[過去ログ]
富士山大噴火 Stage 14 (757レス)
富士山大噴火 Stage 14 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520472172/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
395: 地震雷火事名無し(新潟県) [] 2018/04/12(木) 22:20:59.22 ID:UW/KPyc3 福島・吾妻山で巨大雪うさぎを発見! https://weathernews.jp/s/topics/201804/120195/?fm=tp_index 2018/04/12 15:47 ウェザーニュース 今日12日(木)、福島の吾妻山で巨大な雪うさぎが目撃されました。 https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201804/201804120195_box_img0_A.jpg 4月12日撮影 見えましたか?山に、左を向いたうさぎさんが浮かび上がっているんです。 これは、春になり山に積もった雪が解け始めると見えてくる「雪形のうさぎ」です。 いろんな雪形 https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201804/201804120195_box_img2_A.jpg 山梨県(2016年5月13日) こちらは2016年5月に山梨から届いた”農鳥”と呼ばれる雪形です。 富士山に鳥の形が見えています。 https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201804/201804120195_box_img3_A.jpg 長野県(2016年6月2日)より こちらは2016年6月に長野県に現れた仔犬の雪形。 北アルプス東天井岳に、その姿がくっきり浮かび上がっています。 農作業を始める目安にされることが多い雪形。その地域特有の季節感が感じられますね。 これらの地域に出かけた際は、ぜひ、いろんな雪形やその形の変化に注目してみてください♪ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520472172/395
401: 地震雷火事名無し(茸) [sage] 2018/04/13(金) 12:43:23.57 ID:yG7oYaa4 >>395 2つめは?? 3つめは山羊 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520472172/401
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
3.916s*