[過去ログ]
富士山大噴火 Stage 14 (757レス)
富士山大噴火 Stage 14 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520472172/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
280: 地震雷火事名無し(新潟県) [] 2018/03/29(木) 19:35:41.85 ID:K0EHGSej 吾妻山 噴火警戒レベル判定基準 (動画有り) 03月29日 13時13分 https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20180329/6050000567.html 福島県と山形県にまたがる吾妻山の火山活動について、気象庁は、噴火警戒レベルの判定基準を初めて公開しました。 基準の公開は、4年前の御嶽山の噴火災害を教訓に、登山者や観光客、それに地元の住民に火山活動を周知しようと、気象庁が、全国の火山を対象に 順次進めています。 このうち、福島県と山形県にまたがる吾妻山の噴火警戒レベルの判定基準がこのほど初めて公開されました。 吾妻山では、4年前の12月に火山活動が活発になっているとして、一時、噴火警戒レベルが2の「火口周辺規制」に引き上げられましたが、2年前の5月以降は 火山性地震が少ない状態で推移しているなどとして、レベル1の「活火山であることに留意」に引き下げられました。 公開された基準では、吾妻山で24時間に100回以上の火山性地震が発生した場合や、高さ300メートル以上の噴煙を連日観測した場合などには、 噴火による被害が及ぶ可能性がある範囲をこれまでの火口500メートル以内から1.5キロ以内に広げて、レベル2の「火口周辺規制」に引き上げることになりました。 この基準は、29日午後2時から運用が始まり、レベル3の「入山規制」、レベル4の「避難準備」、レベル5の「避難」の基準も気象庁のホームページで確認することが できます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520472172/280
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 477 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s