【明治大正】新元号を考察するスレ【昭和平成】 (211レス)
1-

1
(2): 2017/12/02(土)11:50 ID:UORYNOL3(1) AAS
元号は本邦はもとより言うを俟たず、支那、朝鮮、南詔、交趾(ベトナム)等の年号、その帝王、后妃、人臣の諡号、名字等及び宮殿、土地の名称等と重複せざるものなるべきこと。
元号は、国家の一大理想を表徴するに足るものとなるべきこと。
元号は、古典に出拠を有し、その字面は雅馴にして、その意義は深長なるべきこと。
元号は、称呼上、音階調和を要すべきこと。
元号は、その字面簡単平易なるべきこと。
131: 2019/04/01(月)11:41 ID:q67JzbCS(2/2) AAS
新しい元号はれいば
132: 2019/04/01(月)11:41 ID:MUOEYj4C(7/7) AAS
令和だって
133: 2019/04/01(月)11:41 ID:mUNWDjez(2/2) AAS
れいわ
134: 2019/04/01(月)11:42 ID:BWW3dQbq(2/2) AAS
令和
135: 2019/04/01(月)11:42 ID:KhVbxUFH(1) AAS
かっこいい
136: 2019/04/01(月)11:43 ID:32PhczHO(4/9) AAS
予想のはるか上を行っていた
137: 2019/04/01(月)11:43 ID:w1f0t7oX(1) AAS
いいね
138: 2019/04/01(月)11:43 ID:BPO057PK(4/5) AAS
令和元年か、これっていつからだっけ?
139: 2019/04/01(月)11:44 ID:32PhczHO(5/9) AAS
素敵な名前じゃないか 令和時代か! いいね!
140: 2019/04/01(月)11:45 ID:r+ZRZXcG(1) AAS
なんかパッとしなくね
141: 2019/04/01(月)11:45 ID:+vu1OctE(1) AAS
ええやん
142: 2019/04/01(月)11:45 ID:32PhczHO(6/9) AAS
5月よ1日から 令和元年
143: 2019/04/01(月)11:45 ID:crRCg50L(1) AAS
0話でしたー
ま、エイプリルフールやから
多分1話が新元号
144: 2019/04/01(月)11:45 ID:8k1TjUnK(2/2) AAS
思いのほかカッコイイ元号だ
145: 2019/04/01(月)11:46 ID:8fk3T9wo(1) AAS
かっけ
146: 2019/04/01(月)11:46 ID:08LvUECv(1/2) AAS
ええやん。結構
147: 2019/04/01(月)11:46 ID:0r941kOy(1) AAS
やっぱいいわ
148: 2019/04/01(月)11:47 ID:32PhczHO(7/9) AAS
パッとしないと思うのはなじみがないだけ なれるよそのうち
149: 2019/04/01(月)11:47 ID:08LvUECv(2/2) AAS
ググったらこの名前の学者出てきて草
150: 2019/04/01(月)11:47 ID:TgW419uv(1) AAS
R18年あって草
151
(1): 2019/04/01(月)11:49 ID:32PhczHO(8/9) AAS
やっぱり音読みで来たね 今まで訓読みの時代はない
152: 2019/04/01(月)11:50 ID:r6pllAru(1) AAS
文字が冷たいとにてるからいい感じがしない

これに共感するって奴は時代なんだろうな
153: 2019/04/01(月)11:53 ID:32PhczHO(9/9) AAS
ところでアルファベットはどうなるのよ LなのかRで始まるのか・・・
154: 2019/04/01(月)11:53 ID:5m4koNiU(4/4) AAS
女性的な名前だね。

そういう時代を望んでいるのかな?
155: 2019/04/01(月)12:02 ID:TUqHPPXc(1) AAS
AA省
156: 2019/04/01(月)12:02 ID:BPO057PK(5/5) AAS
確かに、Rだと年齢制限みたいだなwww
157: 2019/04/01(月)12:50 ID:s+Dk1xyo(2/2) AAS
意味なくなったねこのスレ
>>1は削除依頼を出しなさい
158: 2019/04/01(月)14:17 ID:oQMcFPnc(1) AAS
万葉集「初春令月、氣淑風和」
張衡「歸田賦」の「於是仲春令月、時和気清」
159: 2019/04/01(月)14:52 ID:C46SiebF(1) AAS
于時、初春令月、氣淑風和、梅披鏡前之粉、蘭薫珮後之香。
160: 2019/04/01(月)18:29 ID:55zyE91Y(1) AAS
>>151
しゅちょう
161: 田所浩二 2019/04/01(月)19:37 ID:+sJ9K09H(1) AAS
810*101=81810
81810÷0.18=454500
令和はホモ。はっきりわかんだね。
162: 2019/04/01(月)20:28 ID:DLtj+J/s(1) AAS
命令、法令、指令、訓令、軍令、、、、、、
平和、和(む)、融和、調和、、、、、、
163: 2019/04/01(月)23:24 ID:W1jwCdbV(1) AAS
万葉集の当該箇所は文選が大本
そうして文選(ムン ジェイン)は韓国が起源
164: 2019/04/01(月)23:39 ID:iPBwNyRm(1) AAS
万葉集のスレが無い
それが、この板の知性を表している。
165: 2019/04/02(火)00:47 ID:qiBR7HDJ(1) AAS
年配は命令のイメージでイマイチと思ってる人多し
しかし若者には意外と評判いいらしい  世代の感覚差
166
(1): 2019/04/02(火)01:24 ID:81AXkduT(1) AAS
平成の怪物が令和の怪物になるのかー
167: 2019/04/02(火)02:50 ID:JEc6OAgQ(1/3) AAS
中国嫌い!万葉集から選ぶもん!

結果
万葉集→詩でも何でもない序文でした、しかも漢詩のパクリ
内容は腐敗政治を謳ってる
その腐敗してるやつは安なんとかってやつwwww

これハメられただろ安倍どうすんの?
168: 2019/04/02(火)02:53 ID:JEc6OAgQ(2/3) AAS
1.『万葉集』の題詞という和歌そのものではなく漢文の部分から引用
 しかも、それは中国の『文選』からの引用部分
2.漢籍の孫引きを「万葉集から引用」とどや顔
 「中国から離れた」「日本人の心だ」と誇ってしまう
3.元ネタの張衡の詩は「都会は嫌だ田舎へ帰りたいお先は暗い昔はよかった」な内容
 張衡は『安帝』に召されるも政治の腐敗を目の当たりにしていた
 安帝は宦官の専横を許して国家の衰退を招いた暗君
省5
169: 2019/04/02(火)02:55 ID:JEc6OAgQ(3/3) AAS
令 0 (なにもないこと)
令 命令 (上の者が下の者へする指図)
令 令嬢 (一見良い意味だが放送禁止用語)
令 法令線 (BBAの皺)

アホ杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
170: 2019/04/02(火)06:42 ID:1lDxiskZ(1) AAS
元号の号外に群がり、すぐメルカリに出品する現象を見ると、
メキシコやナイジェリアで頻発する原油泥棒を連想する。
日本も残念ながら途上国に成り下がりつつある。
171: 2019/04/02(火)09:18 ID:AHjKj38E(1/2) AAS
アベちゃんが万葉の精神についてく
172: 2019/04/02(火)09:25 ID:AHjKj38E(2/2) AAS
アベちゃんが万葉の精神について国民に
話すのを聴くと戦前の話を聞くようで、
万葉集が汚されたように感じる、
政治に利用されるのはゴメンだ、
中西さんもよく考えてほしい
173
(1): 2019/04/02(火)09:44 ID:dnl71bea(1/2) AAS
昨日の夕刊、今日の朝刊を読んで思ったのは、
「令和」って、なんやかんや言っても、「大和(日本)に命令する」という意味もあることはるので、
そう考えれば、まさにトランプ大統領のことじゃないかということだ。
安倍首相が決めるにふさわしい元号だ。
174: 2019/04/02(火)09:46 ID:dnl71bea(2/2) AAS
>>173
社会党の又市も、そんなこと言ってたな。
175: 2019/04/02(火)12:12 ID:Txgls023(1) AAS
万葉集出されようが、言葉自体からは、号令、命令を連想せざるを得ないわ。軍隊的。
どっちにせよ物議をかもすのは目に見えていた元号
他の5案が判明したって今ニュースになってるけど、これ
「この中じゃ令和が一番いいでしょ?」って誘導するための操作じゃねえのか?
176: 2019/04/02(火)14:32 ID:MgQX8iLc(1) AAS
>>166
令和の淑女のほうがピンとくる。
177
(1): 2019/04/02(火)21:53 ID:v7OJJE0m(1) AAS
小渕代議士が発表した平成の文字、成の四画目が異様に長いクセ字で残念だった。あのトラウマとも言うべき平成とオサラバ出来るので嬉しい。
178: 2019/04/03(水)05:33 ID:6UucmVLN(1) AAS
大昔の仕来り 天皇制 元号

神の国日本・森喜朗
179
(1): 2019/04/03(水)07:21 ID:Kt0eTlRq(1/4) AAS
令和貧而國蠹跳梁跋扈
和をして貧しくせしめて、國蠹跳梁跋扈す。

「令」は使役の助動詞で「〜をして〜しむ」と讀む
ここは「而」があるので連用形「しめ」
基礎漢文が分かつてゐればこんな恥かしいことはしねえんだよwwww
180
(1): 2019/04/03(水)07:26 ID:7jEd2fBx(1) AAS
>>179
4 よい。りっぱな。「令色・令名」
181
(1): 2019/04/03(水)07:40 ID:Kt0eTlRq(2/4) AAS
>>180
形容詞「よい」と捉へるには熟語として成立してゐるのが大前提。
「令和」といふ熟語は存在しない。
從つて助辭の如く讀むのが漢文の基本中の基本。

令和求移民而國蠹破潰國
和をして移民を求めしめて、國蠹國を破潰す

幾らでも作られる。馬鹿が一生懸命考へた結果がこれだよwwwwwwwwwwww
182: 2019/04/03(水)07:48 ID:Kt0eTlRq(3/4) AAS
「令和」貧而國蠹跳梁跋扈
和をして貧しくせしめて、國蠹跳梁跋扈す。

「令和」求移民而國蠹破潰國
和をして移民を求めしめて國蠹國を破潰す。
183: 2019/04/03(水)09:42 ID:Kt0eTlRq(4/4) AAS
政府譯も作つてみたwwwwwwwwwwwwwww

「令和」貧而國蠹跳梁跋扈
和をして貧しくせしめて、國蠹跳梁跋扈す。
政府譯:「よき」和が貧しくなりて、國蠹跳梁跋扈すwwwwwwwwwwwwwwwwww

「令和」求移民而國蠹破潰國
和をして移民を求めしめて國蠹國を破潰す。
政府譯「よき」和が移民を求めて國蠹が國を破潰すwwwwwwwwwwwwwwwww
省3
184: 2019/04/05(金)03:26 ID:rdiptKmb(1/2) AAS
元号は既存の熟語ではありません。
平成だって「平らな成」ではないし、昭和だって「昭らかな和」ではない。

ちなみに、政府談では、令和というのは「美しく心を寄せ合う」という意味なのだそうです。

>安倍首相は1日昼の記者会見で、改元に関する首相談話を発表し、新元号「令和」について、「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つという意味が込められている」と説明した。
185: 2019/04/05(金)03:55 ID:rdiptKmb(2/2) AAS
>>181
「令」という形容詞は中国語であって、日本語の熟語とは関係がありません。

「令」という助辞は、その対象とその対象を主語とする述語の存在が不可欠です。
「令人走=人をして走らしむ(人が走る)」「令人往=人をして往かしむ(人が往く)」

ですから「令和」の出典「于時、初春令月、氣淑風和」の場合、「令」は助辞ではありません。
186: 2019/04/05(金)18:33 ID:lb222zNA(1) AAS
また馬鹿AKIが吼えてゐるよw
↓の例文の「令和」を形容詞「よい」と捉へる根據を聞いてゐるんだよw
令月といふ熟語として運用されてた物ではなく、初出の造語「令和」を使つた漢文の意味を聞いてんだよw

「令和」貧而國蠹跳梁跋扈
和をして貧しくせしめて、國蠹跳梁跋扈す。
政府譯:「よき」和が貧しくなりて、國蠹跳梁跋扈すwwwwwwwwwwwwwwwwww

「令和」求移民而國蠹破潰國
省5
187: 2019/04/06(土)21:12 ID:IsEq5H/l(1) AAS
そもそも元号は造語なので、「令和」という熟語をとってきたものではないですね
188: 2019/04/06(土)21:27 ID:e0I3SIdA(1/2) AAS
この人、なんでこんなに必死にwを連打してるんだろう?
189: 2019/04/06(土)21:40 ID:e0I3SIdA(2/2) AAS
漢文の訓読であれば、「貧しくす(貧しうす)」より「貧す(ひんす)」か「貧なり(ひんなり)」がいいんじゃないかな。
190: 2019/04/07(日)06:44 ID:YDs/LT80(1) AAS
令和考案者の中西進はこんな奴なのだが

柳美里@yu_miri_0622
Twitterリンク:yu_miri_0622

令和の考案者だと報じられた国文学者の中西進さんと2010年6月に札幌で対談しました。
「万葉のこころを未来へ」というシンポジウム。わたしの他には、作家のリービ英雄さん、楊逸さんがパネラーでした。

中西進さんからのオーダーは非常にハードルが高く、万葉仮名の原典である「郷歌(??)」と、
朝鮮固有の定型詩「時調(??)」について、万葉集と比較しながら語りなさい、というものでした。
省14
191: 2019/04/08(月)18:22 ID:+ZTJdUz7(1) AAS
「5世紀、日本に漢字がもたらされた。漢文の奥深さは日本語を豊かにした。
19世紀になると、日本人は漢字を使って西洋の思想を翻訳した。
新しい単語は中国に逆輸入され、今でも中国語として使われている」
(日本国紀)
「日本には優れた造語の歴史があり、特に明治以降は約1千語もの和製漢語が
中国に導入され現在も広く使用されている。」
(産経新聞、1月3日)
省6
192: 2019/04/16(火)21:31 ID:17nxmLUo(1) AAS
>>177
あの時発表された平成の文字、確かにバランスが悪い。強烈なクセ字。
193: 2019/04/20(土)22:32 ID:u4HmWmNu(1) AAS
春清し 心のさざなみ いかにスラム
194: 2019/04/22(月)09:45 ID:lYd5tAkU(1) AAS
このスレ、もう意味ない。
195: 2019/04/29(月)09:55 ID:vOA5jBu+(1) AAS
令和に決まってから、先のスケジュールに令和の元号をこれ見よがしに使う人が多い。
196: 2019/04/30(火)17:53 ID:ToWy9MU3(1) AAS
不慮の事態に備えて次の元号(元号候補)もすでに決まっていると思うが
次は何だと思う?
197: 2019/04/30(火)22:34 ID:fM3aP4zG(1) AAS
令和の次の年号を考えるスレにしよう
 
198: オーバーテクナナシー [age] 2019/05/01(水)15:19 ID:9a/GdOku(1) AAS
令和になって本格的に普及する技術の現実的な予測
2chスレ:future
199: 学術 2019/05/03(金)20:21 ID:ELUOST/4(1) AAS
昭和と韻を踏むように生きろよ。
200: 2019/05/16(木)15:11 ID:vW9JjC7+(1) AAS
読みがれいわでなくりょうわのほうが適切という話は
学問的な見方としてどうなの
201: 2019/05/17(金)00:52 ID:rnDBKfXh(1) AAS
おかしいね。
令然たり「れいぜんたり」
令令たり「れいれいたり」
令人「れいじん」

美しいという意味では「れい」と読む。
命令という意味でも「れい」

令を「りょう」と読むのは「律令」の令(法律)
202: 2019/05/18(土)11:20 ID:5VNVDwTI(1) AAS
令旨「りょうじ」:天皇などの命令文書
れい(漢音)、りょう(呉音)の違いに過ぎない

「和」は漢音なら「カ(クヮ)」
「令和」の読みを漢音か呉音で統一するなら「レイカ」か「リョウワ」がよろしい
203: 2019/05/20(月)11:53 ID:4UIQTr4Y(1) AAS
やはりリョウワ?
204: 2019/05/20(月)12:19 ID:eCs0+vHb(1) AAS
内閣告示第一号(平成三十一年四月一日)で読み方が「れいわ」とされている
理由は不明
205: 2019/05/21(火)08:49 ID:phuq9S42(1) AAS
考案者の考えは
206: 2019/05/24(金)13:48 ID:pjfdmEy5(1) AAS
どうなの
207: 2019/05/24(金)16:12 ID:YVGHPtIv(1) AAS
このスレにはいないみたい
208: 低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青と6−23−19 2019/06/01(土)13:59 ID:84zB9NIu(1) AAS
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
?高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
?井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
省18
209: 脱糞老女・清水婆婆の告発(葛飾区青戸6−23−19) 2021/03/08(月)10:26 ID:INxmWaT/(1) AAS
高添沼田(葛飾区青戸6−26−6)
●高添沼田「ホワイトハウス高橋の息子の金属バット集団殴打撲殺を熱望します」
龍神連合五代目総長・ホワイトハウス高橋の息子(葛飾区青戸6−23−23)の挑発
●ホワイトハウス高橋の息子「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合五代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

492盗聴盗撮犯罪者色川高志(青戸6−23−21ハイツニュー青戸1032021/02/03(水) 13:53:22.55ID:QtP78E4Z
●青戸六丁目被害者住民一同「盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父の逮捕を要請します」
省7
210: 2022/12/24(土)00:37 ID:/WVNsxqj(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省5
211: 2024/09/03(火)06:33 ID:QlRTSlja(1) AAS
平成(へいせい)→時の政権は経世(けいせい)会が牛耳っていた(経世会のトップ…竹下首相)
令和(れいわ)→時の政権は清和(せいわ)会が牛耳っていた(清和会のトップ…安倍首相)
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.535s*