・・
962: (みょ) 04/13(日)18:56 ID:rW2huljY(2/2) AAS
しかし邪悪の権化トリ殺しみかかはメガソーラー土砂崩れは諦めろと言うのだった
反原発は皆殺し
963: (高知県) 04/13(日)22:55 ID:gQGcFKvf(1) AAS
AA省
964: (みょ) 04/14(月)03:43 ID:APboeF8v(1/3) AAS
被爆労働者を広告塔として利用し尽くしボロ雑巾のように捨て去る放射脳反原発
「ピカ島汚染土人」がコイツらのホンネ
965: (みょ) 04/14(月)03:45 ID:APboeF8v(2/3) AAS
もうこんな時間か そろそろ寝よ

反原発は結局原発推進派の単なるカガミ
966: (神奈川県) 04/14(月)06:55 ID:P0yn5frk(1) AAS
t
967: (東京都) 04/14(月)11:34 ID:17RQmuu6(1/2) AAS
放射線が細胞に傷をつける仕組み
外部リンク:www.rerf.or.jp

つまり遺伝子汚染は低線量被曝の方が危険なのです

放射線影響研究所(放影研)は、平和目的のために、原爆放射線の健康影響について調査する日米共同研究機関です。
968: ◆QoDw.AHS3Kue (茸) 04/14(月)11:40 ID:ijkojaBB(1) AAS
修復するものもあるはず
そういう情報ない板なのかな?
969: (埼玉県) 04/14(月)12:30 ID:rFi8VKss(1/3) AAS
こう言うのが有った

福島第一 地下水1日400トン海へ 汚染 2年以上続く?

2013年8月3日 朝刊

 東京電力福島第一原発の高濃度汚染水が海に漏れている問題で、東電は二日、護岸から一日当たり約四百トンの地下水が海に流出し続けていた可能性があると原子力規制委員会に報告した。護岸近くではトレンチ(配管などを通す地下トンネル)などに大量の汚染水がたまり、同原発の専用港でも汚染拡大が確認されている。たまった汚染水が地下水に混じって、海洋汚染が続いていた可能性がある。 
東電は、陸側の地下水が一日十センチほど動いていることや、2号機周辺の護岸の改良工事を始めた直後から地下水位が上昇してきたことから、コンクリート護岸を越えて海に地下水が流出し続けてきたと推測した。
以下略

.
省2
970: (埼玉県) 04/14(月)12:32 ID:rFi8VKss(2/3) AAS
>832 名前:地震雷火事名無し(東日本) :2013/06/26(水) 00:29:03.66 ID:xby3XrO20
>>830
> 生涯100ミリシーベルトで1%が癌というのは、
> 成人男子の原発労働者のデータを元にしたアメリカアカデミーの見解。
> それ自体はまちがっているとは思わないが、
> 女性や子供も同じなのか。
> ちがうのははっきりしている。
省12
971: (埼玉県) 04/14(月)12:34 ID:rFi8VKss(3/3) AAS
>940 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/06/27(木) 00:18:47.45 ID:iHvb2pzl0
>>925
> トモダチ作戦で被爆して後遺障害に悩まされてる
> 米軍兵士たちも似たような事言ってたな
> ただ、一番憎む相手は最初に嘘をついて
> 騙した日本政府だって
972
(1): (東京都) 04/14(月)15:21 ID:17RQmuu6(2/2) AAS
一度変異してしまった遺伝子が修復されることは無い。

ソメイヨシノは種をつくることができず
全てクローンである。
突然修復され種で増えだしたりはしない。
973: (みょ) 04/14(月)19:29 ID:APboeF8v(3/3) AAS
↑コレが「ピカ島汚染土人」なんてヘイト書き込む放射脳反原発どもの遺伝子に対する浅薄な認識
 かつて自民党都議会議員(故人)の「被爆者に断種不妊義務付けろ」発言とおんなじ
 
974: (高知県) 04/14(月)22:43 ID:IEyHDrEN(1/2) AAS
福島原発デブリ、15日から2回目の採取開始 東京電力(日経新聞)
外部リンク:www.nikkei.com
>東京電力ホールディングス(HD)は14日、福島第1原子力発電所2号機で溶融燃料(デブリ)の2回目の試験採取を15日から始めると発表した。
> 1回目と同様に釣りざお式の装置を使い、最大3グラムの取り出しを目指す。
>前回の実績を踏まえ、取り出し作業は完了まで2週間弱を見込む。

東京電力 海洋生物飼育実験へのコメント(CNIC)
外部リンク:cnic.jp
省16
975: (高知県) 04/14(月)23:07 ID:IEyHDrEN(2/2) AAS
除染土「反対」水増し 再生利用公募意見、SNSで文例を拡散(福島民友)
外部リンク:www.minyu-net.com
>原発事故後の除染で出た土壌の再生利用に関して国民の意見を募るパブリックコメント(パブコメ)で、政府方針に反対する市民が交流サイト(SNS)で文例を拡散し、書き方を指南するセミナーなどを通じて多重提出を呼びかけていたことが分かった。
(中略)
>パブコメは1月17日~2月15日に実施され、東日本大震災・原子力災害伝承館の林智裕客員研究員(情報災害)がSNSの投稿を分析した。
(中略)
>林氏は「『汚染土』などと負のレッテルを貼ることは福島への差別に等しく、県民がその矢面に立たされている。SNSの影響力が増大する中、明らかに誤った情報は放置せず、拡散を防ぐ手だてを考えなければならない」と提言した。
省20
976: (みょ) 04/15(火)04:06 ID:Y/QXNk+N(1/3) AAS
風評加害推し進めるエセ反原発と闘うことこそ真に脱原発希願うものの義務
食べて応援も出来ない腰抜けに原発批判の資格なし てか事実攻撃してるのは福島の被災者達だけだしね
いずれにせよ本当の意味での脱原発希望者なら即時停止の不可能なこと直視すべし

今日は色々大変だった 寝よ
977: (庭) 04/15(火)06:49 ID:M1s7gyL1(1/2) AAS
みょさんおはようございます
978
(1): 手子羽(SB-iPhone) 04/15(火)08:07 ID:zRfmAD4c(1/5) AAS
挨拶は大事w

皆さまおはようございます
979: 手子羽(SB-iPhone) 04/15(火)08:08 ID:zRfmAD4c(2/5) AAS
おはチュンの神奈川県さんは元気か
980: 手子羽(SB-iPhone) 04/15(火)08:14 ID:zRfmAD4c(3/5) AAS
いつも丁寧な人の「おはようございます」

も無くなってしまった
981: 手子羽(SB-iPhone) 04/15(火)08:15 ID:zRfmAD4c(4/5) AAS
代わりに俺が貼る
982: 手子羽(SB-iPhone) 04/15(火)08:18 ID:zRfmAD4c(5/5) AAS
  ( _ _) おはようございます。
  (ヽノ
  l
983
(1): (みかか) 04/15(火)09:34 ID:waUDheHn(1/2) AAS
>>972
でも近所の神社のソメイヨシノ(たぶん)に稀にサクランボが着くので種を採って何本か育てたことがある
結果はヤマザクラみたいなのが多いがたまにソメイヨシノみたいに花が着くのが有ったなあ
984: (東京都) 04/15(火)10:15 ID:jcRKxcGF(1) AAS
>>983
ソメイヨシノはクローンなのでソメイヨシノ同士で受精することはできない。
おそらくヤマザクラかオオシマザクラ、エドヒガンザクラあたりと交雑した個体であろう。
オオシマザクラなら花は大きくなる。
985: (庭) 04/15(火)11:52 ID:M1s7gyL1(2/2) AAS
>>978
BBx規制になった時みょさんに優しく挨拶すると秒で解除されますので・・・ただそれだけ
986: (みょ) 04/15(火)19:27 ID:Y/QXNk+N(2/3) AAS
ほらな 反原発は地獄の悪魔 福島を苦しめ抜くことだけが生き甲斐で原発なんかどうでもいい
もう皆殺しあるのみ 話し合い不可
987: (みょ) 04/15(火)19:28 ID:Y/QXNk+N(3/3) AAS
風評加害反原発 邪悪の権化放射脳ども一匹残らず地獄に堕ちろ‼
988: (みかか) 04/15(火)22:33 ID:waUDheHn(2/2) AAS
【医療】和歌山・岸本知事死去 敗血症性ショックとは? 国内死者は年10万人 (94)

「万博から帰ったとたんに病死」が流行りそうで怖い
989: (高知県) 04/15(火)22:40 ID:nDlIb3i6(1) AAS
東電、デブリの2回目取り出しに着手 サンプル拡充狙う(日経新聞)
外部リンク:www.nikkei.com
> 1回目と同様、釣りざお式の取り出し装置を用いる。
>今回使う開口部は、前回から1〜2メートル離れ、より格納容器の中心に近い。
>前回とは異なる成分を含んだデブリの回収を目指す。
>東電は原子炉の手前にある「隔離弁」を取り出し装置が通過したタイミングを「着手」と定義している。

デブリ2回目取り出し着手 炉心近くから採取目指す―東電福島第1原発(時事ドットコム)
省16
990: (高知県) 04/16(水)22:32 ID:90H1mPtG(1/4) AAS
支離滅裂で逃げ腰な最高裁が上告棄却 東電刑事裁判(Level7)
外部リンク:level7online.jp
>最高裁の決定[1]は、この長期評価についてこう判断を示した。
>「長期評価の見解は、10m盤を超える津波が襲来するという現実的な可能性を認識させるような性質を備えた情報であったとまでは認められず、被告人らにおいても、そうした現実的な可能性を認識していたとは認められないとの原判決の判断が合理性を欠くものと考えるのは困難である」
(中略)
>問題は、原審の東京高裁や最高裁が、「現実的」という言葉の意味を明確にしていないことだ。

なぜ原発は1万年~10万年の災害に備えないといけないんですかお
省19
991: (高知県) 04/16(水)22:48 ID:90H1mPtG(2/4) AAS
柏崎原発、非常発電機が自動停止 東京電力が原因調査「影響なし」(共同通信)
外部リンク[html]:www.47news.jp
>東京電力は16日、新潟県の柏崎刈羽原発6号機の非常用ディーゼル発電機1台が試験中に自動停止したと発表した。
(中略)
>東電によると、15日午前11時10分ごろ、6号機原子炉建屋の1階で、発電機の動作確認を終えた後、出力が下がり停止した。
>東電は原因を調べる。

福島第一原発の「廃炉作業」を見にいく…「安全性」と「経済性」とはなんだろうか(キヤノングローバル戦略研究所)
省20
992: (高知県) 04/16(水)22:55 ID:90H1mPtG(3/4) AAS
東電の次期再建計画、議論再開 収支改善へ原発再稼働課題―原賠機構(時事ドットコム)
外部リンク:www.jiji.com
>東京電力ホールディングス(HD)の筆頭株主である原子力損害賠償・廃炉等支援機構は16日、運営委員会を開き、東電の次期経営再建計画に関する議論を再開した。
(中略)
>機構幹部は、同日の委員会では他企業との提携を含む企業価値向上策などを議論したと説明。
(中略)
>当初は今年3月までに次期計画をまとめる予定だったが、柏崎刈羽原発の再稼働に向けた不透明感が払拭できないなどで先送りしていた。
省12
993: (高知県) 04/16(水)23:01 ID:90H1mPtG(4/4) AAS
<福島第一原発> 6号機の使用済み燃料 取り出し完了(福島テレビ)
外部リンク[html]:www.fukushima-tv.co.jp
> 6号機の使用済み燃料プールには1456体の使用済み燃料が貯蔵されていて、2022年8月から取り出しがはじまり、原発構内にある"共用プール"への輸送が行われていた。
>使用済み燃料の取り出しは完了したが、6号機には428体の新燃料が残っていて、この取り扱いについては引き続き検討を進めるという。
994: (みょ) 04/17(木)19:24 ID:bCH+6nOb(1/2) AAS
これからも風評加害反原発が「ピカ島汚染土人」
喚き続けるんだろう
改めて思う 反原発皆殺しにしなければならない という
995: (みょ) 04/17(木)19:25 ID:bCH+6nOb(2/2) AAS
末尾は「と」だ 「という」じゃないw
996: (高知県) 04/17(木)21:45 ID:JnyKm9Zo(1/3) AAS
東京電力、福島第1原発内でデブリつかむ 2回目採取作業(日経新聞)
外部リンク:www.nikkei.com
> 2回目の取り出し作業は前回と同様の釣りざお式の装置を使い、15日に着手した。装置の先端には爪状の器具が付いている。
> 17日には格納容器の中に差し込んだ装置を操作して、容器内の足場の開口部からケーブルを下ろし、先端の器具で底にたまったデブリをつかんだ。
(中略)
>今後、取り出しの完了までにはさらに数日かかる。まずは装置を格納容器の外に戻す作業に移る。
>採取したデブリの放射線量が毎時24ミリシーベルト以下であることを確認した上で、専用の容器に収納して取り出しを終える。
省21
997: (高知県) 04/17(木)22:12 ID:JnyKm9Zo(2/3) AAS
AA省
998: (高知県) 04/17(木)22:33 ID:JnyKm9Zo(3/3) AAS
核ごみ調査で住民対話開催 佐賀・玄海、町長も出席(共同通信)
外部リンク[html]:www.47news.jp
>高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定を巡り、第1段階の文献調査が行われている佐賀県玄海町で、地元住民が主催する意見交換会「対話を行う場」が17日、町役場で開かれた。
>脇山伸太郎町長は「住民の方々にどういった内容かを知ってもらい、いろいろな意見を聞きながら、対応の場をつくっていただきたい」とあいさつした。

(・∀・)?

九州電力:原発やらせメール 佐賀知事「早期再稼働させたかった」('11.8.9 毎日新聞:リンク切れ)
外部リンク[html]:mainichi.jp
省1
999: (北海道) 04/18(金)13:15 ID:f6Yv7KLz(1) AAS
【速報】原子力空母から放射性廃棄物を搬出 「陸揚げされていないので」日米両政府は覚書の範囲内という見解
2025年4月17日
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
1000: (みかか) 04/18(金)14:51 ID:y5I2SWJY(1) AAS
1000ならまた事故は起きる
そして推進派全員死刑
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 96日 14時間 50分 38秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s