平和憲法があるのに何故中国は侵略して来るの? 3 (878レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
861(2): 04/15(火)22:05 ID:aG/SY6gy(1/4) AAS
NHK特集で国債発行チームを取り上げていたそうだが、MMT派の阿鼻叫喚が聞こえるような話。
蓼丸ガネメ @jeosg7393 4月14日
日本国債の現状
・刷りすぎて国内で売れなくなって来ている(入札不調の頻度が増えている)
・これ以上は「国債は日本人相手の借金だからリスクは低い」が通じなくなる。海外にも売るしかなくなる。
・限度はある。いつまでも今まで通りではない。総額を減らそう。
蓼丸ガネメ @jeosg7393
省2
862: 04/15(火)22:06 ID:aG/SY6gy(2/4) AAS
トランプですら金利の上昇を恐れるのに、日本の政治はというと、バラマキしすぎて、またそれに慣れすぎて、症状すら無自覚になったのかもな。
赤字国債で減税とか冗談じゃないと言いたくなる。最近はもう減税に関しては是が非でもとは思わなくなって、社会保障費の削減の方がいいという立場になった。
無駄な部分、不合理な部分を削減できる余地はたくさんあると思う。まずは医師会とズブズブの構造から変えないと。
863(1): 04/15(火)22:07 ID:aG/SY6gy(3/4) AAS
公金チューチューの人は同時にノイジーマイノリティでもあるのだろう。真面目に働く現役世代だけ損するという。
東大ぱふぇっと🐰20代で億り人達成🇺🇸米国株投資 @utbuffett 3月6日
税収を維持しつつ手取りを増やす方法は実は簡単で、所得税や社会保険料をガンガン減らしてその分を消費増税で賄えば良い
なお「働いてない人たち」からは反対される
マヨイビート @mayoibeat 3月7日
凄く正しいけどこれまで消費税上げても所得税や社会保険料は下がらなかったどころか上がった(その代わり法人税は下がった)ので、今の政府である限り、両方上がるが現実的。
864: 04/15(火)22:46 ID:aG/SY6gy(4/4) AAS
(補足)
>>861
>通貨発行量を増やせばいい
こんなことしても円の価値が薄くなるだけだろうな。谷田川惣氏のカルピス理論だったかな。
>>863
>働いてない人たち
何となく現役で自ら生産しない人らをイメージして公金チューチューと言ったが、年金生活者(高齢層)も含まれるから不適切だった。マイノリティですらないな。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.691s*