[過去ログ] 【原発】原発情報4177【放射能】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
996: (高知県) 04/17(木)21:45 ID:JnyKm9Zo(1/3) AAS
東京電力、福島第1原発内でデブリつかむ 2回目採取作業(日経新聞)
外部リンク:www.nikkei.com
> 2回目の取り出し作業は前回と同様の釣りざお式の装置を使い、15日に着手した。装置の先端には爪状の器具が付いている。
> 17日には格納容器の中に差し込んだ装置を操作して、容器内の足場の開口部からケーブルを下ろし、先端の器具で底にたまったデブリをつかんだ。
(中略)
>今後、取り出しの完了までにはさらに数日かかる。まずは装置を格納容器の外に戻す作業に移る。
>採取したデブリの放射線量が毎時24ミリシーベルト以下であることを確認した上で、専用の容器に収納して取り出しを終える。
省21
997: (高知県) 04/17(木)22:12 ID:JnyKm9Zo(2/3) AAS
AA省
998: (高知県) 04/17(木)22:33 ID:JnyKm9Zo(3/3) AAS
核ごみ調査で住民対話開催 佐賀・玄海、町長も出席(共同通信)
外部リンク[html]:www.47news.jp
>高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定を巡り、第1段階の文献調査が行われている佐賀県玄海町で、地元住民が主催する意見交換会「対話を行う場」が17日、町役場で開かれた。
>脇山伸太郎町長は「住民の方々にどういった内容かを知ってもらい、いろいろな意見を聞きながら、対応の場をつくっていただきたい」とあいさつした。

(・∀・)?

九州電力:原発やらせメール 佐賀知事「早期再稼働させたかった」('11.8.9 毎日新聞:リンク切れ)
外部リンク[html]:mainichi.jp
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.902s*