平和憲法があるのに何故中国は侵略して来るの? 3 (877レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

65
(1): 2024/02/19(月)11:33 ID:Le9PbKWi(1/4) AAS
毎日新聞「でっち上げ記事」を推し進めたのは「加計学園」を問題化したい勢力だったのではないか
外部リンク:news.yahoo.co.jp
66: 2024/02/19(月)11:36 ID:Le9PbKWi(2/4) AAS
Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya 2月17日
日本では、国際政治を論じる際に、極端な権力政治に執着して悪徳に堕するシニシズムと、極端に現実から浮遊したユートピア主義に分化する傾向がしばしば見られ、
両者の間の均衡点を模索する姿勢が弱い気がします。『危機の二十年』を参照するまでもなく。

fj197099 @fj197099
立場を取れば半数から石を投げられるが、中庸を行けば全員から石を投げられる。その違いではなかろうか。

tokumeikibou @mizu_bashou 2月18日
声が大きいので数が多く見えますが、中庸に石を投げる人は左右の両極端なので、気にすべきほど数はいないと思います
67: 2024/02/19(月)11:37 ID:Le9PbKWi(3/4) AAS
入江哲也 @uVNVoHeCoNDTEKe 2月17日
一般的に軍事の専門家は、敵に関して予測した事が当たった、ハズレた、で人を批判しない。
最悪を考え準備していない人を批判する。
軍人が行う敵に関する見積は、敵の可能行動採用公算の順位、我が任務達成に影響を及ぼす敵の可能行動、我の乗じ得る敵の弱点などを明らかにして奇襲防止に着意する。
68
(2): 2024/02/19(月)11:41 ID:Le9PbKWi(4/4) AAS
外資企業の中国への直接投資が昨年は82%減 30年ぶりの低水準 経済鈍化や政治リスク警戒
外部リンク:www.msn.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 3.935s*